VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51L5のオークション

VAIO PCV-RZ51L5 のクチコミ掲示板

(893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/02 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 マコ〜〜さん

はじめまして。最近RZ51を購入しました。まだ初心者でわからないことばかりなので教えていただきたいことがあります。
ギガポケットでテレビ録画をしているんですが、再生の際PC画面でなくテレビの画面で見ることは出来るのでしょうか?カタログではルームリンクで出来ると書いてありましたが・・・少し高いようなので・・・
何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:1355034

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 15:28(1年以上前)

PCの背面にビデオと音声の出力端子がありますから、それとTVのビデオ入力端子とつないだら、普通にビデオを見る感覚で見ることができますよ。
(^^ゞ

書込番号:1355094

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 15:30(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/parts_master.html
このページの27番です。

書込番号:1355096

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 15:39(1年以上前)

音声の接続コードはコードは・・・
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/others_av/at3a61.html

映像は・・・
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv38s.html

このあたりを参考に。
(^^ゞ

書込番号:1355116

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコ〜〜さん

2003/03/02 20:59(1年以上前)

どうもありがとうございました。早速ケーブルを買おうと思います。

書込番号:1356101

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/03/02 21:34(1年以上前)

わざわざケープル買わなくとも、付属の黄色い端子の長いのと短いのと二本のケーブルでテレビの外部入力端子につなげは十分きれいです。
DVDビデオをテレビに出力して見るときは、パワーDVDXPの設定でエムペグボードへの出力にします。
設定をそのままにしておけば、DVDitでDVDビデオを作るときにハードディスクに保存を選んで、ファイルの状態でパワーDVDXPでテレビ出力できるので、ためし再生にすごく便利です。

書込番号:1356230

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコ〜〜さん

2003/03/03 23:29(1年以上前)

確かにコードありました・・・なんか全然把握してないですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:1359767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2003/03/02 01:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 kotatsu3222さん

はじめまして。RZ51L5購入を検討しています。主に8ミリで取りためた子供のビデオを編集してdvdに保存しようかと思ってます。カタログではRZ51ではaviでは取り込めないとありますが、MPEG2の取り込みとの違いがよくわかりません。あとでIODATAやカノープスのビデオキャプチャを増設すれば同じようにaviでRZ61,71と同等の画質でとりこめるんでしょうか。
また、RZ51を使用して8ミリビデオの画像をDVDに記録した時の画質の劣化ってどの程度なんでしょうか?
あと、モニターなんですけど純正以外でイチオシって何かありますか?
過去レス見てて色々でてますけど・・・田舎なもので実物なかなか見る機会ないもんで・・・・よいアドバイスあればお願いします。

書込番号:1353670

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 02:39(1年以上前)

アナログ→DVコンバーターを別途購入すれば可能ですね。それか最近のSONYのDVカメラにはその機能を内蔵してますね。
でも別にギガポケットも外部入力から録画してDVD化しても高画質で録画したら結構綺麗ですし、簡単です。
劣化というより元の映像の良し悪しに左右されますね。
モニターはナナオが人気のようです。

書込番号:1353788

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotatsu3222さん

2003/03/02 02:49(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。まだショップでもナナオのモニターは見たことないんですけど・・・迷います。
はじめは、自作を考えてたんですけど、ショップまで遠くて、(通販などで購入するほど知識ないもんで・・・)
思い切って、デジカメも買おうかなあ、・・・でも資金がっ・・・(苦)

書込番号:1353804

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 08:35(1年以上前)

別途コンバーターを購入するぐらいならRZ61の方がいいし、
知識があるなら確かに自作の方が安いかも知れませんね。
自分にはそれほどのスキルもないから自作はしませんけど。
それに周辺機器がいろいろほしくなるからお金がいくらあっても
足りません。
(^^ゞ

書込番号:1354157

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotatsu3222さん

2003/03/02 22:21(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございました。
もう少し検討して購入機種を決めたいと思います。

書込番号:1356418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2003/02/28 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 マンモス西さん

はじめまして、私はVAIO PCV-RZ51L5を購入しようと思っている者です。
VAIOのいくつかのシリーズでは、リモコンを使ってTVとVAIOをコントロールして録画できるようなことが書いてありましたが、SONY以外のTVでも大丈夫なのでしょうか? ちなみにTVは、東芝の32D3000をつなげたいと思っております。  どなたかご存知のかたはおられないでしょうか? よろしく、お願いいたします。

書込番号:1347459

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 00:28(1年以上前)

リモコンの設定で決定ボタンを押しながら東芝のメーカー番号0と3を
順番に押す。
(^^ゞ

書込番号:1347553

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 00:29(1年以上前)

とりあえずこれでTVの操作はできますね。
(^^ゞ

書込番号:1347556

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンモス西さん

2003/02/28 01:17(1年以上前)

JUNKBOYさん、お答えありがとうございました。
最近のリモコンは、すごく便利なんですね。 おかげさまで、悩みが解決いたしました。 普通の人にはたわいもないことなのかもしれないですが、すごく気になっていたことなので、大変助かりました。 ありがとうございました。

書込番号:1347706

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 01:19(1年以上前)

お役に立ててよかったです。
(^^ゞ

書込番号:1347711

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/02/28 07:38(1年以上前)

し…知らなかった…
おいらもリモコン設定やってみよう。

書込番号:1348046

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 10:36(1年以上前)

おいおい!
(^^ゞ

書込番号:1348293

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/03/01 04:05(1年以上前)

お〜!でけた!
VAIOのリモコンで
パナソニックのTV(8年前の)操作。

書込番号:1350559

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 14:25(1年以上前)

そいつは良かった!
(^^ゞ

書込番号:1351556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

RZとHS

2003/02/24 22:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

金額や機能でRZとHSどちらにしようか迷ってます。

ビデオやパソコンでとった番組を編集してDVDをつくったり、ミュージックサーバーにしようなんて考えてます。

自分にはどれが合っているんでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1338196

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 22:15(1年以上前)

割り切って使うならHSでも問題ないでしょう
使用しれいると人間欲が出ます拡張性など考えるとRZになるのは必然です
RZのモニターレスで買うのがベスト

(reo-310でした)

書込番号:1338250

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/24 22:41(1年以上前)

長い目で見てRZでしょう!
(^^ゞ

書込番号:1338366

ナイスクチコミ!0


gawinさん

2003/02/25 00:59(1年以上前)

私も迷いましたが、録画した番組を編集しようとするなら、プレイリスト
ビルダがついているRZになります。HSだと時間をかけて一旦、AVI
化してから編集する必要があるうえ、2GB以上のファイルは分割されて
しまいます。

書込番号:1338947

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/25 17:09(1年以上前)

gawinさん、『HSだと時間をかけて一旦、AVI化してから編集する必要があるうえ』
Click to DVDを使用したらAVIに書き出す必要は無いみたいです。

書込番号:1340303

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikeyさん

2003/02/25 20:08(1年以上前)

モニターレスで買った場合、モニターもってないんですがどうすればいいんでしょう?
安いやつを買うとかですか?

プレイリストビルダがあるのとないのでは使い勝手は全然ちがいますか?

書込番号:1340756

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/25 22:20(1年以上前)

モニターレスを購入したらもちろんご自分で別のモニターを用意する
必要が当然あります。あまり自身がないのなら、メーカー純正を利用
しておく方がよいかも知れませんよ。

プレイリストビルダーがなくても問題ないけど、あるとかなり
ギガポケット録画からシンプルDVDメーカーでDVD作成が楽に
なります。・・・というかこればっか使ってます。
本当楽です。
(^^ゞ

書込番号:1341233

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/26 00:25(1年以上前)

個人的にはバイオ液晶は好きではないから
安くて大きい液晶のほうがいいから
今なら19インチ液晶で7万台で買えるから

(reo-310でした)

書込番号:1341826

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikeyさん

2003/02/26 20:26(1年以上前)

おすすめのモニターとかありますか?
あと拡張性というとどんなものを?

書込番号:1343974

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 21:29(1年以上前)

自分の目で見てよいと思うものを購入しましょう!
実際お店で確認したほうがいいです。自分はバイオの純正でも十分でした。
拡張性は今後動画を扱っていくと、HDの増設がしたくなりますから、
その時内蔵ベイの空きがあるRZがよいということです。

書込番号:1344168

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikeyさん

2003/02/26 21:37(1年以上前)

動画ってそんなに重いんですか!?
でも僕あまり詳しくないので「そこまでやらないかな」と思うとHSでもいい感じがするんですが
長い目で見ればRZ。

ますます迷ってきてしまいました。^^;

書込番号:1344203

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 22:06(1年以上前)

重い・・・最近のパソコンならそうストレスに感じずに、動画扱えますよ。

書込番号:1344314

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikeyさん

2003/02/27 19:54(1年以上前)

HSと比べてRZのメリットは拡張性の他にありますか?

書込番号:1346631

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/27 22:25(1年以上前)

ギガポケットが1ランク上の映像ですね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/feat1_master.html

書込番号:1347068

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikeyさん

2003/02/28 20:48(1年以上前)

だんだんRZにひかれてきました。
RZ51とモニターでどれくらいするんでしょうか?

書込番号:1349416

ナイスクチコミ!0


devil_viiiさん

2003/02/28 20:53(1年以上前)

何のためのここ?
たとえば、
http://www.kakaku.com/sku/PriceAux/001022.htm

書込番号:1349434

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikeyさん

2003/03/01 13:12(1年以上前)

ごめんなさい。

『割り切って使うならHSでも問題ないでしょう』
どういう意味なんですか?

書込番号:1351340

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 13:49(1年以上前)

reo-310さん、呼んでるよ。
(^^ゞ

書込番号:1351448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

情報下さい。

2003/02/26 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 真っ赤なトマトさん

購入を考えてますが、この機種にはビデオ編集ソフトAdobe Premiere 6LEは優待という風になってますが、現在私はUleadのvideo Studioを使用してますが同じようなソフトなのでしょうか?知っている方教えてください。

書込番号:1344412

ナイスクチコミ!0


返信する
GENJIROUさん

2003/02/28 23:17(1年以上前)

同じはたらきをするソフトです。Premiere6.5とVideoStudio6の両方持っていますが、使い方はVideoStudio6の方が扱い易いと思います。Premiere6.5の良いところはスローモーションができたり、画面の明るさや色合いなどを変化できることです。

書込番号:1349874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Giga pocket から音声のみの抽出について

2003/02/27 14:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 ザッツイットさん

はじめまして、私は先日VAIO PCV-RZ51L5を購入した者です。なかなかの使い心地に満足しております。
 ところで質問をさせていただきたいのですが、Giga Pocketで録画した映像から音声のみを取り出し、Sonic Stageで管理することは可能でしょうか。自分なりにHPやさまざまなサイトを調べたのですが、これと言った回答を見つけることができませんでした。
 もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:1346080

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/27 15:00(1年以上前)

ギガポケットからMPG形式で書き出し→音声だけ再圧縮
ってのなら出来ますけど、おそらく。

書込番号:1346116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザッツイットさん

2003/02/27 22:16(1年以上前)

梢雪さん、早速のお返事、本当にありがとうございます。その後、MPG形式書き出し、音声の再圧縮について調べてみたりバイオをいじってみたのですけど、なかなかうまくいきません。あつかましいのですが、もしなにかヒントかアドバイスがあれば教えていただけませんでしょうか。たびたびすみません。

書込番号:1347028

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/02/27 22:50(1年以上前)

GigaPocket 5.0からMPEG形式で既に保存されてますので、あとは音声のみを排出すればいいだけかと思います。。。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896.html

例えば、排出には上記WRLのソフトなどがありますね。。。

書込番号:1347177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザッツイットさん

2003/02/28 00:34(1年以上前)

はは〜んさん、ありがとうございます!早速ダウンロードして、今からがんばってやってみようと思います。サイトの紹介、本当にありがとうございました。また何かありましたら、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:1347582

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 12:50(1年以上前)

はは〜さん、このソフト探してたんですよ。
ありがとうございます。
(^^ゞ

書込番号:1348536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ51L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ51L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51L5
SONY

VAIO PCV-RZ51L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング