VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイアウォールソフトについて

2003/07/01 23:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 donkeypapaさん

教えてください。
先日この機種を購入し十分満足しているのですが、依然どこかの掲示板で見たのですがこの機種ではウィルスバスターは使えない事を見た覚えがあるのですが、どのようなソフトが使えないのでしょうか?
どのファイアウォールソフトにすれば良いのでしょうか?
皆さん何を使ってますか?教えてください。

書込番号:1720328

ナイスクチコミ!0


返信する
sbmanさん

2003/07/02 22:47(1年以上前)

Intel ハイパー・スレッディング (HT) テクノロジ 搭載のCPUが実装された環境において「問題が発生したため、tmproxy.exeを終了します。」などのメッセージが表示され、Webの閲覧やメールの送受信が行えない現象を確認しています。
現在、Intel ハイパー・スレッディング (HT) テクノロジ 上におけるウイルスバスター2003 の動作検証および対応の検討を行っております。
また、その他技術情報につきましても詳細がわかり次第、本ソリューションを更新してまいります。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ちください。

とのこと。(http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=6657)
そのうち使えるようになると思いますが。
RZもってるなら、最初から入っているマカフィーでしたっけ!?それでいいのではないでしょうか?

書込番号:1723143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2003/07/01 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 らじにですさん

HDDの増設についてお聞かせ下さい。
RZ51を購入予定なのですが、HD容量を増設で増やしたいと思っています。
目的はギガポケットでの録画保存です。そこで質問なのですが、
増設時のギガポケットの設定などは全くの素人でもできるものなのでしょうか?HDは内臓は難しそうなので、外付けを考えています。

 便乗質問をしたのですが、流れてしまったので再度書き込みました。

書込番号:1720414

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/07/02 00:40(1年以上前)

>HDは内臓は難しそうなので、外付けを考えています。
内臓HDDの増設なんて、やってみれば意外なほど簡単なもんですよ。
せっかく空ベイのある機種なんですから、他のPCとの共有を考えて
いるんでなければやってみては?

書込番号:1720727

ナイスクチコミ!0


ギガポ・ファンさん

2003/07/02 00:46(1年以上前)

私の場合ですが。
「HDX−UE120」使ってます。
http://www.kakaku.com/sku/price/053820.htm
「IEEE1394」接続で、即、使用可能です。
なんの設定も無しです。

私は「HDX−UE120」これでしたが、
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm で
色々調べて、お気に入りを。

「ギガポケット」では
「ビデオエクスプローラ」を起動して、左上の
「ビデオカプセル」から「外部メディア」から
「読み込み」から「外部キャビネットの追加」で
外付け「HDD」認識します。

書込番号:1720748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/07/02 01:53(1年以上前)

いちいちパソコン本体のケースを開けるのが面倒、と言うのでしたら、
内臓用ハードディスクと、ハードディスクケースを購入して、ケースに
内臓用ハードディスクをセッティングして外付けとして使用すると、
ハードディスクの”交換作業”は、一番簡単に思いますが。

書込番号:1720954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/07/02 02:12(1年以上前)

↑(日本語になっていないので、修正の上、再掲させて下さい。)
いちいちパソコン本体のケースを開けてハードディスク(内臓用)を
交換するのが面倒、と言うことでしたら、内臓用ハードディスクと、
ハードディスクケースを購入して、このケースに内臓用ハードディスクを
セッティングして、これを外付けとして使用する、と言う方法も
あるかと思います。これだと、内臓用ハードディスクの”交換作業”は、
一番簡単に行えるとは思いますが。

書込番号:1721010

ナイスクチコミ!0


た か みさん

2003/07/02 03:57(1年以上前)

私も初心者ですが、全く問題なく内蔵HDを取り付けられました。
マニュアルにも載っていますし、チャレンジしてはどうでしょう?

スレーブ増設であれば、ピンの位置を変えてやるだけで、OKです。
静電気に注意し、電源OFFにして、できれば他の接続ケーブルを
抜いておけば、まず故障もしません。

120GBであれば、ソ○マップでも、12000円くらい。
外付けだと、IOデータのが、16500円くらいかな。
他のマシンとの受け渡しがないのなら、まず内蔵をお勧めします。

書込番号:1721126

ナイスクチコミ!0


スレ主 らじにですさん

2003/07/02 07:58(1年以上前)

んー、なるほど。みなさんありがとうございます。
それほど難しいものではない、ということが分かり、ちょっと意欲が
でてきました。
 みなさんのアドバイスを参考にがんばります。本当にありがとうございました。

書込番号:1721284

ナイスクチコミ!0


VAIO太郎さん

2003/07/02 21:21(1年以上前)

先週HDD120G(内蔵)にチャレンジしました。
初心者ですが、意外にあっさりできました。但し、
IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)を買ったときに
固定ビスの購入を忘れ、再度買いに行きました。
HDDに付属してないのですね・・・。
しかもインチネジなので近くのホームセンターに売ってなく
結局HDDを購入したPCショップまで行きました。
あとジャンパピン設定を忘れずに。

書込番号:1722808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギガポケットのオーディオ出力について

2003/07/02 21:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 コケマツさん

RZ52を購入しようと思っています。
現在、L450GにヤマハのAP-U70というPC対応アンプをUSB接続で使用していますが、ギガポケットの音声のみ出力できません。
本機種でも、USBでの出力は不可能なのでしょうか?
また、光オーディオ出力でギガポケットの音声を出力することはできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1722742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です。。。

2003/07/01 13:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 RZに対する憧れ。。。さん

MITSUBISHIのRDT176SとRZ52の購入を考えていますが、相性の問題はどうでしょうか?いざつけてみたら見れなかったということがとても不安です。どなたか教えてください。あとデジタル接続は簡単にできますか?そしてテレビを見るための道具は買う必要がありますか?素人的な質問ですみません。宜しくお願いします。。。

書込番号:1719013

ナイスクチコミ!0


返信する
donkeypapaさん

2003/07/01 23:12(1年以上前)

私も初心者でですが、同機種のセットで購入いたしました。
ドットの抜けもなく非常にきれいで満足してます。全く問題なしですよ。
デジタル接続も付属のケーブルを挿すだけで問題なく動きました。
簡単だよ!
テレビを見るための道具って付属のケーブルだけじゃダメなの?
BSやCSを見るのであればチューナーが必要になるけど・・・
一応、私の場合は何も買わずに見れてますよ。

書込番号:1720377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/07/02 02:00(1年以上前)

RZ52にテレビチューナーが搭載されていますから、Windows XPを立ち上げ、
さらにGigaPocketというソフトを立ち上げれば、テレビも見れますし、
録画も出来ます。ただ、BSには対応していませんので、ご注意下さい。
パソコンを立ち上げないでテレビを見たい、となると、TVチューナー
内臓の液晶が必要になりますが。

書込番号:1720975

ナイスクチコミ!0


今日購入です!!さん

2003/07/02 16:14(1年以上前)

お二人とも非常に為になりました!ありがとうございました^^

書込番号:1722073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HD増設について

2003/06/30 19:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

28日にとうとう買ってしまいました。
即、HD(160G)を増設したいのですが
お薦めがございましたら教えて下さい。
モニターはそんなに悪くないですよ。こんな値段で17インチ買えないよ!

書込番号:1716897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/30 19:18(1年以上前)

それでもDVIにこだわりたいのよね

HDDはバラクーダの静かさがちょっと危うくなってきてる気がするので
人気のマックストアでいいのでは?あえて5400rpmを選ぶのも面白いかも。
でもやっぱ少しぐらいうるさくても7200rpmかな、値段あんまり変わらないし。
ということで6Y160P0なんぞいかがでしょう。

書込番号:1716911

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/30 19:40(1年以上前)

俺なら信頼性でシーゲイのバラクーダをお奨めする。
音が五月蝿いのは昔の状態に復活した証。

マックストアでなくマクスターでは?
アスースフォーラムではマクスターと呼ばれていた。

書込番号:1716939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/30 19:44(1年以上前)

>マックストアでなくマクスターでは?

週アスにはマックストアと書かれているし、どっちでもいいのでは?
私はマクスター派

書込番号:1716950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/30 19:51(1年以上前)

どっちでもいい派ですが、面倒だからMAXTORにしよう

書込番号:1716963

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/30 20:07(1年以上前)

日本法人は「日本マックストア」だよ。

書込番号:1717002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/30 20:12(1年以上前)

MAXTORでかくと間違いはないですね・・・

ASUSも読み方が・・・

書込番号:1717018

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/30 23:46(1年以上前)

シーゲート ST3160023A (160GB U100 7200)
8Mキャッシュで 15980円(1GBあたり100円切った)
8Mなら3年保証あり(シンガポール)。2Mは1年。
他社に比べて発熱が大きいようですが、60℃まで。

少しでも熱が少ないのを選ぶなら、マックストアーの4Rタイプ。

書込番号:1717841

ナイスクチコミ!0


らじにですさん

2003/06/30 23:47(1年以上前)

便乗で申し訳ないのですが、増設したHDにギガポケットのデータを入れる場合は、なにか特別な設定などがいるのでしょうか?どうも、ギガポケは動かしたりすると大変な事になると聞いた事があるのですが。

書込番号:1717844

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/01 03:48(1年以上前)

全然関係ないけど、ウチの嫁さんシーゲートに勤めていました(笑)
だからというわけではないけど、今のPCのHDDはバラークーダ(^^

120GBがそろそろ「買い」かな?(^^

書込番号:1718408

ナイスクチコミ!0


た か みさん

2003/07/02 11:27(1年以上前)

私は、Dドライブに「ディレクトリ」というパーテーションを作って、
そこで、各種ソフトを一時保存しています。
あまり長時間録画しないので…。

パーテーションを作る際に、ソフトのコピーを他に移しておいて
Dドライブに戻せば、問題ないです。

書込番号:1721582

ナイスクチコミ!0


た か みさん

2003/07/02 11:30(1年以上前)

ソフトのコピーとは、ファイルが保存されるフォルダのことです。
Giga Pocket とか SonicStage とか、Image など。
ちょっと、分かりにくかったですね。(^^;)

書込番号:1721588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2003/07/01 13:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 RZに憧れます。さん

MITSUBISHIのRDT176SとRZ52の購入を考えていますが、相性の問題はどうでしょうか?いざつけてみたら見れなかったということがとても不安です。どなたか教えてください。あとデジタル接続は簡単にできますか?そしてテレビを見るための道具は買う必要がありますか?素人的な質問ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:1719005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング