VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD作成について

2003/05/27 23:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 WWEQさん

RZ52にはシンプルDVDメーカーがついていませんが、2時間30分の番組をDVDに記録できるのでしょうか。それと日本製のDVDメディア+CLICK TO DVD(4倍速書き込み)でも焼きミスはあるのでしょうか。

書込番号:1615741

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/28 00:09(1年以上前)

<TMPGEnc DVD Source Creator 1.5 for VAIO>
1枚のDVDディスクに収録しきれない長時間のAVI(DV)/MPEG2映像を最適な画質・サイズに変換することができるMPEG2ソフトウェアエンコーダー。

これを使用すれば大丈夫なのでは?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/soft_master.html
(^^ゞ

書込番号:1615942

ナイスクチコミ!0


WWEQさん

2003/05/29 23:05(1年以上前)

変換するということはかなりの時間がかかるということですね。

書込番号:1621364

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/29 23:11(1年以上前)

その通りです。
(^^ゞ

書込番号:1621390

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃんよさん

2003/05/30 06:36(1年以上前)

TMPGEnc DVD Authorなら4M録画で再エンコなしでいけるのでは?

書込番号:1622277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RZ-52のプレミアLE

2003/05/22 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

VAIOのHPを見ていて気が付いたのですが、VAIO Edit Components Ver.3.0によって、RZ-52・62のプレミアLEでもMPEG編集が出来るのでしょうか?
またClick to DVD Ver.1.2との連携によってDVDのチャプターも設定可能になるのでしょうか。
HPやPDFカタログを読んだ感じでは可能なように思いました。確かRZ-61のプレミアLEではどちらも出来なかったように記憶しています。いかがでしょうか。もし可能でしたら、RZ-52はかなりお買い得機種のように思います。

書込番号:1597836

ナイスクチコミ!0


返信する
いちご大王さん

2003/05/24 21:36(1年以上前)

確かに、カタログに掲載されているVAIO Edit Componentsの解説文では
「プレミアLEでは(MPEG編集は)できない」
とは書いてませんよね。
アナログ→DV変換機能については明確に「62、72のみ」と記載があるのに・・・
まあ、可能だとしても処理は相当重くなるでしょうね。

書込番号:1605681

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ-52さん

2003/05/25 21:07(1年以上前)

いちご大王 さん
そうですよね、カタログなどを見る限りどちらも出来るように取れますよね。しかし、書き方が分かりづらいというか、紛らわしいですね。
処理速度に関してはそれほど気にしていません。最上位のRZ−72の15〜20%落ちぐらいでは無いでしょうか。スペック的には前モデル最上位のRZ−71と同等を期待しています。
既に購入した方が何人かいらっしゃるので、可能かどうか書き込んでいただけないでしょうか。

書込番号:1608985

ナイスクチコミ!0


いちご大王さん

2003/05/26 00:31(1年以上前)

今日、有楽町のビック○ーカンで展示されているRZ-52をいじってきました。
Edit Components の件を思い出したので、READMEを開いてみたら
一応「取り込んだMPEG画像を編集できる」というような文章がありました。
これで「52では動作不能」ということだったらSONYに文句言えちゃうと思います・・・(^^;)
私はほぼVT700/6D(NEC)の購入を決めていたのですが
映像系の付属ソフトをみて、やはりRZにしようかと再考中です。
今回の件も、結構「決断のキモ」なんですよね・・・・(^^;)

書込番号:1609899

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ-52さん

2003/05/26 11:23(1年以上前)

いちご大王さん、わざわざ確認して頂き有り難うございます。
どうやらmpeg編集が可能のようですね。となれば同じように書かれているClick to DVD Ver.1.2でのDVDのチャプターも設定可能なんでしょうね。Giga Pocketの「しおり」機能でもDVD作成時チャプター設定する事が出来るようですね。
サウンド系のソフトもRZ全シリーズにSonicstageなど強力なものが付属しています。

チップセットも上位機種と同じインテル865PE チップセット、システムバスも800 MHz、HT対応Pen4-2.6Ghz、512MBのRAM、64MBのVRAMなどを総合すると、史上最強のR*-5*シリーズと言えるのでは無いでしょうか。
現在RX-73を使用していますが、買い換えたくなっています。

RX-73ではMPEG編集は出来ないし、チャプターも任意の場所に打つことは出来ません(10分間隔の自動設定のみ対応)。DVD作成でチャプターを打てないのは、かなり致命的だと思うんです。それが18万円台で全て可能とは間違いなくお買い得です。逆に言うとRZ-62・72を買う価値があまり無いとも言えます。
62、72のみのアナログ→DV変換機能なんて最近のDVビデオカメラにはほとんど標準でついていますので不要だし。
SONYもやってくれましたね。

但し、本当に可能かどうか最終確認は必要なので、購入した方の情報を求む!

書込番号:1610839

ナイスクチコミ!0


いちご大王さん

2003/05/28 02:14(1年以上前)

結局、RZ52注文してしまいました・・・。(^^;)

納期についてハッキリとした事は言えません、と言いながら
ポロっと「最悪2週間ですね・・・」と漏らした店員を信じて待つ事にします。
我が家9代目のPCにして初VAIOなので楽しみ♪

Edit-Compornentsについて、何か判ったらレスしますね。

書込番号:1616366

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ-52さん

2003/05/28 09:22(1年以上前)

いいなあ。購入ですか。
今回の5シリーズは歴代バイオで、ハード、ソフト共に最も上位機種との差が少なく、史上最強の5シリーズだと思います。購入しても決して損はないと思います。

mpeg編集の動作処理速度、チャプターの打ちやすさ等の使用レポートをお願い致します。

書込番号:1616756

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2003/05/29 00:02(1年以上前)

ぜひともチャプター前後での動きのレポートお願いします。

RZ51付属のver1.1では、チャプターの前後で画面が若干止まりました(0.何秒ですが)。
演奏会のビデオを作製する目的で買ったのですが、スムーズなチャプター間の再生が出来なくて断念しました。

改善されているといいなぁ。

書込番号:1618793

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ-52さん

2003/05/29 14:25(1年以上前)

さく☆ さんこんにちは。

RZ51でも任意の場所にチャプターを打つことが出来るのでしょうか?
どんなソフトで、どのようにやるのでしょうか。
ソフトの追加等をせず、標準搭載ソフトで可能なのでしょうか。
R
Z51付属のver1.1とはVAIO Edit Componentsのバージョンの事でしょうか。
よろしくお願い致します。

でも可能だとしても、チャプターの設定部分で画面が乱れる(一瞬止まる?)のは、音楽番組をDVD化する時はほとんど致命的ですね。他の機種RZ70・71、RZ60・61でも乱れるのか気になります。

書込番号:1620136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他の純正ディスプレイは?

2003/05/27 21:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 VAIO好きなんですさん

色々お詳しい皆さんに質問があるのでお聞かせ下さい。
VAIOのRZを購入したいと思っているのですが、机の関係上(小さいし汚い・・・)のでどうしてもスピーカーが邪魔になりそうです。
そこでカタログを見ていましてHSに付属している17インチのモニターでスピーカー内蔵のPCVD−17SM1がいいかなと思ったのですが、このモニターHS以外では単体販売がなさそうに思うのですが量販店に頼んでもRZの単体と組んで販売していただけないのでしょうか?
このモニターならデジタルで接続できそうですので皆さんがご意見されているボヤケなど解消されるかと思うのですが・・・
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:1615282

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/27 23:12(1年以上前)

無理でしょう.
ディスプレイもいっしょに梱包されているはずですから。

書込番号:1615656

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/05/28 00:12(1年以上前)

スピーカー組み込みのディスプレイなんてザラですよ。
何かを得るときは何かを捨てましょう。

書込番号:1615952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/28 06:09(1年以上前)

自分は、RZ71/P単体購入し、液晶はそれ以前に購入したSONYのX82(スピーカー内臓)を
使ってます。
附属されている液晶より、X82の方が明るくて(カタログ値:300cd/m2)、
テレビの暗いシーンも割りとはっきり見れますよ。(ブラウン管テレビには負けますが。)
メール、ネット、お仕事関係の時は、若干液晶を暗くするくらいです。
パソコンの新モデルの出る時期と、液晶の新機種が出る時期が一緒になるとは
限らないので、将来の買い替えを考慮されるならば、両者を別々に購入されることを
お薦めします。

書込番号:1616571

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO好きなんですさん

2003/05/28 20:05(1年以上前)

みなさん色々貴重なご意見をありがとうございます。
知人にも相談して他のディスプレイをもう少しNETや店頭で調べようと思います。
しかし私の物欲心が抑え切れそうに無い為、今週末には買っちゃいそうです(笑)
ありがとうございました。

書込番号:1617948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

この機種にあうモニターは?

2003/05/20 22:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 悩めるコブタさん

この機種を嫁さん専用にと購入を考えています。
本当はRZ52L7が良いんですが値段的に高いので、モニターレスの52にして、好きなCRTをプラスしたいと考えています。
が、VAIOは相性を考えないといけないと言う意見も多いようで困っています。
どなたかどんなCRTがいいのか教えていただけませんか?

書込番号:1594870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/20 22:58(1年以上前)

ディスプレイで、相性が発生すると聞いたことがありません。

書込番号:1594890

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるコブタさん

2003/05/20 23:19(1年以上前)

て2くんさん、ありがとうございます。
やっぱそうですよね〜?
私の友人数人から聞いた話なのですが、そんな話は聞いたことがないのですが・・・・。
でも、CRTで実勢価格3万円くらいの機種って実際はどうなんでしょう?

書込番号:1595004

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/21 01:10(1年以上前)

>でも、CRTで実勢価格3万円くらいの機種って実際はどうなんでしょう?

有名どころのものなら、特に問題ないです。
http://kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0080
でも見て参考に。
3年保証があるメーカーにした方が購入後も安心できるでしょう。

書込番号:1595395

ナイスクチコミ!0


ノア117さん

2003/05/21 06:56(1年以上前)

RZ52の、購入予定者です。
そうなんですか、アナログですか知りませんでした。
液晶モニター初めての購入なので、気になります。
デジタルと、そんなに違うのでしょうか?
違うのだったら、RZ52を買い、そのポイントを使いデジタルモニターを別に買った方が安くつくし、綺麗だしいい事ずくめですね。
この購入の仕方て、間違ってますでしょうか?


書込番号:1595691

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/05/21 13:56(1年以上前)

全然間違ってない。
モニタレスのラインナップはそう言う人なの向けだから。
むしろパソコン販売という全体で見回すとモニタは別、の方が圧倒的に多い。

書込番号:1596318

ナイスクチコミ!0


ノア117さん

2003/05/21 20:34(1年以上前)

Southkikiさん 、ありがとうございました。

デジタルとアナログ、どのように違うのでしょうか?

デジタルの方が、綺麗なのですよね?

書込番号:1597068

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/05/21 23:14(1年以上前)

今はアナログからデジタルへの移行期間です。
詳細説明は省くけどデジタル選んで後悔することはないよ。

書込番号:1597641

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるコブタさん

2003/05/22 00:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ところで、液晶のほうが目が疲れやすいって言う人もいるみたいですが本当ですか?

書込番号:1597993

ナイスクチコミ!0


pantacosさん

2003/05/24 23:17(1年以上前)

私の場合、エディタ等を使った文字編集などは
液晶の方が、DVDやテレビ等の動画関係はCRT
の方が使いやすいと思っています。
あと、CRTの方が私の場合目が疲れますね。

書込番号:1606064

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるコブタさん

2003/05/24 23:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ところで、液晶ディスプレイって画面に触っちゃダメなんですよね?
うちはまだ小さい子がいるんですが・・・・。

書込番号:1606121

ナイスクチコミ!0


Dopestarさん

2003/05/25 09:28(1年以上前)

なんでもカンでも・・・教えてクンには困ったもんだ。
いいパパになれないよ。

書込番号:1607177

ナイスクチコミ!0


通りすがりですが2003さん

2003/05/26 15:35(1年以上前)

液晶ディスプレイはデリケートですから極力手を触れない方が良いですよ。
まして小さなお子さんなら、ディスプレイのみならず、キーボードに玩具を叩き付けたり、水をこぼしたり、CD−ROMを開けたり閉めたりものを載せたり押しつけたり、、、、。何をするか分かりませんから、どう対応すればいいかは言わなくても分かりますよね?ものの判断が出来ないお子さんは極力近づけない事です。

Dopestarさんのお気持ちも分かりますが、ここは一つ大人になって答えてあげましょう。その上で必要なら注意していきましょう。

書込番号:1611259

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるコブタさん

2003/05/26 19:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
これで終わりにさせていただきます。

書込番号:1611887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイは?

2003/05/25 21:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

この機種を購入した場合の液晶ディスプレイで、お勧めの製品があれば教えてください。
やはり動画が見やすいのは、16msの製品なのでしょうか?
応答速度が遅くても、メーカーによっては動画が見やすい製品もあるのでしょうか?

書込番号:1609106

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/25 23:23(1年以上前)

>やはり動画が見やすいのは、16msの製品なのでしょうか?

映画なんかを見る程度なら16msなんていらない。今の製品なら動きの速い
ゲームなんかやるのでなければ応答速度は気にしなくていいと思う。
店頭で色々な製品を見て、気に入った製品を買うのが良いかと。

書込番号:1609580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TV放送について

2003/05/24 23:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 サンミゲルさん

このパソコンの購入を検討しています。
最近地上波放送がアナログからデジタルに変わるという話を聞きました。
今のパソコンに付いているチューナーは使えなくなるのでしょうか?
いつ頃からパソコンのチューナーも変更になるのかご存じの方いましたら教えて下さい。

書込番号:1606201

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/25 00:09(1年以上前)

サンミゲル さんこんばんわ

多分秋(冬?)モデルあたりから、デジタルチューナー搭載モデルが出てくるのではないでしょうか?

デジタルコンバーターを接続すると今のチューナーでも受信できるようです。

書込番号:1606266

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2003/05/25 00:12(1年以上前)

確か2011年7月24日位で打ちきりだったと思います。
今購入しても、それまで使えます。
叉、地上波デジタルのチューナーが組込まれたのが、
そのうち出るでしょう、但し結構価格アップするので
市場の要求が高くならないと発売は、しないかと思います。


書込番号:1606273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/25 01:36(1年以上前)

2011年までRZ52は使わないでしょ。
(^^ゞ

書込番号:1606566

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンミゲルさん

2003/05/25 02:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
今年デジタルチューナー内蔵が出るかもしれないとちょっと迷いますね。

書込番号:1606663

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 08:34(1年以上前)

今JUNKBOYさんと同じ事を考えました(笑)

書込番号:1607079

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/25 09:21(1年以上前)

一応、放送は2003年末から3大都市圏を中心に開始予定らしいけど、
出力するアンテナなんかの関係で、最初は受信エリアが制限されて
いたり、その他エリアでは2006年辺りからカバーされるって言う話
みたいだからね。
そんな状況だから、今年発売の機種に専用チューナーが搭載される
かは疑問だけど。通常の単体チューナーが発売されて、ある程度普
及しだしてから搭載されていくっていうのが個人的予想。

書込番号:1607163

ナイスクチコミ!0


Dopestarさん

2003/05/25 09:22(1年以上前)

それ以前に、BSチューナーつけないんだから、今年中のモデルに
デジタル地上波対応は出さないと思うけどね。

書込番号:1607168

ナイスクチコミ!0


MPJさん

2003/05/25 20:03(1年以上前)

これを見るとかなり見れない地域が多いですね
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/24/l_giken3.jpg

デジタルチューナーを内蔵しても見れない人が多いので、当分は他の場所に力を入れるのでは??

書込番号:1608774

ナイスクチコミ!0


YAMA50さん

2003/05/25 22:27(1年以上前)

同じく。当面、地上波デジタルチューナーは従来のBSデジタルチューナーに機能がプラスされる形で供給されるはずです。現状、BSデジタルチューナー内蔵パソコンってNECの極めて限られた市場です。地上波デジタルは基本的にハイビジョン映像です。例えHDDに保存できて、DVD-Rに落とせたとしても時間的に30分も入らないはず。コピー不可も多いだろうし。搭載パソコンは、ほぼ全国で視聴できるようになり、ブルーレイ、もしくは更にその次期メディアが登場する頃ではないでしょうか。

書込番号:1609325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング