
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月27日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月31日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月26日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 11:48 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月23日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


今現在PCV-S520ととても古いPCを使っていて今度RZ52に買い換えようと思います、PCV-S520の付属モニターを使おうと思いますが、RZ52でもそのモニターは使えるでしょうか?わかる範囲で教えて頂けたらお願いします。メーカーに尋ねたところ「動作確認はしてないが使えると思いますが、責任は持てない」とのことでした。また、PCV-S520の付属モニターを使って他のバイオを使っている方からのアドバイスなどあればよろしくお願いします。
0点

使えます。
問題なく
NANAOの17インチモニターでも買った方が新鮮みと美しさを堪能できるとは思うが
書込番号:1798022
0点

15インチ以下なら買い替えた方がいいんじゃない
(reo-310でした)
書込番号:1798531
0点

L557を購入するまでの間、付属の13.3インチの液晶モニタとRZ52で数日間使用したけど問題なし。
ただ、L557をつないだ時は、今までよくこんなモニタで我慢してたなって思ったよ。
書込番号:1798596
0点



2003/07/27 00:19(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
これで心置きなくモニターに気を使わずにモニター無しを購入できます。
自分は17インチのCPD-201VSです。
書込番号:1800118
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


パソコン買い替え初めてなのですが、現在PVC−R53を使ってます。
今度RZ52を買おうと思うのですが、今のR53のHDDを増設することは
出来るのでしょうか? 初心者質問ですみません。
0点

PCV-R53ですよね。
増設は可能ですが、R53のHDDって30Gじゃなかったですか?
増設するには容量が少なくない?
超重要なデータのバックアップとかに使うのかな。
書込番号:1796807
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


RZ52を買ったばかりのものです。
ソニースタイルでDVD-ROMのツインドライブ仕様で購入しました。
さっそくオンザフライでCDをコピーしようと思ったのですが・・・
どのソフトを使ったらできるのかわかりません。。。
なにかインストールしなければいけないのでしょうか?
いままで別のPCで利用していたライティングソフトには”オンザフライで焼く”などとメニューにあったのですが・・・。
皆様、よろしければ相談にのってください。お願いします。
0点


2003/07/31 20:15(1年以上前)
付属のrecordnow dxでできますよ
書込番号:1815059
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52





2003/07/26 22:41(1年以上前)
残念です。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
書込番号:1799680
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


皆様、どうかお知恵をお貸しください。
RZ52を購入し、以前から使用していたメルコの外付けHDD『DUB2-60G』を接続してみたのですが、まったく認識しません。
メルコのサイトで調べてみたのですが、ノートンなどが邪魔する場合もあると書いてあるのでアンインストしてみたのですが、状況は変わらずでした。
USB接続ですが、このHDDはケーブルを挿すと自動で電源が入るタイプで、
Vaioに接続すると電源はつきます。
しかし、そのままで、マイコン上からも見えず、デバイスマネージャでも見えません。
どなたか、このHDDを使用されている方、もしくはお分かりになるかたがいらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくおねがいします!
0点


2003/07/24 23:19(1年以上前)
フォーマットはしたの?
書込番号:1793988
0点



2003/07/25 11:48(1年以上前)
N2040さま。返信ありがとうございます。
結論から申しますと認識できました!
一度リカバリしてみて、再度やってみたところ正常に認識することが出来ました。ありがとうございました。
書込番号:1795124
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


いつも拝見させていただいております。
識者の方々、よろしければ教えてください。
RZ52のOSはXP Homeですが、Professionalにアップグレードした際に、何か問題が発生するということはありますでしょうか?
会社でProfessionalを使用しているので、「なんとなく」程度でアップグレードしたいのですが、Professionalにアップグレードされている方のご意見を伺いたく質問させていただきました。
宜しくお願い致します
0点

HomeとProfessionalの機能の違いは分かるのかな?
家庭内で使用するのにProfessionalにする必要は何?
(reo-310でした)
書込番号:1789263
0点

「何となく」程度ならやめといたほうがいいと思うんだがなぁ・・・。
OSだってタダじゃないし、必要に迫られたのならともかく。
まぁご自分のPCなんですから
どうしてもProにしたいってのを止める権利はないんですけどね。
書込番号:1789371
0点



2003/07/23 15:11(1年以上前)
reo-310さま、MIFさま、ご返信ありがとうございます。
Proにしかない機能は、リモートデスクトップでつなげる(ターゲットになる)ことぐらいしか把握しておりません。
それと、Proの方が色々とセキュリティなど堅牢な気がしまして・・・。
素人の分際で申し訳ないです。。。
書込番号:1789434
0点

>RZ52改さん
そう悲観することはないですよ。
常連さん方はHome>Proという質問には
必ず上のようにレスをされているので。
セキュリティ関連は確かにProの方がいろいろと設定できたりしますね。
ただ、それを使えばの話ですが。
私も自宅でPro使ってますが、そのような機能はぜんぜん使ってません^^;
「なんとなく」Proを買っただけなのです(笑
書込番号:1789484
0点


2003/07/23 15:44(1年以上前)

不具合が起きればリカバリーはハードディスクリカバリーで簡単に出来るからチャレンジしてみれば
書込番号:1789592
0点



2003/07/23 17:11(1年以上前)
皆様、色々と情報をご提供いただきありがとうございます。
MSのサイトを見てみました。
HOMEではVPNで自宅から会社につないだりということは出来ないと考えてよいのでしょうか?
もしそうでしたら、VPN接続は妥協できない部分なのでアップグレードに挑戦してみたいと思います!
>reo-310さま
リカバリーディスクを作成しておけば、アップグレードで何か不具合がおきても復元できるということですよね。
ありがとうございます。
これで安心して行動を起こせます。
書込番号:1789666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





