
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年5月20日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月19日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月18日 22:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月18日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月17日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月16日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec_master.html
>標準で装着されているDDR333(256MB×2枚)のメモリを取り外し
>DDR400(256MB×2枚または、512MB×2枚)メモリを2枚1組で装着する事で、
>デュアルチャンネルDDR400転送を御利用になれます。
だそうです。初めからDDR400にして欲しいですね。
書込番号:1592137
0点

チップセットが同じだからメモリーの種類が違うだけだね。
>ソニースタイルでメモリー増設をすると、PCV-RZ52シリーズもDDR400対応メモリーでデュアルチャンネル転送に! 安心の3年間保証つきです。
(reo-310でした)
書込番号:1592145
0点


2003/05/19 23:14(1年以上前)
確か…少し前までは52のチップセットがSIS6○○だったような気が…
今確認したらIntel-845PEになっていました。
だとしたら、62と52で8万円差は厳しい。
個人的ですが、
3DやらないからビデオボードはGeForce4でいいし
CPUの0.2Mhzの差は泣くとして、
RAMとHDDは飽きたら買い替えるなり、増設すればいいような気がします。
プレミアは両方ともLEだし、、、
何か見落とした点がありましたら教えてください。
やっぱりMBが違うのでしょうか?
書込番号:1592269
0点



2003/05/19 23:38(1年以上前)
すばやいレスありがとうございました。
ケチってますなぁ・・・・はぁ〜〜
書込番号:1592387
0点


2003/05/20 19:15(1年以上前)
865です。間違えました。
書込番号:1594185
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


今回もDVD+VR(もしくは−VR)の採用は無かったようですね。
(大手メーカーのPCでの採用は無いようですが。)
エプソンダイレクトの春モデルに採用されたことで、夏モデルでは採用されると思っていたんですが。
秋モデルではBIOSが新しくなるようなことが雑誌に出てましたが、こんな記事を読んでしまうと、今回も購入を躊躇ってしまいます。そんなこと言ってるといつまでたっても買えないのかも知れませんけど。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

2003/05/18 21:59(1年以上前)
USB1.1で繋がっているから。
書込番号:1589077
0点


2003/05/18 22:18(1年以上前)
やや、この機種は最新版ですな。
パラレルインターフェースを利用した高速データ転送には対応しておりません。
と注意書きがあるので、もしやUSB2.0を利用した高速データ転送には対応しているかも知れません。
書込番号:1589165
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


RZ52って上位機種とマザーボード同じですよね?LANは違うようだけど、どうなんでしょう。チップセットは同じだし・・・重たいゲームはしないし、メモリー換えれば後はCPUの差だけだったら無理に62とか72買わなくて良いんだけどどうでしょう。
0点


2003/05/18 13:48(1年以上前)
VAIO RZシリーズって歴代モデルは最下位モデルとその他ではマザーも
違ったよね。確かにスペック詳細からは今回のシリーズは同じように
見えるけど・・・GigabitEther付属の部分でM/Bが違うような気がする。
まあ発売してみないとこの部分はわからないね。
書込番号:1587737
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


今回のRZすべてのモデルには17インチLCDモニターが搭載されたけど、いままでのDVI入力の代わりに、アナログ入力に変わったみたいで、ソニースタイルでは、18インチ以上なら、DVI入力になります、17と15のがアナログ入力になり、コストダウンかな?
0点


2003/05/17 19:27(1年以上前)
アナログ入力になると結構違うものなんですかね??
書込番号:1585354
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





