VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

(893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VHSからDVDへ

2003/03/24 19:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 すき家さん

以前も質問がありましたがDVDレコーダーとRZをくらべると
画質がDVDレコーダーの方が良いと言われていましたが
歴然とした差はありますか?
出力するディスプレーはPCの液晶と32型ワイドのテレビです

書込番号:1424763

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/24 20:24(1年以上前)

あります。
何より、専用品のほうが手軽ですし、失敗もないでしょうし。

書込番号:1424848

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/24 20:30(1年以上前)

梢さんに同意。

特にテレビに繋ぐと明確にでますね。デジタル接続できるし。DVDレコーダーは。
まあ、RZも完璧な設定で、接続なんかにも金かけて、かつ完全に使いこなせればキレイになるかもしれませんが、現実的ではないですな。
所詮、PCはいろいろできるけど、どれも中途半端な機械です。

書込番号:1424867

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/03/24 21:11(1年以上前)

>agfa さん
ちょっと気になったのですが「デジタル接続」ってどういう意味でしょう?
D端子の事じゃないし、DVDレコーダーはiLink接続はできないですよね・・・

ちなみに私も専用機の方がいいと思います。

書込番号:1425004

ナイスクチコミ!0


スレ主 すき家さん

2003/03/24 21:15(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
それでは、テレビ録画の方はどうなんですか?
テレビ〜PC〜DVDといった具合ですが・・・

書込番号:1425018

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/24 22:05(1年以上前)

>goosyさま
D端子と書こうとして、デジタルって書いてしまったい(笑

>すき家さん
テレビ録画もDVDレコーダーのほうが高画質でしょう。
チューナーの性能や接続等の安定感、ノイズ等への耐性が高いですから。

書込番号:1425219

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/03/24 22:47(1年以上前)

自分はRZ51の画質でも十分綺麗だと思います。
RZ51でテレビを見るとき、なぜかPCのモニタで見るよりテレビに出力した方が綺麗でした。ちなみにソニーの32型です。

書込番号:1425495

ナイスクチコミ!0


雑誌の比較さん

2003/03/25 00:30(1年以上前)

ビデオサロンという雑誌では、去年11月号で東芝やナショナルのDVDレコーダーとRZの比較をやっていて、ゴーストクリーナーの効果があるので、バイオのテレビチューナーの映像が一番きれいと書いてありました。
でも、この雑誌はそれ以前のRXのときも、DVDレコーダーとの比較で録画時間などの使い勝手は、レコーダーが良いが、AVファイルをDVDビデオにしたときの画質は、バイオのシンプルDVDメーカーのビットレート10メガで作成したものが一番綺麗と書いてました。
ようするにいつも肝心な所は、バイオが一番といってるのが少し気になります。

書込番号:1426057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集

2003/03/24 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 ピロドラさん

初めて書き込みします。
デジタルビデオカメラPanaのNV−MX5000を購入したので、パソコンで動画編集をしたいのですが、どこの機種がお勧めでしょうか?
自分的にはRZがほしいのですが、まわりがSONYは…と言っています。
予算は25万まで、RZとパナは相性は良いでしょうか?
宜しく御願いします。m(__)m

書込番号:1423811

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/24 12:50(1年以上前)

自分は、SONYはGOOD!と言っています。
(^^ゞ
RZ51でよろしいんじゃないでしょうか?最近のDVカメラなら相性問題も大丈夫だと思います。
RZ51なら、動画をいろいろな方法で編集したり、DVDにしたり・・・
使い方でいろいろなことができて面白いですよ。
(^^ゞ

書込番号:1423828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RZ51のビデオカード追加について

2003/03/23 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

RZ51の購入を検討している者です。
初歩的な質問になるかもしれませんが、ご存知の方教えてください。
RZ51のグラフィックアクセラレーターの性能がRZ61に比べて劣っていますが、画像の鮮明度は見た目でわかるものなのでしょうか?
使用目的は、TV録画、DV編集がメインになると思いますが、もし明らかにRZ61より画像が劣るようでしたら、購入と同時にビデオカードの追加も検討しています。実際に同じことをされた方や、推奨のビデオカード(高価なものは避けたい)などありましたら情報として教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:1422073

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/23 21:56(1年以上前)

現在のビデオは、画質状態して変わりありません。
違うのは3D性能等+フォーカス(最近は少ない)です。
色は調節が利きますし。
なので、買い換えるならば3D性能に不満が出たときということになります。

余談ですが、CG作家の方々は発色性+2Dの描画速度の良さからG系列のビデオカードを好んで使っているらしいです。

書込番号:1422098

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/23 22:00(1年以上前)

画質状態して→画質上大して
誤字です。
最近多いな・・・気をつけねば

書込番号:1422115

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/24 01:00(1年以上前)

>推奨のビデオカード

3Dゲームをしないなら Matrox G550をおすすめ。12.000円強であります。

書込番号:1422946

ナイスクチコミ!0


スレ主 aijoeさん

2003/03/24 12:19(1年以上前)

