VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイは?

2003/05/25 21:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

この機種を購入した場合の液晶ディスプレイで、お勧めの製品があれば教えてください。
やはり動画が見やすいのは、16msの製品なのでしょうか?
応答速度が遅くても、メーカーによっては動画が見やすい製品もあるのでしょうか?

書込番号:1609106

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/25 23:23(1年以上前)

>やはり動画が見やすいのは、16msの製品なのでしょうか?

映画なんかを見る程度なら16msなんていらない。今の製品なら動きの速い
ゲームなんかやるのでなければ応答速度は気にしなくていいと思う。
店頭で色々な製品を見て、気に入った製品を買うのが良いかと。

書込番号:1609580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WXGAでの表示?

2003/05/25 21:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 倍男コンポさん

このモデルの購入を検討中ですがディスプレイで迷っています。
 テレビと兼用にしたいのでHITACHIの20インチの液晶テレビ(プリウスの新しいモデルについてるのと同じもの)をつなげたいと思っています。

 そこで質問ですが、RZ52はWXGA(1280×768)は表示可能でしょうか。
 @そのままOK
 Aドライバの更新等で表示可能
 Bグラフィックカードを交換しないと表示できない。

 @またはAであれば購入決定、Bであればまた悩みます。
 どなたか教えてください。

書込番号:1609013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/25 21:47(1年以上前)

nVidiaから新しいドライバをDLして入れたらいけると思いますが。
nvidiaのドライバにはとりあえずその解像度はサポートしていますので。

書込番号:1609145

ナイスクチコミ!0


スレ主 倍男コンポさん

2003/05/30 23:14(1年以上前)

NなAおOさん、情報ありがとうございます。

nVidiaのページをのぞいてみたところ、ダウンロードのページは英語ばっかりで困ってしまいました。
自分でも少し勉強して調べてみます。

でも、RZ52を購入された方でワイドディスプレイ(WXGA1280×768)を使用してる方っていないですかねぇー。

書込番号:1624436

ナイスクチコミ!0


KILILIRさん

2003/07/28 09:32(1年以上前)

rz52+wooo lc-3000で使用したところ,プラグ&プレイで
勝手にwxga表示されました。
ただ,dvdがフルで見られないのが残念です。

書込番号:1804275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/28 10:00(1年以上前)

多分DivXプレーヤーなら拡大率セットして見れたと思うけどなぁ

書込番号:1804336

ナイスクチコミ!0


KILILIRさん

2003/07/29 10:48(1年以上前)

こんな下の方にレスありがとうございます。
DivXだと大丈夫なんですか。帰ったらやってみます。
PowerDVDだといろいろやってみたけど,上下の黒帯を無効にするような
ことが出来ませんでした。
Woooのテレビモードだと自動で映画サイズにしてくれるけど…。
PowerDVDでは,2.51:1ぐらいの設定はあったけど,
これは上下左右がちょっとずつ切れてしまいます。

書込番号:1807492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/05/25 02:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

本日都内の量販店で買いました。始めに行ったお店では売り切れと言われ
、パソコン(しかもデスクトップ)なんて売り切れるもんなのか!?と、
ビビリましたが違う店舗にて無事購入。先程セットアップも終わりまし
た。デスクトップの買い替えは5年ぶりくらいで前は自作のP2-450MHZな
ので何から何まで新しいものばかりです。
一番おどろいたのはファンとHDDの静寂性です。
私が前に使ってた何世代も前のと比べるのもなんですが、ほぼ無音です
ね。かなりビックリしました。今のパソコンってこんなもんなんですか?
それと困ったことはマウスです。光学式が始めてなものなので、やたらに
ポインターがワープしてしまい、かなり困ってます。色々調べたけど、
マウスパッドのせいなんですね。無地がいいらしいとの事ですが、何か
お勧めのはありますか? また本当に無地のタイプのものでしたら、
ワープしたりしないですかね?明日は日曜なのでまた見に行ってこよう
と思います。後はHDDも増設したいですね、、、120GBが安いのでそれも
見てきます。

書込番号:1606714

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2003/05/25 02:32(1年以上前)

マウスパッド使っていません、と言うより
持っていません。
光学式を使っていますが、机の上そのままです、
マウスの裏の滑るパッドが少し削れますが、
同じようなシートを張り替えて使っています、
結構マウスパッドって不便に思いませんか、範囲が限定されているようで。

書込番号:1606728

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 03:21(1年以上前)

麻呂犬さん、早速のレスありがとうございます。
机の上でもやってみたんですが、滑りが異様に悪くてまともに動いて
くれません。う〜〜ん、、、

書込番号:1606823

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/25 04:08(1年以上前)

光学マウス対応、というのがあるので探してみては?

書込番号:1606876

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/25 04:09(1年以上前)

あ、マウスパッドのことです。

書込番号:1606878

ナイスクチコミ!0


買い換えるぞ.COMさん

2003/05/25 06:22(1年以上前)

マウスパッドぱA4の普通紙が一番良い様な気がしますが。貧乏性かな???。自分も本日どこかにRZ52購入検討中なので見に行きます。

書込番号:1606937

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 08:30(1年以上前)

それはマウス自体の性能ではないでしょうか?
自分もRZ51を買って使っていますが、やはりポインターが飛びまくりでした。いろいろ下に敷いても駄目だったので、今まで使っていたインテリマウスオプティカルを使ったら、今まで通り普通に使えています。
ちなみにロジテックのバルクの光学(1780円)でも問題なく動作しました。
ちなみにマウスの下は木目です。

書込番号:1607066

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 10:09(1年以上前)

おはようございます!みなさんレスありがとうございます。
tosi_240_hiroさん、マウス自体の性能? 、、う〜ん、もっとも恐れて
いた認めなたくなかった1つの要因ですね。
というのも会社はMAC使ってるんですけど、標準で付いてくる光学式の
マウスは柄物のマウスパッドでもしっかり動作していたもので、、。
じゃ、このマウス使う限りマウスパッド変えても同じですかね〜〜?
こんなの付けるなよぉ〜〜!!とりあえず無地の光学式用のマウスパッド
で駄目だったら光学式自体を諦めて普通のマウスに買い換えます。
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:1607276

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 12:18(1年以上前)

>で駄目だったら光学式自体を諦めて普通のマウスに買い換えます。
光学でもいいのありますよ〜。
でも無理やり光学にする必要も無いですね。

書込番号:1607587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/25 12:42(1年以上前)

普通の薄シリコンの問うまいなやつがベストだと思います。
表面がつやがあるのは避けてください

書込番号:1607659

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/25 17:42(1年以上前)

光学式マウスに慣れてしまうと、ボール式(?)マウスには、絶対に戻れません!! 理由は、手と一体になるからです。

書込番号:1608394

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2003/05/25 21:42(1年以上前)

RZ52さん こんばんは
見られているでしょうか。
光学式マウス、1980円からワイヤレスの高価なものまで
各種使ったことがありますが、ポインターが飛ぶことは、
今まで経験在りません。
後、机自体の滑りは材質で色々ですね、私の使っているのは
LOASのパソコンラック白色で少し梨地っぽいです。

書込番号:1609118

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 21:45(1年以上前)

買ってきました!某量販店で光学式用と書かれた無地の黒色の奴です。
デザインっ気まるでナシですけど(笑)、実用性重視でこれで良かった
です!今のところですけど、ポインタはまったく飛びません。
みさなん、ホントありがとうございました!!
まさかマウスパッド買う羽目になるとは思いもよりませんでした。
(色々この手の物は沢山もらうので余ってる、、、)

書込番号:1609133

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 22:02(1年以上前)

麻呂犬さんこんばんは。見てますよ!
ポインタが飛んだマウスパットはいくつか試しましたが全部絵柄ありの
ものです。全部貰い物ですけど。
(ポストペットのものとかドコモで貰った奴とか)

今はおかげさまで安定して使えています。
ソニーは色々マウスとかも出してるけど、RZ付属のももう少しかっこいい
のにしてほしかったな、、形はともかくせめて色は本体のと統一して
ほしかった、、、、

書込番号:1609207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TV放送について

2003/05/24 23:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 サンミゲルさん

このパソコンの購入を検討しています。
最近地上波放送がアナログからデジタルに変わるという話を聞きました。
今のパソコンに付いているチューナーは使えなくなるのでしょうか?
いつ頃からパソコンのチューナーも変更になるのかご存じの方いましたら教えて下さい。

書込番号:1606201

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/25 00:09(1年以上前)

サンミゲル さんこんばんわ

多分秋(冬?)モデルあたりから、デジタルチューナー搭載モデルが出てくるのではないでしょうか?

デジタルコンバーターを接続すると今のチューナーでも受信できるようです。

書込番号:1606266

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2003/05/25 00:12(1年以上前)

確か2011年7月24日位で打ちきりだったと思います。
今購入しても、それまで使えます。
叉、地上波デジタルのチューナーが組込まれたのが、
そのうち出るでしょう、但し結構価格アップするので
市場の要求が高くならないと発売は、しないかと思います。


書込番号:1606273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/25 01:36(1年以上前)

2011年までRZ52は使わないでしょ。
(^^ゞ

書込番号:1606566

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンミゲルさん

2003/05/25 02:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
今年デジタルチューナー内蔵が出るかもしれないとちょっと迷いますね。

書込番号:1606663

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 08:34(1年以上前)

今JUNKBOYさんと同じ事を考えました(笑)

書込番号:1607079

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/25 09:21(1年以上前)

一応、放送は2003年末から3大都市圏を中心に開始予定らしいけど、
出力するアンテナなんかの関係で、最初は受信エリアが制限されて
いたり、その他エリアでは2006年辺りからカバーされるって言う話
みたいだからね。
そんな状況だから、今年発売の機種に専用チューナーが搭載される
かは疑問だけど。通常の単体チューナーが発売されて、ある程度普
及しだしてから搭載されていくっていうのが個人的予想。

書込番号:1607163

ナイスクチコミ!0


Dopestarさん

2003/05/25 09:22(1年以上前)

それ以前に、BSチューナーつけないんだから、今年中のモデルに
デジタル地上波対応は出さないと思うけどね。

書込番号:1607168

ナイスクチコミ!0


MPJさん

2003/05/25 20:03(1年以上前)

これを見るとかなり見れない地域が多いですね
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/24/l_giken3.jpg

デジタルチューナーを内蔵しても見れない人が多いので、当分は他の場所に力を入れるのでは??

書込番号:1608774

ナイスクチコミ!0


YAMA50さん

2003/05/25 22:27(1年以上前)

同じく。当面、地上波デジタルチューナーは従来のBSデジタルチューナーに機能がプラスされる形で供給されるはずです。現状、BSデジタルチューナー内蔵パソコンってNECの極めて限られた市場です。地上波デジタルは基本的にハイビジョン映像です。例えHDDに保存できて、DVD-Rに落とせたとしても時間的に30分も入らないはず。コピー不可も多いだろうし。搭載パソコンは、ほぼ全国で視聴できるようになり、ブルーレイ、もしくは更にその次期メディアが登場する頃ではないでしょうか。

書込番号:1609325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動しない

2003/05/24 07:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 silvertomさん

ヨドバシカメラから昨日届き今朝早起きしてセットアップしようとモニターとキーボード、マウスを接続し電源オン。HDDへのアクセス音がうるさい、まるで初期のリブレットを大きくしたような音。windowsのマーク表示後しばらく待っていたがReboot and Select prper Boot or Insert Media..... の表示がうまく立ち上がらない!!
どうもHDDがおかしいよう?今度のモデルはリカバリーディスクが無く最初にHDDからコピーするように成っているのでお手上げヨドバシカメラに電話して初期交換の予定。せっかく早く手に入れたのに残念。

書込番号:1603825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/05/24 07:53(1年以上前)

対応が良い店でが、せめてもの幸いですね。

書込番号:1603842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/24 08:51(1年以上前)

度のモデルはリカバリーディスクが無く最初にHDDからコピーするように成っているのでお手上げ

自分でCDRWかDVDRにやけって事?
それじゃむりですねぇ。

書込番号:1603921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RZ52購入しちゃいました

2003/05/23 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

RZ61とRZ51を検討していて、RZ61を購入寸前まで行きましたが、夏モデルが出るということで、待ってみました。RZ52はメモリが512MBになったし、ビデオカードがついたので、店頭に並ぶのを待ちきれず、SONYSTYLEで購入しました。後悔になるかもしれませんが、RZ61とRZ52ではどちらの方がパフォーマンスがいいのでしょうか?ビデオ編集や、画像の取り扱いをするのには?

書込番号:1602874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/23 23:39(1年以上前)

HTになった分処理速度が速くなったのかな?それに動画系ソフトが結構作り変えられた感じで使い勝手は多分向上?
(^^ゞ

書込番号:1602962

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/05/24 00:10(1年以上前)

購入しちゃえば52も61も一緒さ。
基本的に確実にSPECアップして売り出されるパソコンは最新のモノがいいですよ。

書込番号:1603096

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/24 02:18(1年以上前)

私も、今日、ヨドバシカメラで開店9時30分にRZ51(モニター付き)を買いに行きます。買いたいときが、買い時です!!

書込番号:1603541

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/24 02:21(1年以上前)

RZ52です!!(RZ51訂正)

書込番号:1603545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング