VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集のチャプターの件

2003/06/12 10:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

RZ52のプレミア6LEはmpeg編集、任意の場所にチャプター設定が可能ですが、チャプターの前後で画面が若干(0.5秒位?)止まるという不具合は改善されているでしょうか?
以前の書き込みでRZ71などの旧型では、この問題が有ったとの事です。
実際に任意チャプター入りDVDを作った方の情報をお願い致します。

私は店頭でRZ52を操作してみて、実際にmpeg編集が出来るのを確認してきましたが、プレミアのタイムラインを利用したチャプターの設定など、とても簡単に出来ました。

書込番号:1663570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 14:08(1年以上前)

>以前の書き込みでRZ71などの旧型では、この問題が有ったとの事です。
自分はTZ71Pを使ってますが、そういう不具合には出会ってませんが。
発売してからすぐに、アップデートプログラムの無償ダウンロードが
行われたのですが、それで修正されちゃったんですかね?
少なくともRZ-52さんの言われる不具合には出会っていませんけど・・・

書込番号:1667039

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ-52さん

2003/06/16 09:04(1年以上前)

》自分はTZ71Pを使ってますが、そういう不具合には出会ってませんが。
そうですか、良かったです。
私は現在RX73を使っていますが、RZ52に買い換えようかと思っています。RZ52はとてもコストパフォーマンスが高いと思いますので。

書込番号:1673096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Gen-On が機能しない

2003/06/03 01:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

散々迷った末に購入しました。
 ところで、Gen-On が起動はするのに機能しない・・・画面は出るけど、キーを押しても音が出ないし、X印をクリックしても閉じない・・・状態なのですが、同じような方はいますか?
 購入時と変わっているのは、ノートンを削除してマカフィーにしてあることと、オフィス2000をインストールしたことぐらいです。あと、インターネット中にフラッシュ関係のダイアログが1回出たような気もするのですが。
 サポセンに問い合わせるようなことかも知れませんが、問い合わせたところでリストアしろって言われちゃいそうなので。
 よろしくお願いします。

書込番号:1634864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yosh!さん

2003/06/15 21:47(1年以上前)

自己レスです。
 マカフィーのプライバシーサービスをアンインストールしたら正常に動くようになりました。
 特に必要なかったから良いけど、相性が悪いのかな?

書込番号:1671712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレミア6LEを旧型機に導入の件

2003/06/12 10:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

クチコミ投稿数:62件

バイオのHPにプレミア6LEの優待提供サービス(6800円)が案内されていますが、このLE版にはVAIO Edit Componentsが付属していると言うことです。(バージョン未記入、最新のVer.3.0だと良いが)
これを購入してRX73等の旧機種にインストールすれば、mpeg編集やチャプター設定が可能になるのでしょうか?
どなたか実際にやってみた方はいないでしょうか。

私はmpeg編集は出来そうですが、チャプターは設定が出来ても、それに対応したバージョンのClick to DVDが無いと出来ないと思います。
しかし旧型機でmpeg編集が出来るようになるだけでも、もうけものだと思います。
可能なら機種買い換えもしばらく待とうかなと。
ちなみにRX73にはClick to DVDは搭載されていません。

書込番号:1663576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2003/06/11 20:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 紙四段さん

初心者です
ソニーのRZ52を購入したいのですが、予算の都合で
現在使用しているGateway Performance 700 のモニター(19 inch)
型番VX900(アナログ)が使用できるかご教授願います。
 

が使用できるのでしょうか?

書込番号:1661976

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/11 21:01(1年以上前)

アナログ接続できれば可能

書込番号:1662027

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/11 21:49(1年以上前)

コネクタの形状が違ってもアダプタを使えば可能です。

(reo-310でした)

書込番号:1662199

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙四段さん

2003/06/12 06:36(1年以上前)

皇帝さん、reo310さん 早々と助言ありがとうございました。
早速購入します。

書込番号:1663337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・

2003/06/06 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

内部のノイズですかあ…アルミホイル買ってきて試してみます!!DVD-R/RWドライブの不具合かと思ってファームウェアのアップグレード探してみたんですけどね。

書込番号:1646512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NAMMYさん

2003/06/06 21:43(1年以上前)

すみません、返信間違えちゃいました(泣)

書込番号:1646522

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/06 21:45(1年以上前)

いや、確定はしてませんがお金かからない事や安く済む事から試してみましょう♪
それと返信で 笑

書込番号:1646525

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/06/08 05:08(1年以上前)

ノイズといえば、本体から発生するノイズが気になります。鈴虫のような途切れたノイズです。かなりかなり小さいですが、深夜の静かな時は耳障りな音です。ノートのバイオFR33の方が、静かです。

書込番号:1650895

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAMMYさん

2003/06/08 19:32(1年以上前)

自身使用していてRZの静粛性には驚くべきものを感じています。深夜に使用していてもほぼ無音といったとこですね。でも人によっては耳障りに聞こえるってことですかね…(^^ゞ

書込番号:1652550

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/06/11 20:29(1年以上前)

ノイズの件ですが、電源ONしてから、十数秒間は、すごいノイズですね!!!!びっくりしてしいます。これホント!!!
縦型のデスクトップなので耳の近くに本体があるので、ノイズが鮮明に伝わってきます。最近某メーカーから水冷のパソコンが発売されましたが、ノイズに不満がある人が多いことを証明した結果だと思います。これからのパソコンのキーワードは、省スペース(コンパクト)とノイズレスです!!

書込番号:1661922

ナイスクチコミ!0


あのさ…。さん

2003/06/12 01:54(1年以上前)

まず、どれだけノイズが凄いのか不明だけど、
それはちゃんとアースをとった上での発言??

書込番号:1663108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

伺いたいのですが?

2003/06/08 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 ヨリーさん

高い買い物なので、ご意見を伺いたく質問します。
RZ52とTX‐VX100/6Fのどれにしようか悩んでいます。
5年は使っていきたいと思っているので、拡張性・サポート・ソフトの扱いやすさの3点が気になります。
当方NECのパソコンを使っているのですが、サポートの対応が良くなかったことがあったので・・・

書込番号:1653305

ナイスクチコミ!0


返信する
se007さん

2003/06/09 01:25(1年以上前)

こんにちは、RZとTXだとそんなにスペックは変わらないと思います、ビデオボードが少し違いますがおそらくどちらにしても問題はないと思います、ただ5年間使うのであれば、NECを買うのならば水冷機構がついているので、長期保証が付いている電気屋さんで買うほうが安心かもしれません^^またソフトは、SONYのほうがすぐれたソフトが多いと思います、あとRZだと、AVIやDIVXの画像もテレビに出力して見ることができるので快適です、後はフィーリングですね   追伸 メモリはデュラルになるように、付け足して買いましょうね

書込番号:1653795

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/09 02:07(1年以上前)

>当方NECのパソコンを使っているのですが、サポートの対応が良くなかったことがあったので・

どこのメーカーでも一度そういう思いをしたのなら、そのメーカーは次は
やめた方がいいと思います。違うメーカーを。

書込番号:1653896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/09 02:55(1年以上前)

しかし、ノートパソコンの方の掲示板の方で、ソニーのサポートの悪さ
に煮えくり返り、怒りまくりの書き込みをしていた人が、6/7(土)に
いましたよね ^^;
どこの会社のサポートでも、親切な人と、対応の悪い人がいるんじゃな
いのでしょうか。
(しかし、ピアノさんの言われていることは一理あると思います。)

書込番号:1653965

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/09 20:08(1年以上前)

メーカーのサポートに頼らず、店のサポートに頼ったらどうですか?
店選びをしっかりすれば、とても頼りになります。
部品の故障などでなければ、店に持っていけばその場でやってくれますし。

書込番号:1655567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨリーさん

2003/06/09 21:12(1年以上前)

色々なご意見ありがとう御座いました。
はじめはRZ52と決めていたのですが、NECのマルチに魅力を感じてしまい悩んでいました。
やはり,当初の予定の通りRZ52にしたいと思います。
ご指摘の通り、サポートのしっかりした電気屋サンで買おうと思います。
あとRZの方が掲示板の書き込みが多いので、それを読んでいるだけでも勉強になるので。
近いうちにRZの仲間入りします。では。

書込番号:1655802

ナイスクチコミ!0


らじにですさん

2003/06/10 21:28(1年以上前)

se007 さんの書き込みにあったのですが、AVIやDIVXの映像ってNECのパソコンだとテレビ出力できないんですか?全然、知らなかった。となるとRZの方が
魅力的かなぁ。NECのTXと迷っていたのですが。TXではAVIやDIVXの映像はテレビ出力できないってことですよね?

書込番号:1659064

ナイスクチコミ!0


se007さん

2003/06/11 00:08(1年以上前)

RZ52もTXも基本的にはDIVXは出せないと思います、テレビで出力できるのはギガポケットなどで変換したものが基本ですよ、ただ出すようにできるソフトを作られている神様がいてRZはその恩恵を受けているわけです、なのでTXも出せないことはないでしょう^^

書込番号:1659783

ナイスクチコミ!0


らじにですさん

2003/06/11 07:33(1年以上前)

んー、なるほど。そういうものなんですか。
Divxで映像をまとめておこうと思っていたのですが、テレビ出力が出来ないとは。ということはdvdに保存しても同じくダメなんですよね。残念。
もしよろしければ、その変換ソフトのある場所を教えていただけませんか?

書込番号:1660398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング