VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD作成ソフト

2003/08/30 09:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 DVDつくりが下手な男さん

バイオを使い初めて一ヶ月になります。
CS放送を録画してDVDに保存したくてこの機種にしました。
時間が無くていろいろ試せてはないのですが、Click To DVDを使ってDVD作成していますがDVDの作成時間は大体2〜3時間かかるものなのでしょうか?録画時間は標準で2時間です。
前に使っていたパソコンP4 1.6G 256M程度のもので、MTV1000のファイルをムービーライターで書き込みしていたときは2時間もかかってなかったので。
ためしにムービーライターをインストールしたのですが書き込み画面にいく手前でエラーがでてしまいました。
もう少し短時間でDVDを作りたいのですが、お勧めのソフトあったら教えてください。


書込番号:1897916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GraphEditについて

2003/08/25 15:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 RZ52買いましたさん

63.4kgさんの書き込みをみてGraphEditを試してみました
画像はテレビに映せましたが音声がテレビから出せません
それは作業途中でdirectshowfiltersを展開したときsony yuzu audio rendererが無く設定できていないからと思います
どうすればよいのですか?
それとこのsimaさんの作業は新たな映像を見たいときその都度する必要があるのですか?
見終わって違うのを見ようとしたら一からしないといけなかった
あと一点テレビの右端が何も映っていないところがありますがテレビのサイズを720以上に変更すれば画面いっぱいに出力できますか?
よろしくお願いします
PS 以前この方法挫折してメディアスキャンコンバータを購入しました  が映りよくありませんでした

書込番号:1884747

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/08/25 23:31(1年以上前)

音声の件はわかりません。

その都度設定する必要があるようです。設定を保存しても結局毎回設定しなおしてます。

画面のリサイズはsimaさんのHPに書かれてるようにすれば、画面一杯になりますよ。
(^^ゞ

書込番号:1886101

ナイスクチコミ!0


63.4さん

2003/08/27 11:53(1年以上前)

RZ52買いましたさんへ。
音声はヘッドホン端子か光アウトから出力しないと出ないですね。
僕の場合ホームシアターのアンプに光ケーブルでつないでます。
いい感じです♪

書込番号:1889831

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52買いましたさん

2003/08/27 20:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました
しかしきれいにテレビ出力できますね

書込番号:1890876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD情報検索

2003/08/25 23:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 R−Qちゃんさん

ソニックステイジでCD情報検索がうまくできません。HDD内にCD情報が入っていないように思えますがどなたか助けてください。検索がミュージックナビだけにつながってしまいます。私的にはミュージックナビ以外で検索したいのですが・・・CD情報は購入するものなのでしょうか?

書込番号:1886001

ナイスクチコミ!0


返信する
きのださん

2003/08/26 00:07(1年以上前)

HDDにCD情報が入っているのはMXだけです。 他のだとそれ以外無かったと思います

書込番号:1886265

ナイスクチコミ!0


スレ主 R−Qちゃんさん

2003/08/26 01:06(1年以上前)

残念ですが勉強になりました。ありがとうございました。でも何とかしたい・・・

書込番号:1886442

ナイスクチコミ!0


アンチソニックステージさん

2003/08/27 12:11(1年以上前)

ホント何とかしたい!でもできない!!

書込番号:1889860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイに悩み

2003/08/24 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 夏太りさん

98VAIOからRZ52に乗り換えをはたし日々「感動」しているものです。
購入に際してはこの板を随分参考にさせて頂きました。おかげさまで満足しています、ありがとうございました。

購入後、一通りのアップデートも済ませ、ギガポで甲子園決勝戦をDVDに焼いたりして快適に使用しているのですが、どうも、場所をとって熱いCRTが今ひとつスッキリしません。
そこで、液晶ディスプレイの購入を決めたのですが、RZ52は液晶ディスプレイとの相性が微妙にあるようで(過去カキコでは有ったり無かったりの様)判断に窮しています。

私としては、NANAOのL567が良いのかなと思っているのですが、液晶ディスプレイの板を見ても、素晴らしい評価の中にRZ52では何やら不具合があると書いている方もいて困っています。

是非、皆さんのご協力をお願いします。
RZ52とL567の組み合わせはやめた方がよいのか、出来れば、52と相性の良い液晶ディスプレイで純正よりも良いものがあるのか、ご存じの方情報よろしくお願いします。

書込番号:1883083

ナイスクチコミ!0


返信する
鯔のからすみさん

2003/08/24 22:28(1年以上前)

私は、NANAOのL557との組み合わせで使っていますがやはり純正の物より色合いやくっきり感が良いように思います。
ここの掲示板見て決めたのですが、本当に助かってます。
感謝、感謝です。

書込番号:1883129

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏太りさん

2003/08/24 22:48(1年以上前)

鯔のからすみさん
早速のレスありがとうございます。

L557は問題がなさそうですね、L557も購入対象にします。
この板か液晶の板で、52とL567はビデオチップとの関係で云々とあったのですが、鯔のからすみさんはそこら辺の情報はなにかご存じですか。

書込番号:1883179

ナイスクチコミ!0


鯔のからすみさん

2003/08/24 23:24(1年以上前)

私も初心者なもので解らないのですが、ナナオの掲示板にこの機種のビデオカードとの相性に問題点が有るかも?みたいな書き込みが有ったと思いますが・・・
他では聞いてませんし(^^ゞ
悪くても、もっと良いビデオカードに換えればどうでしょうか?

御免なさい、もっと詳しい人が書き込みしてくれると思います<m(__)m>

書込番号:1883338

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/25 00:52(1年以上前)

RZ52と相性の良いディスプレイを探すよりも、
欲しい液晶がL567ならとりあえず欲しいL567を買い、
それで使ってみてもし問題が生じたら違うビデオカード
を挿せばいいんじゃないですか。RZ52に付いていたカード(GF4MX440)に
拘りすぎると、好きな液晶が買えなくなりますよ。
ちなみに、アイオーのGF4MX440を積んだカードとL567の前身L565では
「Windows画面が乱れたり、画面が表示されない場合がある」
という問題があるようですね。

安い所では、サファイア9000ProやマトロックスG550との実績も
L567と問題なしと書かれていることだし。

参考に

http://www.eizo.co.jp/support/compati/lcd/compati.html

書込番号:1883618

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏太りさん

2003/08/25 02:24(1年以上前)

鯔のからすみさん、ピアノさん、ありがとうございます。
仰るとおりですね。
液晶ディスプレイの候補を絞り込んだうえで、ご意見を参考に決めたいと思います。お世話になりました。

書込番号:1883819

ナイスクチコミ!0


亀井(仮名)さん

2003/08/25 21:40(1年以上前)

2週間ほど前に4年間使ったR60から最近RZ52に乗り換えました。
ジョグコントローラも欲しかったのでソニースタイルで購入しました。

私も夏太りさんと同じくディスプレイで随分悩みました。

評判の良いNANAOのL567やL557の購入を考えたのですが
相性に問題があるかもしれないという事なので、無難?なところで
同じソニーのSDM−X73を購入しました。

店頭で見たRZ52L7のディスプレイよりもキレイなので満足してます。
デザイン的には同じソニーのSDM−HS73にも惹かれたのですが、
残念ながらデジタル入力じゃないんですよね。

RZ●2L7シリーズのディスプレイといい、このSDM−HS73といい、
ソニーって何でアナログ入力にこだわったんだろう?

書込番号:1885589

ナイスクチコミ!0


悩める優柔不断パパさん

2003/08/26 14:34(1年以上前)

私も夏太りさんと同様に随分悩みました。

確かにセットモデルのディスプレイはイマイチですね。店頭でTVを見てガッカリしました。他のメーカーのPCと比較しても・・・。
これでディスプレイなしとの価格差6万円は高い!

それでナナオのL567か三菱の176Sがで随分悩んだんですが、結局購入したのはソニーのS53です。

何か質問の流れから外れているように思われるかもしれませんが、私の場合はTV(録画)やDVDはTVに出力して視聴するつもりでしたし、他の使用目的ならば15インチで十分だし画質にもそれ程拘る必要もなかったからです。
それならば価格的にも手頃だし、同じソニーなんで相性も問題ないであろうS53で、という訳で・・・。

ところが、実際に使ってみるとこれがなかなかいいんです。
動画もスムーズだし画像も綺麗です。わざわざTVに出力する必要もないくらいです。デザインもシンプルで気に入っています。
どうせ同じアナログなんでセットモデルのディスプレイと変わらないんだろうとあまり期待していませんでしたので感激です。今は大変満足しています。
17インチにすれば良かったかな、とかXシリーズだったらもっと綺麗だったかなという、チョッピリ後悔?の思いもありはしますが・・・。

という訳で、ソニーのディスプレイもなかなかですよ・・・という話しでした。
トータル的なデザインも決まりますし。

書込番号:1887453

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏太りさん

2003/08/27 00:11(1年以上前)

亀井さん、悩める優柔不断パパさん、遅れてすみません情報ありがとうございます。

現時点では、まだ決まっていません。今週末、候補モニタとじっくりにらみ合って「決着」をつけようと決意しています。(^o^)

鯔のからすみさん、ピアノさんの仰るように「目的に合わせること」も一理ですから、あれこれ考えず、週末決戦へ乗り込んだ勢いで、一気にSAPPHIRE、MATROXのビデオカード+L567で決着だ!とも思っていたのですが。

亀井さん、悩める・・・さんのご意見「素晴らしい」ですね。

と言いますのも、私はPCの使いかってがボチボチな割には、仕事で使っていることもあり、この十数年間で5・6台乗り換えているんです。
特に、この前のVAIO−S710は発売すぐに購入し、その頃から実用化し始めたUSBを言い訳にホイホイと周辺機器も買い替え随分初期投資をして、その後も、メモリ・HDDとDSL関係にと追加投資を重ねたのですが、結果、やっぱり5年もすると一杯一杯なんですね。

ですから、今回のRZ52では「投資(=増設)」等を必要最小限度に押さえ、環境や実用とのバランスを見ながらどうしてもキツイところだけ都度手を入れようかと思っていたんです。
(今回の液晶は、狭い私の部屋ではCRTだとこの時期サウナですので)

すみません。板と随分ずれてしまいました。
亀井さん、悩める・・・さん、X73とS53ですね、これは「懐刀」として決戦に持って行きます。

三菱はドット落ちがパンドラ(どのメーカーも同じかもしれませんが板に多かったように思いましたので)みたいですので、ビデオカ+L567、L557、SHARP、それと「懐刀」、これで勝負します。

みなさん、ありがとうございます。見事、討ち果たしてまいります。
(正に、悩める優柔不断パパさん状態でした)

書込番号:1888884

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏太りさん

2003/08/27 00:24(1年以上前)

追伸

NANAOのサービスデスクに、RZ52(GF4MX440)とL567・565の動作確認を直接問い合わせしたのですが、随分またされた結果「よく分からないのですが・・・」と曖昧な回答でした。

52+L567ではビデオカード換装のようですね?。

書込番号:1888930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者質問です。

2003/08/25 16:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 SO505ISさん

テレビに接続してDVDを見るときなどドルビーバーチャルスピーカーから音はだせるのでしょうか?

書込番号:1884823

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/25 18:57(1年以上前)

メーカーのサイトには、何とかかれていたのでしょうか??
メーカーに問い合わせたほうが早いと思います

書込番号:1885189

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/25 18:58(1年以上前)

初心者と質問とはどう関係あるの?
くだらない題名を付けない。

書込番号:1885193

ナイスクチコミ!0


悩める優柔不断パパさん

2003/08/26 11:04(1年以上前)

確かTV出力の際、映像のみか映像と音声を出力するかを選択できたはず。
映像のみにすれば音声はPCのスピーカーから出せるのでは。
私も買ったばかりでまだ試してはいませんが・・・。

書込番号:1887096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 レコードさん

ソニックステージマスタリングスタジオとローランドUA−5を使ってレコードからの音楽取り込みとCD作成をやっている方はおられますか。夏モデルのバイオは、これが売りらしいですが、掲示板への書き込みは、見かけないので、使ってる人はあまりいないのでしょうか。
レコードは数百枚ますが改めて聞いてみると、CDよりも聞いていて落ち着きます。
よい音でCDにできるなら、UA−5を買おうと思ってます

書込番号:1839681

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レコードさん

2003/08/09 15:00(1年以上前)

>レコードは数百枚ますが

レコードは数百枚持ってますが

書込番号:1839687

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/09 15:25(1年以上前)

レコードの再生時間はわかりませんが、録音するとなると等倍速になりますよね?
ということは、数百枚処理し終える前に飽きそうな気がします(笑)

で、話ですがCDにする際にはいくらか音質が落ちます。
落ち具合は人によってはわかりませんけど.
レコード(針を使うタイプですよね?)はアナログ音源ですが、CDはデジタル音源です.
ここでデジタルにするときに、可聴領域の一部を除いてあとは切り捨てられます.
ノイズものりますしね.

そういった手間と出来を考えると、同じCDを買うか、借りてきてMDあたりに録音したほうがいいと思いますよ.

書込番号:1839731

ナイスクチコミ!0


RX73さん

2003/08/09 20:18(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、SonicStage Mastering Studioのすごさを伝える記事です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030519/dal100.htm
この板でもほとんど話題に上りませんが、実際に使っている人の感想を聞きたいですね。

私は手持ちのLPコレクションでCD化されていない貴重なものをこれでCD化する予定です。

書込番号:1840470

ナイスクチコミ!0


スレ主 レコードさん

2003/08/11 06:57(1年以上前)

実際に使ってるという人からの書き込みないですね。
ちょうちん記事であおってるのは、メーカーから広告費の出るマスコミだけで、実際に使ってるユーザーは、皆無ということなのでしょうか。

書込番号:1844968

ナイスクチコミ!0


RX73さん

2003/08/13 09:40(1年以上前)

ホント、全くレスが付かないですね。
誰も使っていないとは思いませんが、ほとんど使われていないか、あまり使い勝手が良くないのでしょうかねえ???不思議ですね。
評判倒れのソフトなのかなあ。私が使用レポート書くしか無いかな。

書込番号:1850995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/16 10:43(1年以上前)

使用レポートでなくて申し訳ありませんが..

>レコードは数百枚ますが改めて聞いてみると、CDよりも聞いていて落ち着きます。よい音でCDにできるなら.. ; 梢雪さんの言う通りCDにするとCDの音質になるのであって、レコードがいいならレコードのまま聞くしかない。

書込番号:1859728

ナイスクチコミ!0


ロバート岸本さん

2003/08/26 00:07(1年以上前)

下名もRZ52とCRTはHITACHIのLC2200でVAIOワールドしています。
VAIOを候補にした1番はSonicStage Mastering Studioがスゲーって感じでした。ただこのサイトのおかげでHSを考えていたのがRZになりました。
 本題ですが、古いビデオを音だけCDにチャレンジしましたが、パソコンで聞く音と、CDにしてからステレオで聴く音にギャップがあり、何がほんとの音か分からなくなりました。(イコライザーを調整してもこの音はなに?の世界)結局パソコンからステレオに出力&CD数回焼いて”なっとく”となりました。
みなさんはイコライザーで調整する時どうやって音を確認しているのでしょうか?そうそうフェードアウトを入れようとして再生していると画面もヒェードアウトして動かなくなりました。

書込番号:1886262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング