VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

(893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Office XP

2003/04/21 17:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 はきゃぱおさん

RZ51ユーザーですが、Officeは入ってないですよね。こないだもらったソフトの中に未開封の灰色の小さい箱のOffice XP見つけました。なかを見たらCD2枚と説明書、プロダクトキーも入ってました。未開封でキーがあるという事は未使用品ですよね。インストールして怒られたりしませんか?

書込番号:1510224

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/21 18:02(1年以上前)

>こないだもらった
どこから入手したのかは分かりませんが、そのパッケージングだとおそらくOEM版です。
その場合、他のPCにインストすることはライセンス違反になると思います。

書込番号:1510236

ナイスクチコミ!0


いいじゃんそれぐらいさん

2003/04/21 18:13(1年以上前)

未開封ならいいでしょ。
どうせばれやしない かどうかは知りませんが。

書込番号:1510273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/21 18:23(1年以上前)

キーだけ使ってある可能性はありますけどね

書込番号:1510300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/21 18:24(1年以上前)

と思ったら箱も未開封なら使ってないか。

書込番号:1510305

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/21 18:29(1年以上前)

ちょっと前なんですけど、リカバリのときOfficeだけ付属のCDから入れてくれってPCを見たことがあります。
そのときも似たようなパッケージで、未開封でした。
もちろん、出荷時にはインストしてあります。

ということは、その付属CDをもらって入れた場合って、OEMのライセンス違反にはならないってことでいいのかな?

書込番号:1510322

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/21 18:43(1年以上前)

オフィスXPのOEM版の場合、認証作業が必要です。
最初にプリインストールされてるパソコンはリカバリーしりして再インストールしても簡単に認証されますが、他のパソコンにインストールすると、認証ができず、50回の使用制限がかかってしまいます。(経験者(^^ゞ)

書込番号:1510352

ナイスクチコミ!0


スレ主 はきゃぱおさん

2003/04/21 18:59(1年以上前)

知り合いのゴミ屋さんが引き上げたダンボールの中に入ってました。すでにインストしてあるんですか?ついでにXPパーソナル ファーストステップガイドとNECのリカバリーCDとレコードNOW DX/DLAが入ってました。多分WIN XPってことは現役のPCだから、ライセンスとかカブったりしないのでしょうか?

書込番号:1510384

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/21 18:59(1年以上前)

>こないだもらったソフト

やってみたら?大丈夫だと思うけれど。

書込番号:1510385

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/21 19:50(1年以上前)

やってみて出来たらOK!
駄目ならあきらめる。ってことでいいじゃん。
いきなり訴えられたりはしないでしょ

書込番号:1510522

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/21 19:55(1年以上前)

拾得物横領罪の疑いがある。そうでなくても添付書類があるはずだから、それを読む。

書込番号:1510534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/21 20:47(1年以上前)

未開封でもアクティべーションしたらひっかかるかもしれない。

書込番号:1510689

ナイスクチコミ!0


拾得物横領罪さん

2003/04/21 22:21(1年以上前)

>ゴミ屋さんが引き上げたダンボールの中に入ってました

他人が落としたものを拾ったら、その人に返すか、警察に届ける義務があると思いますが、ゴミ捨て場に捨ててあったものまで警察に届けろと言われたら、清掃事務所の人は仕事にならないですね。

書込番号:1511084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 05:42(1年以上前)

廃棄依頼物を依頼者から見た第三者に譲り渡すってのも業者としてどうかと思うけど・・・

書込番号:1512075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/04/22 12:35(1年以上前)

>拾得物横領罪の疑いがある
それを言うなら占有物離脱横領罪でしょう。ゴミ屋さんは拾ったわけではないのでは?

書込番号:1512585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/04/22 12:39(1年以上前)

間違えました。
<占有物離脱横領罪
占有離脱物横領罪です。

書込番号:1512590

ナイスクチコミ!0


いちご大王さん

2003/04/23 00:23(1年以上前)

みんな法律系バラエティ番組の見過ぎだよw

書込番号:1514453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD作成がでいません

2003/04/20 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 マーボーナスさん

初心者ですが教えてください。ギガポケットに撮った映像をDVDに焼けません。HDDの残りも20GBありますし。他のアプリケーションも起動させてませんし、スクリーンセーバーも止めてます。理由がわかりません。
エラー内容はDVD作成中にエラーが発生しました。-26302という無いようです。だれか教えてください。

書込番号:1506429

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/20 17:07(1年以上前)

それだけの状況ではアドバイスしにくいですね。どのソフトでDVD化しようと
したのですか?
(^^ゞ

書込番号:1507112

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーボーナスさん

2003/04/20 20:37(1年以上前)

JUNKBOY様
初めまして。ソフトはSimple DVD Makerです。PCの仕様全くのノーマルです。アンテナ線をつけている位です。

書込番号:1507791

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/20 20:50(1年以上前)

自分はまだ1度も経験がないのですが、過去ログによく出てくる話題は
映像にノイズが乗ってるとエラーを起こすみたいですね。
あと、ギガポケットで録画した映像を編集されましたか?

書込番号:1507832

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーボーナスさん

2003/04/20 22:01(1年以上前)

ノイズ入ってます・・・あと映像を編集してます。

なるほど。。。ちょっと番組撮ってます。

書込番号:1508128

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/20 22:12(1年以上前)

今日は毎月20日のスカパー無料デーなので1日中録画してます。
(^^ゞ

書込番号:1508167

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーボーナスさん

2003/04/21 23:41(1年以上前)

やはり原因はノイズでした。

お手数お掛けしました。

書込番号:1511459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンとTVの距離なんですが

2003/04/14 12:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 マンモス西さん

BS放送をパソコンで録画するため、パソコンをBSチューナー内蔵TVの真横に置こうと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか?
よく、TVの近くにスピーカーは置くなとは聞くのですが、パソコン本体ってのはTVの磁気に対してどうなのでしょうか?
よろしければ、色々と教えてくいただきたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:1488631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/14 13:43(1年以上前)

CRTディスプレイなら磁気で影響する場合あり

書込番号:1488742

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/14 16:14(1年以上前)

>パソコン本体ってのはTVの磁気に対してどうなのでしょうか?

実際に実験したこと無いが、常識的に考えたらよくないと思うが・・・。

書込番号:1488998

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンモス西さん

2003/04/15 18:32(1年以上前)

て2くんさん、ピアノさんご意見ありがとうございました。
やっぱりはなして置いたほうが無難なんでしょうね。
少しでも奇麗な画像で録画するには線は短いほうがいいんでしょうが、
パソコンが悪くなるよりはましなんで、長い線をつなげて遠くにおくことにします。

書込番号:1492388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Simple DVD Makerで作ったビデオCD

2003/04/14 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 黒いトマトさん

SONYのPCで、SONYのSimple DVD Makerで作ったビデオCDが、SONYの最新のDVDプレーヤーで見れないのはなぜ〜♪
DVDプレーヤーはNS515です。

書込番号:1488351

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/04/14 12:01(1年以上前)

多分、何らかの設定が間違えていてきちんとオーサリングが出来ていないと思う

書込番号:1488499

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/14 12:23(1年以上前)

そのCDはビデオCDでなくminiDVDといいます。このminiDVDは普通のDVDプレーヤーでは見れません。
(^^ゞ
見れる機種があるにはある。ヤフオクによく出品されてる『DMV4』など。


書込番号:1488561

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒いトマトさん

2003/04/14 14:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
miniDVDになるんですか!CD‐RだからてっきりビデオCDだと思ってました。
やっぱり一般のライディングソフト使わないと駄目なんでしょうか?

書込番号:1488814

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/14 16:17(1年以上前)

DVD−Rに書き込むか、Record NOW DXでビデオCD化するかですね。
(^^ゞ

書込番号:1489003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Giga Pocket

2003/04/13 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

クチコミ投稿数:44件

初心者です。教えてください。
ギガポで撮ったテレビ番組を、プレイリストビルダーで編集した後、元となった番組を削除したいのですが、編集の素材となってるんで削除できないようなんですが、どうにかして、削除できないでしょうか?もちろん、編集した方は消さないで。 HDDが、パンパンで困ってます。
もし、ギガポ形式を、〜に変えて という様な対処法の時、私、拡張子や互換性といったことが、まだ、把握しきれていません。こんなバカな私でも、わかる解決策 お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひ、ご教授ねがいたいのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:1486022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/13 17:15(1年以上前)

プレイリストビルダーってただのプロジェクトファイルを作るんであって
元ファイルの必要なところを参照するだけじゃなかったっけ。
元ファイル消したら元も子もないと思うけど。

書込番号:1486130

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/04/13 17:37(1年以上前)

一つ目の方法は、プレイリストのそれぞれのカットをプレイリストビルダーのカットの切り出しを使ってひとつずつビデオカプセルにしてやり、その後カットごとにばらばらになったビデオカプセルをプレイリストビルダーに送ってプレイリストにするとプレイリストになっている元の素材は必要な部分だけになります。
二つ目の方法は、ビデオカプセルを右クリック、書き出し(ビデオカプセルの変換はDVに書き出し可能なAVI)をしてやりDVgate Assembleで編集後ギガポケ形式で書き出し、その後ビデオエクスプローラで読み込むというものです。ただHDDに空きがないとどちらも無理です。

書込番号:1486216

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/04/13 22:05(1年以上前)

プレイリストを削除すればビデオカプセルは削除できます。

書込番号:1487069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2003/04/13 22:40(1年以上前)

皆さん、どうも有り難うございます。
カットの切り出し というすばらしい機能があるのには、気付きませんでした。DVgate Assembleで編集 を、今がんばってるんですが、なかなかうまくいきません。引き続き格闘していたいと思います。 
本当にありがとうございました。

書込番号:1487230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ⇔デジタル変換機能

2003/04/11 19:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 蝦蔵さん
クチコミ投稿数:44件

RZ61と71にはあって51にはない「アナログ⇔デジタル変換機能について質問です。

カタログでは、ハンディカムなどの映像を取り込むときにこの機能があると画質が劣化しないだとかというメリットがあるとされていますが、51のお使いの皆さんは、体感できるほどの画質劣化が本当にあるでしょうか?
そのあたりの感触を教えてください。

書込番号:1479583

ナイスクチコミ!0


返信する
大根役者さん

2003/04/12 00:52(1年以上前)

RZ51の前の前の前のモデルRX55のユーザーです。
15インチの液晶画面で見る限りにおいては、体感できるほどの劣化はないと思います。
大画面ではどうでしょう? 他の方のレスをお待ちください。

書込番号:1480680

ナイスクチコミ!0


RX55ユーザーさん

2003/04/17 12:37(1年以上前)

ハンディカムとは8ミリビデオのことだと思いますが、よっぽどの高画質機種で無いと差はわからないと思います。
話がちょっとちがうかもしれませんが、当方BSチューナからアナログ入力でギガポケットに取り込んでいますが(S端子使用)、元ソースが良いためだと思いますが標準画質(4メガ)でもすばらしく綺麗です。(DVD化して32インチワイドテレビで見た場合)
ただ、確かに理論的には、DV形式で直接取り込むとビットレート10メガが選べると思うので、理論的にはそちらのほうが画質は良いはずとは思いますが。(特に動きが激しい場合)

書込番号:1497494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51L5
SONY

VAIO PCV-RZ51L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング