VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WXGAでの表示?

2003/05/25 21:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 倍男コンポさん

このモデルの購入を検討中ですがディスプレイで迷っています。
 テレビと兼用にしたいのでHITACHIの20インチの液晶テレビ(プリウスの新しいモデルについてるのと同じもの)をつなげたいと思っています。

 そこで質問ですが、RZ52はWXGA(1280×768)は表示可能でしょうか。
 @そのままOK
 Aドライバの更新等で表示可能
 Bグラフィックカードを交換しないと表示できない。

 @またはAであれば購入決定、Bであればまた悩みます。
 どなたか教えてください。

書込番号:1609013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/25 21:47(1年以上前)

nVidiaから新しいドライバをDLして入れたらいけると思いますが。
nvidiaのドライバにはとりあえずその解像度はサポートしていますので。

書込番号:1609145

ナイスクチコミ!0


スレ主 倍男コンポさん

2003/05/30 23:14(1年以上前)

NなAおOさん、情報ありがとうございます。

nVidiaのページをのぞいてみたところ、ダウンロードのページは英語ばっかりで困ってしまいました。
自分でも少し勉強して調べてみます。

でも、RZ52を購入された方でワイドディスプレイ(WXGA1280×768)を使用してる方っていないですかねぇー。

書込番号:1624436

ナイスクチコミ!0


KILILIRさん

2003/07/28 09:32(1年以上前)

rz52+wooo lc-3000で使用したところ,プラグ&プレイで
勝手にwxga表示されました。
ただ,dvdがフルで見られないのが残念です。

書込番号:1804275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/28 10:00(1年以上前)

多分DivXプレーヤーなら拡大率セットして見れたと思うけどなぁ

書込番号:1804336

ナイスクチコミ!0


KILILIRさん

2003/07/29 10:48(1年以上前)

こんな下の方にレスありがとうございます。
DivXだと大丈夫なんですか。帰ったらやってみます。
PowerDVDだといろいろやってみたけど,上下の黒帯を無効にするような
ことが出来ませんでした。
Woooのテレビモードだと自動で映画サイズにしてくれるけど…。
PowerDVDでは,2.51:1ぐらいの設定はあったけど,
これは上下左右がちょっとずつ切れてしまいます。

書込番号:1807492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2003/07/26 11:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

今現在PCV-S520ととても古いPCを使っていて今度RZ52に買い換えようと思います、PCV-S520の付属モニターを使おうと思いますが、RZ52でもそのモニターは使えるでしょうか?わかる範囲で教えて頂けたらお願いします。メーカーに尋ねたところ「動作確認はしてないが使えると思いますが、責任は持てない」とのことでした。また、PCV-S520の付属モニターを使って他のバイオを使っている方からのアドバイスなどあればよろしくお願いします。

書込番号:1797972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/26 11:30(1年以上前)

使えます。
問題なく

NANAOの17インチモニターでも買った方が新鮮みと美しさを堪能できるとは思うが

書込番号:1798022

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/26 15:10(1年以上前)

15インチ以下なら買い替えた方がいいんじゃない

(reo-310でした)

書込番号:1798531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/26 15:36(1年以上前)

L557を購入するまでの間、付属の13.3インチの液晶モニタとRZ52で数日間使用したけど問題なし。

ただ、L557をつないだ時は、今までよくこんなモニタで我慢してたなって思ったよ。

書込番号:1798596

ナイスクチコミ!0


スレ主 circusさん

2003/07/27 00:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
これで心置きなくモニターに気を使わずにモニター無しを購入できます。
自分は17インチのCPD-201VSです。

書込番号:1800118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル変換

2003/07/24 23:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 SCOOTERさん

HDDに保存してあるopenMG形式の音楽ファイルをWAVE形式に変換したいのですが、特別なソフトを購入する必要があるのでしょうか?宜しくご教授願います。

書込番号:1794095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/25 02:06(1年以上前)

無理だったはず。

書込番号:1794578

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCOOTERさん

2003/07/26 22:41(1年以上前)

残念です。
アドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:1799680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2003/07/23 13:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 DOCUMENTさん

RZ-53秋冬モデルはいつぐらいに発売されるのでしょう?メーカーパソコンは年3回モデルチェンジしているようなので夏モデルを買う予定で楽しみにしていたのですが結局のところ秋冬モデルにしようと思います。秋冬モデルは夏モデルのバージョンアップ程度なのでしょうか。気になっています!気休めでいいのでどなたか教えてください。

書込番号:1789190

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/07/23 15:38(1年以上前)

9月発表10月発売?
(^^ゞ

書込番号:1789481

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/07/23 20:20(1年以上前)

パワーマックG5に対抗して、AMDの64ビットCPU搭載かも。

書込番号:1790173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/23 23:24(1年以上前)

過去3年の発表日
2000年・・・9/8
2001年・・・10/12
2002年・・・9/9

CPU的にはそんなに変わんないかもね。
水冷式、DDR400化、グラフィックス系強化、モニタのデジタル接続化、HDDの高速化and高容量化、DVD-RAM対応・・・、全部ってことはありえないけど。

ところで、いつの間にかセーフティプラスがなくなってしまうんで、時期モデル買う人は、量販店の5年保証付けるしかないな。
バッタ屋で買う人は、要注意!


http://vaio.sony.co.jp/Info/2003/info_0715.html

書込番号:1790958

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOCUMENTさん

2003/07/23 23:49(1年以上前)

秋冬モデルはそんなに変わらないということですね。発売日の予想がだいたい9月過ぎたくらいとのことなのでもう少しの辛抱というところです。発売日がとても楽しみです。情報提供ありがとうございました。

書込番号:1791076

ナイスクチコミ!0


とおりすがりですがさん

2003/07/24 04:59(1年以上前)

私はRZ52を買ってしまったので、秋は見学者ですが・・
秋モデルは、Windowsがらみで10月に遅れたこともありますが、例年は
9月の上旬に発表ですね。問題は発売が9月下旬になるのか、10月に入ってからになるのか、パソコンリサイクル制度とのからみでかなり微妙です。最初から6000円別に徴収するんでしょうか?
あっ、本体だけなら3000円か・・
私はRZ52を買ったので、次のモデルチェンジは、ソニーにやる気があるかどうか解りませんが、水冷式になったときですね(^^;

書込番号:1791742

ナイスクチコミ!0


スプーキーさん

2003/07/25 00:54(1年以上前)

デザインの変更はないんでしょうか。
今のデザインがかなり好きなんですが、現状ではお金がなくて買えないんです。
もし、次期モデル53でデザインが変っちゃうなら今の52を借金してでも買います。
デザインに変更がないなら53の発売までにお金を貯めて買おうと思いますが、どうでしょう?
まあ、デザインが変ったとしてももっとカッコイイものになるんでしょうけど。

書込番号:1794363

ナイスクチコミ!0


R73-2さん

2003/07/25 20:50(1年以上前)

水冷にするならデザイン変えないとだめかな?
ただ、RZ50-52の3回のマイナーチェンジだけでこのケースをやめるとは思えないので、もう一回だけこのケースを使うとみるけど。
個人的には秋モデルは単なるスペックアップだけではなく、劇的に変わってもらいたいんですが。。。

書込番号:1796222

ナイスクチコミ!0


ちぇっこりさん

2003/07/26 00:30(1年以上前)

PCI-EXとDDR2対応チップセット入れて、Prescott乗せ替え対応なんてこと、、ないか。。

書込番号:1797006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD組み込み

2003/07/25 21:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 まるー吉さん

パソコン買い替え初めてなのですが、現在PVC−R53を使ってます。
今度RZ52を買おうと思うのですが、今のR53のHDDを増設することは
出来るのでしょうか? 初心者質問ですみません。

書込番号:1796285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/25 21:23(1年以上前)

オプションで2台搭載できるようなので、多分行けるかと。。。

書込番号:1796309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/25 23:37(1年以上前)

PCV-R53ですよね。
増設は可能ですが、R53のHDDって30Gじゃなかったですか?
増設するには容量が少なくない?

超重要なデータのバックアップとかに使うのかな。

書込番号:1796807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDDが認識できません

2003/07/24 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 お助けRZさん

皆様、どうかお知恵をお貸しください。
RZ52を購入し、以前から使用していたメルコの外付けHDD『DUB2-60G』を接続してみたのですが、まったく認識しません。
メルコのサイトで調べてみたのですが、ノートンなどが邪魔する場合もあると書いてあるのでアンインストしてみたのですが、状況は変わらずでした。
USB接続ですが、このHDDはケーブルを挿すと自動で電源が入るタイプで、
Vaioに接続すると電源はつきます。
しかし、そのままで、マイコン上からも見えず、デバイスマネージャでも見えません。
どなたか、このHDDを使用されている方、もしくはお分かりになるかたがいらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくおねがいします!

書込番号:1793884

ナイスクチコミ!0


返信する
N2040さん

2003/07/24 23:19(1年以上前)

フォーマットはしたの?

書込番号:1793988

ナイスクチコミ!0


スレ主 お助けRZさん

2003/07/25 11:48(1年以上前)

N2040さま。返信ありがとうございます。
結論から申しますと認識できました!
一度リカバリしてみて、再度やってみたところ正常に認識することが出来ました。ありがとうございました。

書込番号:1795124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング