VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

(893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/02/12 16:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

RZ50と何処が違うんです?

書込番号:1302016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/12 16:57(1年以上前)

メーカーのホームページぐらい、自分で読んだらどうですか。

書込番号:1302027

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/12 17:05(1年以上前)

漠然としすぎていますが、まずはメーカーのホームページを。
一番違うのはCPUかな。ソフトはほぼ同じ。

書込番号:1302045

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/12 17:51(1年以上前)

1番大きな違いはDVDの書き込みのドライブが、DVD−R/RW以外に
DVD+R/RW対応になったことかな。
+−の違いの質問はしないでね。
(^^ゞ

書込番号:1302180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

DVD再生ができません

2003/02/11 21:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 RZでがんばるぞ!さん

このたび念願だったRZ51L5を購入し、早速Click to DVDおまかせコースでDVDを作成しました。作成自体はとても簡単で使い勝手の良さにも満足しています。ところができあがったDVDを再生しようとすると「ドライブF:にディスクが入っていません」と表示されてしまいます。もちろん再生できません。ビデオカプセルをSimple DVD MakerでDVD化したディスクも全く同じ状態です。取扱説明書、ヘルプなどで対処法についてひととおり調べてはみたものの解決策を見つけるには至っておりません。このような状態の対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:1299720

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/11 21:59(1年以上前)

ドライブは、(F)と(G)があります。本体の:一番上のドライブに入れて手ください。入れるところを間違ってませんか?

書込番号:1299815

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/11 22:05(1年以上前)

このPCはシングルドライブですね(^^ゞ
作成されたDVDは他のDVDプレーヤーでは再生できるか確認されましたか?

書込番号:1299849

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/11 22:09(1年以上前)

あ!アイコン間違えた!
(^^ゞ

書込番号:1299861

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZでがんばるぞ!さん

2003/02/11 22:34(1年以上前)

BioethicsさんJUNKBOYさん早速の返信ありがとうございます。
作成されたDVDは他のDVDプレーヤーでは再生できるか確認されましたか?>
 他のDVDプレーヤーを所有していませんの確認できません。

書込番号:1299957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/11 23:27(1年以上前)

あ!アイコン間違えた!
(^^ゞ 2

書込番号:1300171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 00:00(1年以上前)

電気店に持って行って、デモ機で再生してみてはどうですか?。

書込番号:1300284

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZでがんばるぞ!さん

2003/02/12 07:03(1年以上前)

とんぼ5さん、ご意見ありがとうございます。
電器店のデモ機で再生できなかった場合は、DVDドライブの不良ということになるのでしょうか?私はDVD±RWドライブについての詳しい知識は持ち合わせていませんが、現在の状況は音楽CDの再生はできます(書き込みはまだ一度もしていません。)、DVD−Rでリカバリディスクを作成しましたが、このディスクはDVDドライブに入れるときちんと認識しています。

書込番号:1301037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/12 08:31(1年以上前)

DVDメディアの不良ということも考えられます。
種類・メーカーを変えてやってみて下さい。

ちなみに、テスト用はもったいないから−RWでね。

書込番号:1301121

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZでがんばるぞ!さん

2003/02/12 20:30(1年以上前)

本日、作成して読めなかったDVDを職場の同僚のパソコンで確認したところ見事にというか、残念なことに再生できました。
 やはりドライブの不良なのでしょうか?
 ちょっと重たい気持ちですがSINGO_NOZOMIさんのご意見を参考にさせていただき今からRWディスクでDVD化してもう一度テストしてみます。再生できなかったメディアはソニー製のDVD-R、VAIOを買ったので最初の書き込みはソニーのメディアでと思って購入しました。ちなみに購入したRWは今回のRZから対応となったDVD+RWです。(悲しいのに少しだけ自己満足している自分が怖かったりして)
 これでもだめなら・・・・・VAIOノートXR1FBPからソニー製品を愛用しているだけにちょっと複雑な心境です。

書込番号:1302576

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZでがんばるぞ!さん

2003/02/12 21:10(1年以上前)

DVD+RWでの書き込みの結果を報告します。
miniDV10秒間のビデオをClick to DVDで、約5秒間のビデオカプセルをSimple DVD Makerで2回書き込みを行いましたが見事再生できました。とりあえずうれしいのですが、やはり同僚のパソコンで再生できて我がRZで再生できなかったDVDが気になるところです。
 しかし、わずか10秒、5秒のデータとはいえ、その処理の速さにはびっくりしました。かかった時間は終了処理を含めて2,3分だったでしょうか。こんなに早く結果をレポートでき、びっくりしています。

書込番号:1302685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/12 21:44(1年以上前)

まあ色々です。自分は何十枚捨てたことかー。

書込番号:1302796

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/12 23:11(1年以上前)

71Pですが
1.太陽誘電
2.プリンコ

を使っています。

書込番号:1303098

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/12 23:50(1年以上前)

RX55ですが、いまだ書き込みエラーなし。ゆえに捨てたメディアもなし。心配な書き込みはSINGO_NOZOMIさんが言われてるように1度RWに録画して、確認OKなら、DVD-Rにコピーしてます。

書込番号:1303136

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZでがんばるぞ!さん

2003/02/13 10:03(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。まだ疑問は完全に解消されていませんが(−Rは再生できずに+RWは再生できる)、自分なりにもう少しじっくりRZとつきあっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:1303915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

圧縮

2003/02/11 03:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

RZ51の購入を考えてるんですがDivXで圧縮した映像をビデオ出力でテレビにつないで大画面でみることは出来るんでしょうか?
知ってる方いたら教えて下さい!

書込番号:1297264

ナイスクチコミ!0


返信する
KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/11 15:38(1年以上前)

Power DVD(すでにインストールされてます) で再生したの映像、
Giga Pocketで再生した映像はケーブルをつなぐだけで
出力可能ですが、その他のMpegなどはちょっとあいた作業をしないと
標準ではできません。

下記サイトの「YUZUを使って…」の記事、または
二つ目のURLを参考にしてみてください。
TV出力できるようになります!

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yan2/vaiobbs.cgi?page=0&ope=tre

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/GraphEdit.htm

書込番号:1298617

ナイスクチコミ!0


スレ主 0369さん

2003/02/11 15:58(1年以上前)

ありがとうございます!KOJINGさん。
これで51を買う決心がつきました!ほんまに感謝です!

書込番号:1298667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けは可能ですか?

2003/02/09 02:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 ユウスケ1105さん

お世話になっております。
RZは「SOUND BLASTER AUDIGY2 PLATINUM EX」を
取り付けることは可能でしょうか?

ホームページを調べると
☆PCI 2.1仕様の空きPCIスロット1つ
☆ジョイスティック/MIDIブラケット用の空きPCIスロット1つ
☆空いている(シェアリングしていない)使用可能なIRQ1つ
と書いてありました。

よろしくお願いします。

http://japan.creative.com/products/soundblaster/audigy2ex/

書込番号:1290340

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/09 03:23(1年以上前)

可能です。

しかし、ギガポケットからの音は出力できません。MPEGボードから直接出してください。でも、ステレオではありませんのでご注意ください。

書込番号:1290386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウスケ1105さん

2003/02/09 03:30(1年以上前)

ありがとうございました!

パソコンに関しては素人で「MPEGボードから直接出して、、」
の意味も分からない程度ですが(汗)とりあえず、買って
取り付けてみようと思います。
外部のアナログ音源を高音質で取り込む事が目的なんです(^^

それから
>ギガポケットからの音は出力できません
というと、このサウンドボードを取り付けたとたん
TVの音声がなくなってしまうという事ではありませんよね?(汗

書込番号:1290398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/02/09 08:20(1年以上前)

MPEGボードからオンボードサウンドにつながっている内蔵ケーブルをはずして
SOUND BLASTER AUDIGY2 PLATINUM EXのAUXとMPEGボードに合う
内蔵ケーブルを購入すれば問題ないような気がしますよ。

書込番号:1290713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CCCD

2003/02/08 23:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 dankeさん

RZ51の購入を検討しています。
使用目的は
1 テレビ録画とビデオ編集
2 DVD作成
3 音楽鑑賞とMD作成(自分のベストアルバムなど)
MD作成にはMZ−N10を考えています。
ただ、今CCCDのディスクが増えてきており、HDへの
取り込みが難しくなっているようです。
RZ51では、CCCDのディスクから取り込みは
できるのでしょうか。RZ50の掲示板を見ていたら
できるようなことが書かれていました。
51を使用している方 情報下さい。お願いします。

書込番号:1289505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうしても

2003/02/07 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 ユウスケ1105さん

アナログ音源を良い音でRZに取り込みたいのですが
どういう方法が一番良いのでしょうか?
別途そういう拡張カードを買わないといけませんか?
それともRZ51だけでも充分でしょうか?

たしかカタログを見たら「ギガポケットDX」に
オーディオINがありました。
これは、どんなサウンドカードより良い音で取り込める
物なのでしょうか?

書込番号:1285885

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 21:34(1年以上前)

金をかけるならMDコンポあたりでMDの落とした方がいいのでは
アナログならMDで十分ではないかな?
よほど良質のUSサウンドカードでないと雑音関係で無理だと思うよ

(reo-310でした)

書込番号:1285936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウスケ1105さん

2003/02/07 21:53(1年以上前)

できれば、HDに取り込んで
管理したいんです。
何かRZで良い音質で録音できる方法はありませんか?
ちなみにマイクインからの録音はちょっと、、(汗

書込番号:1286006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウスケ1105さん

2003/02/07 21:54(1年以上前)

度々すみません。
もしRZの他に何か良いサウンドカードがあれば
是非紹介していただけませんか?

書込番号:1286012

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/07 22:35(1年以上前)

RZって、結構いいカード積んでると思いますが・・・
マイクイン以外なら、ラインか光があるはずだけど、
光はMDの規格上孫コピに使えたっけかな?

書込番号:1286170

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/08 00:43(1年以上前)

下記のソフトを使って前面の音声入力端子から録音したら?
http://www.megasoft.co.jp/music/index.html

書込番号:1286576

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/08 00:47(1年以上前)

ちなみにトライアル版で試せます。
または、USB音源なら手軽だよ!
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2002/dxvox/index.htm
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/d2vox.htm

書込番号:1286586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウスケ1105さん

2003/02/09 01:30(1年以上前)

ありがとうございました!
じっくりと拝見させて頂きました。
ところでUSBよりも、ボードに差し込むタイプの方が
音質をより良く録音できるのでは?と感じるのですが
どうなのでしょうか?

書込番号:1290122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51L5
SONY

VAIO PCV-RZ51L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング