このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年5月16日 00:10 | |
| 0 | 8 | 2003年5月19日 17:34 | |
| 0 | 1 | 2003年5月15日 12:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
NewRZシリーズ発表されましたね。
72以外はCPUが未発表なので詳細わからないけど、
春モデルからの変更があまりない感じがするのは気のせい???
メモリー増はうれしいですね(^^)
0点
期待し過ぎ。まだ元が取れるほど売ってないでしょ。
書込番号:1579677
0点
変更があまりないというより、ソフト削りすぎ?
(^^ゞ
書込番号:1580161
0点
2003/05/16 13:27(1年以上前)
仕様でましたねぇ。
●PCV-RZ72PL7・RZ72P
チップセット インテル865PEチップセット
メモリー仕様 DDR SDRAM DDR400対応
デュアルチャンネル転送
グラフィックスアクセラレーター NVIDIA GeForce(TM) FX 5600
(AGP 8×モード動作)
●PCV-RZ62L7・RZ62
プロセッサー HTテクノロジー インテル Pentium4 2.80CGHz
システムバス 800MHz
チップセット インテル865PEチップセット
メモリー仕様 DDR SDRAM DDR400対応
デュアルチャンネル転送
グラフィックスアクセラレーター NVIDIA GeForce(TM) FX 5600
(AGP 8×モード動作)
●PCV-RZ52L7・RZ52
プロセッサー HTテクノロジー インテル Pentium4 2.60CGHz
システムバス 800MHz
チップセット インテル865PEチップセット
メモリー仕様 DDR SDRAM DDR333対応
デュアルチャンネル転送
グラフィックスアクセラレーター GeForce4 MX 440(TM)with AGP 8X
(AGP 8×モード動作)
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_0516.html
書込番号:1581589
0点
2003/05/17 01:11(1年以上前)
付属の液晶ディスプレイのメーカーって、やっぱりサムスンなのかな?
バラバラで買いたいけど相性問題あるからな〜。購入検討中ですけど
やっぱり付属の液晶ディスプレイが安全ですかね?
書込番号:1583461
0点
2003/05/17 06:05(1年以上前)
サムスンでは無い富士通だよ
書込番号:1583817
0点
2003/05/17 22:48(1年以上前)
富士通の液晶を使っているのですか?失礼しました。
発売日に店頭で見てみようと思います。
書込番号:1585986
0点
2003/05/18 18:37(1年以上前)
ソフトの削りすぎの件ですが、確かに僕もSDMを多用しているのでなくなったのは残念です。
もしかしてHT対応ができなかったからでしょうか?
書込番号:1588420
0点
2003/05/19 17:34(1年以上前)
便乗質問ですが、HTテクノロジーって、
従来のと比較してどれぐらい処理が速いんですか?
教えてください。
書込番号:1591131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