梢雪さん、ピアノさん、ご親切にアドバイス頂きましてありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:1423732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RZの購入を迷っています。

2003/03/24 08:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

RZ51とNEC VT500/5Dのどちらを購入するか、迷っています。
画質は両者とも互角のようですし、TVを録画し、CMをカットしてDVDに保存する
という一連の作業はVT500/5Dの方が簡単のようなので、VT500/5Dに決めようかと
思っていたのですが、VT500/5Dのコーナーでお聞きしたところ、DVDの書き込み速度が
RZの方が速いというアドバイスを頂きました。以前VaioRZ60をオ
フィスで使っていたことがありますが、たしかに録画ファイルの書き込みにはそ
れなりに時間がかかりました。書き込み速度は重要なポイントだと
思いました。そこでちょっと考えまして、今は、Dellの直販
で15万円程度で基本スペックを揃えて、TVチューナーはCanopusかSmartisionHG/v、
そして17インチ液晶を別に揃えるということも検討しています。
RZ51ユーザーの皆様から見て、何かアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:1423371

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuma76さん

2003/03/24 08:36(1年以上前)

追加でご質問させて頂きたいのですが、RZシリーズで録画したファイルから、
CMをカットするにはどのようにしたらよいのでしょうか?以前、Premireに持っていっていろいろ試みたのですが、結局分かりませんで、CMをカットしないまま保存していました。基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:1423374

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/24 10:35(1年以上前)

いろいろな方法がありますが、一般的な使い方として、『プレイリストビルダー』というソフトを利用して「ここからここまでを再生する」というリストを作成して、そのリストを元に再生したり、DVD化したりします。そうすればCMの部分をカットして再生してくれたり、DVD化したときにリストごとにメニューに反映され、市販のDVDと同じ様なDVDメニューが自動的に作成されます。

書込番号:1423567

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/24 10:45(1年以上前)

バイオでのTV録画→CMカット→DVD化は慣れたらとても簡単な作業です。ちなみに2時間の映画をDVD化するのに作業は10程度でできましし、
オーサリングしてDVDに書き込みの一連の作業もPCのソフトがすべてやってくれますから、RZシリーズなら1時時間ちょっとでDVDが出来上がると思います。

書込番号:1423584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ→VDV録画劣化について

2003/03/23 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 神明人さん

昔VHSで録った「ビデオテープ」をDVDにダビングしたいと思っております。ダビングの際の劣化についてお教えください。
@10万円程度の専用のDVDレコーダーの方が劣化が少ない?
ARZ61又は71Pシリーズの方が劣化が少ない?
BRZ51シリーズでも十分?

書込番号:1420414

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/23 13:16(1年以上前)

2.3 PCに通す以上、劣化が発生します。
1 ある意味当然ですが、そうです

書込番号:1420467

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/23 14:10(1年以上前)

1は、劣化も少ないし簡単。
2は、変わらない。
3は、使い方によっては十分だと思います。
(^^ゞ

書込番号:1420632

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/03/23 15:56(1年以上前)

ダビング中心に使うのなら専用のDVDレコーダーを買ったほうが、使いやすくて画質もいいと思います。

書込番号:1420930

ナイスクチコミ!0


mkm1987さん

2003/03/24 09:30(1年以上前)

私も同じようにVHSをDVD(シンプルDVDメーカー)にしてますが、画質の劣化は気になりません。 MPEGは2時間モノはMPEG1になり、画質はかなり劣化しますので、シンプルDVDメーカーがおすすめです。VHSをギガポケットに取り込んで、その後ギガポケットエクスプローラーでビデオカプセルをつくり、シンプルDVDメーカーでMake Diskで作成します。 ビデオに映りの悪い部分があると(ブルーバックになる部分)、ディスクが出来ず失敗になります(DVDは作成する前に)、フィルムロールを見ながらカットしてプレイリストをつくる必要があります。

書込番号:1423445

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/24 10:00(1年以上前)

>MPEGは2時間モノはMPEG1になり、画質はかなり劣化しますので、


(^^ゞ

書込番号:1423491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VRモードについて

2003/03/23 12:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

すいません。初めて書き込みしますので失礼な点がありましたら
ごめんさい。
以前に同じ質問があったかもしれないのですが、(一応知らべたつもりなのですが)搭載のDVDドライブでの書き込みでVRモードでの書き込みが出来ないというのはわかったのですが、それはドライブ、ソフトウエアのどちらの問題なのでしょうか?
VRモード対応のライティングソフトを導入すれば出来るようになるのでしょうか?どなたか試した方おられましたら教えてください。

書込番号:1420377

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/23 13:18(1年以上前)

ソフトウェアの問題です。
対応したオーサリングソフトを購入してください。

書込番号:1420474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozi3さん

2003/03/23 21:31(1年以上前)

返信遅くなりました。
srapneel さん、ありがとうございます。
いくつかのライティングソフトが対応になっているようですね。
まだ、数多くないようなので少し不安があるますが、体験版で試してみたいです。

書込番号:1422006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51L5
SONY

VAIO PCV-RZ51L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング