VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2003/07/01 13:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 RZに憧れます。さん

MITSUBISHIのRDT176SとRZ52の購入を考えていますが、相性の問題はどうでしょうか?いざつけてみたら見れなかったということがとても不安です。どなたか教えてください。あとデジタル接続は簡単にできますか?そしてテレビを見るための道具は買う必要がありますか?素人的な質問ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:1719005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 YOU君さん

ギガポケットで録画したものを書き出してWMPで再生したり、DVGATEで編集すると音声がモノラル(?)になってしまい、片方のチャンネルからしか聞こえてきません。
これって仕様なんでしょうか?
ステレオのままで書き出したり、編集したり出来ないのでしょうか?
どなたかいい案、もしくはアドバイスをお教え下さい。

書込番号:1718981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HD増設について

2003/06/30 19:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

28日にとうとう買ってしまいました。
即、HD(160G)を増設したいのですが
お薦めがございましたら教えて下さい。
モニターはそんなに悪くないですよ。こんな値段で17インチ買えないよ!

書込番号:1716897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/30 19:18(1年以上前)

それでもDVIにこだわりたいのよね

HDDはバラクーダの静かさがちょっと危うくなってきてる気がするので
人気のマックストアでいいのでは?あえて5400rpmを選ぶのも面白いかも。
でもやっぱ少しぐらいうるさくても7200rpmかな、値段あんまり変わらないし。
ということで6Y160P0なんぞいかがでしょう。

書込番号:1716911

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/30 19:40(1年以上前)

俺なら信頼性でシーゲイのバラクーダをお奨めする。
音が五月蝿いのは昔の状態に復活した証。

マックストアでなくマクスターでは?
アスースフォーラムではマクスターと呼ばれていた。

書込番号:1716939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/30 19:44(1年以上前)

>マックストアでなくマクスターでは?

週アスにはマックストアと書かれているし、どっちでもいいのでは?
私はマクスター派

書込番号:1716950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/30 19:51(1年以上前)

どっちでもいい派ですが、面倒だからMAXTORにしよう

書込番号:1716963

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/30 20:07(1年以上前)

日本法人は「日本マックストア」だよ。

書込番号:1717002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/30 20:12(1年以上前)

MAXTORでかくと間違いはないですね・・・

ASUSも読み方が・・・

書込番号:1717018

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/30 23:46(1年以上前)

シーゲート ST3160023A (160GB U100 7200)
8Mキャッシュで 15980円(1GBあたり100円切った)
8Mなら3年保証あり(シンガポール)。2Mは1年。
他社に比べて発熱が大きいようですが、60℃まで。

少しでも熱が少ないのを選ぶなら、マックストアーの4Rタイプ。

書込番号:1717841

ナイスクチコミ!0


らじにですさん

2003/06/30 23:47(1年以上前)

便乗で申し訳ないのですが、増設したHDにギガポケットのデータを入れる場合は、なにか特別な設定などがいるのでしょうか?どうも、ギガポケは動かしたりすると大変な事になると聞いた事があるのですが。

書込番号:1717844

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/01 03:48(1年以上前)

全然関係ないけど、ウチの嫁さんシーゲートに勤めていました(笑)
だからというわけではないけど、今のPCのHDDはバラークーダ(^^

120GBがそろそろ「買い」かな?(^^

書込番号:1718408

ナイスクチコミ!0


た か みさん

2003/07/02 11:27(1年以上前)

私は、Dドライブに「ディレクトリ」というパーテーションを作って、
そこで、各種ソフトを一時保存しています。
あまり長時間録画しないので…。

パーテーションを作る際に、ソフトのコピーを他に移しておいて
Dドライブに戻せば、問題ないです。

書込番号:1721582

ナイスクチコミ!0


た か みさん

2003/07/02 11:30(1年以上前)

ソフトのコピーとは、ファイルが保存されるフォルダのことです。
Giga Pocket とか SonicStage とか、Image など。
ちょっと、分かりにくかったですね。(^^;)

書込番号:1721588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量

2003/06/29 16:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 さん

3日前に、この機種を購入したものです。
実は、RZ52持っている方にお聞きしたいのですが
音量、なんとなく小さくないですか?
ボリュームコントロールで最大にしても、以前もっていた
R51に較べ、音量が小さいような(R51は最大にすると音がヒビわれる
ぐらいでした)
わたしのだけでしょうか?

書込番号:1713697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/06/29 05:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 にせあかぎさん

はじめまして。RZ52の購入を考えているのですが、液晶がデジタル接続では無いという話題に少し戸惑っています。
私はまったくのド素人で今使っているパソコンも3年程前のものです。
知識があまりないのにこちらにお書きするのは申し訳ないのですがコメントをいただければと思い書き込ませていただきます。
液晶についてですが、アナログとデジタル接続だとどういったときに特に効果に差が出るのでしょうか。
またデジタル接続の液晶ですが、解像度がSXGAではどういったものがお勧めですか?SONYと他社とで検討_たいと考えていますので出来ましたら型番、メーカーを副えて教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:1712490

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/06/29 07:25(1年以上前)

おそらくどのような時も差が出ると思います。
テキストでもデジタルの方がシャープに見えます。

どの液晶がいいかは、店で実際に確認した方がいいです。
あえていうなら、自分はNECのものを使っていますが、すごく綺麗です。
また、ここの掲示板ではナナオの評判がいいようです。

書込番号:1712569

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/29 08:31(1年以上前)

今回のモデルはノートの液晶は良くなりましたが、デスクは他のメーカーとの差がありすぎ
販売店ではモニターレスモデルは売りたがらないしね。
全ての面でNECに差をつけられたね、冬モデルに期待しよう。

(reo-310でした)

書込番号:1712661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/29 10:38(1年以上前)

私自身、純正とL557で悩みこの掲示板でも相談し、L557に決めましたのでよかったら、読んでみてください。
私が純正をやめたのは、評判の悪い時代遅れのアナログ接続を嫌ったためです。現物も比べましたが、純正はイマイチ感が強かったです。(ただし、書き込みにもあるように、展示しているものには、適正な調整が行われていないものが多く、必要以上にダメダメに見えるので注意)
L557では、アナログ・デジタルの差はそれほど感じられませんでしたが、購入当初はあまりにもキレイなので、アナログの粗が見えなかっただけかもしれません。

L557は、業界最長の5年保証ですし、キャンペーン中でデジタル用コードももらえるし、5万円台前半で買えるので純正モニタ付買うより安く、オススメです。(この前、ヤフオクで、純正モニタが6万以上で売れてましたんで、モニタ付を購入して、モニタを売れば、かなり安くゲットできるのでは。)

ただ、どの液晶買っても同じかもしれませんが、動画での残像感は慣れるまで気になります。慣れればどうってことありませんが、ゲームやギガポ主体でこだわる方は、液晶はやめたほうがいいかも。

書込番号:1712937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボード

2003/06/28 18:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

クチコミ投稿数:201件

キーボードに、音量調節ボタンが見当たりません。(RXには、あったような記憶がありますが。)キーボード上で音量調節をする設定にできますでしょうか?
ところで、RZのキーボードって、昔のLXと同じなんですね。お陰で、キーボードカバーは処分品を500円でゲットできましたが。

書込番号:1710766

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/29 01:02(1年以上前)

自分のRXにはボリュームコントロールはありません。
(^^ゞ

書込番号:1712097

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/29 01:05(1年以上前)

誤解を招くといけないので、
自分のRXの『キーボード』にはボリュームコントロールはありません。
自分は付属のスピーカーのボリュームで調整してます。
(^^ゞ

書込番号:1712108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2003/06/29 01:55(1年以上前)

RXにもなかったですか。RZのようにテンキーの横ではなく、ファンクションキーの上にズラーっとショートカットキーがあるタイプだった(これも記憶違い?)ので、音量調節もできると勘違いしていたようです。

確かに、スピーカーのつまみでも調整はできるのですが、キーボードのほうが、近くて(横着?)便利なので。何とか、設定できないかと思いまして。無理なら、あきらめます。

書込番号:1712238

ナイスクチコミ!0


RZユーザーさん

2003/06/29 08:32(1年以上前)

別にスピーカーのボリュームで変えなくても
マウスでWIONDOWSの音量調節を変えれば音量調節出来ますよ

書込番号:1712663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2003/06/29 09:56(1年以上前)

RZユーザーさん
>マウスでWIONDOWSの音量調節を変えれば音量調節出来ますよ

マウスで音量の上げ下げできるんですか。やり方の詳細教えていただけますか。
全画面表示でゲームやギガポをしているときに、全画面表示のまま音量調節したいというのが、趣旨なんですけど、マウスでワンタッチ操作で音量調節できると非常にありがたいです。

書込番号:1712830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2003/08/11 09:07(1年以上前)

今更ながら、自己レスです。

とりあえず、ショートカットキーを設定し、フル画面表示のまま音量コントローラを呼び出せるようにはしました。

キーボード変えたら、ワンタッチで出来るのかな?オススメがあれば教えて下さい。

書込番号:1845105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング