VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

(893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの使いまわし

2003/03/12 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 なおみちさん

RZ51L5のディスプレイは使いまわしできるのでしょうか???
僕は今3年ほど前のPCV-L530_BPを使っているのですが、
グラフィックボードを変えようとしたときに、このディスプレイの接続端子は
ソニーオリジナルのものなのでできませんと言われました。
これから3Dグラフィックやゲームを始めようと思うので、
拡張性や使いまわしができるか気になります。
知ってるかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:1387007

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/12 23:24(1年以上前)

RZ51は汎用部品を使ってますので、ディスプレイ端子は普通のものです。

書込番号:1387158

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおみちさん

2003/03/14 00:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今頃気づいたんですが、これって15型なんですね(汗)
17型のディスプレイにしたくて、RZ51と三菱液晶ディスプレイのRDT176Sを
購入しようかと考えています。
この組み合わせで使われているかたいらっしゃいましたら、
どんな感じかお聞かせください。

書込番号:1390327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

1つにまとめたい

2003/03/11 22:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

ギガポケットエクスプローラーの編集ですが2つのビデオカプセルを1つに
まとめてDVDに書き込みたいのですが可能ですか?

書込番号:1383966

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/11 23:19(1年以上前)

ビデオカプセルをシンプルDVDメーカーに2つともドラッグして容量が超えなければそれでできます。

書込番号:1384086

ナイスクチコミ!0


スレ主 5151さん

2003/03/11 23:25(1年以上前)

早速ありがとうございます
2つのビデオカプセル(または3つ)を必要なところだけ編集して1つにすることは
可能ですか

書込番号:1384118

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/11 23:30(1年以上前)

ビデオカプセルを1つにするというより、プレイリストビルダーで必要なシーンのリストをそれぞれのビデオカプセルで作成してできた、それぞれのプレイリストのアイコンをシンプルDVDメーカーに持って行ってDVD化して、そこで1枚のDVDにする、という考え方になります。

書込番号:1384136

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2003/03/11 23:49(1年以上前)

5151さん こんばんは。

ソニーサポート
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0105080006044/

基本的には
「Giga Pocket」を使用して、複数のビデオカプセルや、複数のカットから作成したプレイリスト全体を、直接 1 つのファイルへ書き出すことや、新たなビデオカプセルとして切り出すことはできません。

しかし、下記のいずれかの操作を行なうことにより、複数のビデオカプセルや、複数のカットから作成したプレイリスト全体を、1 つのファイル、ビデオカプセルとして作成する事ができます。

■方法: 1
カットをそれぞれ AVI ファイルに書き出し後、「DVgate Assemble」にてつなげる
※「Giga Pocket Ver.3.0」以降のみ

■方法: 2
外部ビデオ機器のテープに書き出し後、「Giga Pocket」を使用して、つなげた映像を再度録画する

って書いてあります。

私もCMカットして、ハム太郎を娘のために撮りためているのですが、Simple DVD Makerで焼くとカット毎のメニューが作成されてしまいますね(1話につき3メニューぐらい作成される)。

きれいやるなら、時間はかかりますが方法1に沿って、AVIをつないでひとつの映像ファイルとして焼くのがいいんでしょうね。

書込番号:1384226

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/11 23:55(1年以上前)

とっとこハム太郎を標準で録画して、プレイリストビルダーでCMのカット編集して、シンプルDVDメーカーでCD-R(700MB)に書き込むと、丁度1枚に1話ずつ『miniDVD』として残せます。
スレとは関係ないですね。
(^^ゞ

書込番号:1384250

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2003/03/12 00:06(1年以上前)

脱線してごめんなさい。

今のところ、書き込みが早いのでDVD+RW(微妙に違うけどフォーマットが早い、×2.4)でまとめています。

大人も楽しめる、アダルティな作品。

6話ぐらいは入りそうなので、3ヶ月で2枚のDVD-R(+Rか?)にしようと思っています。

最近知らないキャラが増えてて。。
ハムハム関係もまだ把握しきっていない。。

書込番号:1384303

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/03/12 07:43(1年以上前)

TMPEGforVAIOなら、それぞれのファイルをギガポケのホルダーから直接読み込んで、一つにまとめてエンコードできると思います。でもエンコードで画質低下するので、ギガポケでの録画が高画質モードでなければ勧められないですけど。む

書込番号:1384973

ナイスクチコミ!0


スレ主 5151さん

2003/03/14 22:04(1年以上前)

色々あろがとうございます

書込番号:1392627

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/14 22:31(1年以上前)

解決しました?
(^^ゞ

書込番号:1392753

ナイスクチコミ!0


スレ主 5151さん

2003/03/16 14:02(1年以上前)

まだ編集してませんがやってみます
伝授ありがとうございます

書込番号:1398109

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/16 19:04(1年以上前)

どういたしまして。
(^^ゞ

書込番号:1398992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FF11仕様にするなら…

2003/03/11 14:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 なまえのないかいぶつさん

はじめまして^^
VAIO PCV-RZ51を買い、FF11を快適にやるために、グラフィックカードやメモリをいぢるのと
VAIO PCV-RZ61を買うのでは、どちらがお得でしょうか?

3Dゲームをやる以外に、グラフィックカードをGeForceにすると何かメリットはあるのでしょうか?
返信お待ちしております。

書込番号:1382551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/11 14:22(1年以上前)

FF11なら
RZ51+(GeForce4TiやRADEON9500以上)>RZ61ノーマル でしょう。
グラボを乗せ買えるメリットはほとんど3Dゲームですが
メインメモリをビデオメモリにあてがわない分メモリ周りの速度が
ちょこっと速くなります。

書込番号:1382566

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/11 15:27(1年以上前)

FF11だけなら、ショップPCならGF4Ti4200を使用して
10万あまりで作れます(売ってます)

書込番号:1382699

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/11 16:27(1年以上前)

3Dゲームをするならメーカー製はやめたほうがいい
自作で組むか、ショップで組んでもらう方が無難
新しいグラフィックカードもう直ぐ発売になるから今は待ちだね

(reo-310でした)

書込番号:1382787

ナイスクチコミ!0


スレ主 なまえのないかいぶつさん

2003/03/12 15:20(1年以上前)

皆さんお返事、ありがとうございます。
参考にさせてもらいますね^^

書込番号:1385652

ナイスクチコミ!0


スレ主 なまえのないかいぶつさん

2003/03/12 19:50(1年以上前)

気になったのですが、「3Dゲームをするならメーカー製はやめたほうがいい」良いのですか?

書込番号:1386330

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 20:32(1年以上前)

FF11に限ればデスクよりノートの方が凄い
21万でFF11のスコアは4000を超えています

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/nec.htm

(reo-310でした)

書込番号:1386440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/12 20:56(1年以上前)

デスクトップの方はAGPスロットさえ付けといてもらえれば後からどーとでもなるんですけどね。
富士通あたりは殆ど付いて無いですしね(T_T)

書込番号:1386528

ナイスクチコミ!0


スレ主 なまえのないかいぶつさん

2003/03/13 01:29(1年以上前)

いろいろと、お世話になりました☆

書込番号:1387614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラック・アット・ワンス

2003/03/10 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 MMK0408さん

このPCに付属しているソフトでは、CD-Rをトラック・アット・ワンスでは書き込めないのでしょうか? もったいない気がするんですが・・・。 ヘルプを見ても出てきません。 知っている方がいらっしゃったら教えてください。 あまりに初歩的な質問ですみません。

書込番号:1379496

ナイスクチコミ!0


返信する
へたさん

2003/03/11 10:35(1年以上前)

RecordNowDXの「編集」→「作成オプション」で
[track at once]や[disc at once]が選択できますよ。

書込番号:1382131

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMK0408さん

2003/03/12 21:53(1年以上前)

ありがとうございました!おかげさまでやり方がわかりました。

書込番号:1386763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD増設したんですが・・・

2003/03/10 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 しょうかさん

この製品は内蔵のHDDが1つ増設出来ると知って今日IBMの120GのHDDを購入しました。早速取り付けてみると・・・システムドライブがありません。と出ます@そこでいったん増設のHDDを外すと普通の状態に戻ります@いったいどうしてでしょうか?136Gの問題とかあるんでしょうか?

書込番号:1379425

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/10 12:48(1年以上前)

ジャンパーピンをスレーブにしましたか?そのた詳しいHDの増設方法は、
取扱説明書に詳しく書いてありませんか?

書込番号:1379465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/10 12:50(1年以上前)

>136Gの問題とかあるんでしょうか?

いつのドライブが127G以上だと認識しないと言う問題があるものありますが、この系列の機種だとSonyStyleで160Gとかのせてるので、127G以上も可能なはずです。
ですので、ジャンパーピンの設定が悪いと思いますが。

書込番号:1379471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/10 12:51(1年以上前)

HDDを交換してしまった・・・とも考えられますね。

書込番号:1379477

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/03/10 13:01(1年以上前)

ジャンパーピンをスレーブにしてないのでは?

書込番号:1379501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オリジナルCDがつくれません

2003/03/09 14:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

初心者です。オリジナルCDを作ろうとハードディスクに集めた曲から15曲ほど選んで、やってみました。ソフトはSonicStageです。ところが、できあがったCDはパソコンでは全曲再生できるのですが、CDデッキ(アイワ製)で聴こうと思ったところ、1曲目が表示されず頭からの再生ができませんでした。2曲目からは全曲問題なく聴けます。他のデッキでやっても同じです。ソフトを替えてやってみましたがやはり1曲目がだめでした。メディアに問題があるかと思い、他のパソコン(vaio LXG95G)でやってみたところ、こちらはうまくいって、アイワのデッキでも問題なく再生できました。すでにCD-Rを10枚以上無駄にしています。RZ51の問題なのか、このパソコンだけの問題なのか、使い方の問題なのか、理由がさっぱりわかりません。アドバイスをいただければと思います。

書込番号:1376432

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/09 14:59(1年以上前)

1曲目を変更しても無理ですか?
これで解決すれば、1曲目のデータが不正ということになりますが。

書込番号:1376556

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitaVさん

2003/03/09 15:43(1年以上前)

曲を全部入れ替えてもだめです。同じ結果です。

書込番号:1376656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51L5
SONY

VAIO PCV-RZ51L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング