- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
MITSUBISHIのRDT176SとRZ52の購入を考えていますが、相性の問題はどうでしょうか?いざつけてみたら見れなかったということがとても不安です。どなたか教えてください。あとデジタル接続は簡単にできますか?そしてテレビを見るための道具は買う必要がありますか?素人的な質問ですみません。宜しくお願いします。。。
0点
2003/07/01 23:12(1年以上前)
私も初心者でですが、同機種のセットで購入いたしました。
ドットの抜けもなく非常にきれいで満足してます。全く問題なしですよ。
デジタル接続も付属のケーブルを挿すだけで問題なく動きました。
簡単だよ!
テレビを見るための道具って付属のケーブルだけじゃダメなの?
BSやCSを見るのであればチューナーが必要になるけど・・・
一応、私の場合は何も買わずに見れてますよ。
書込番号:1720377
0点
RZ52にテレビチューナーが搭載されていますから、Windows XPを立ち上げ、
さらにGigaPocketというソフトを立ち上げれば、テレビも見れますし、
録画も出来ます。ただ、BSには対応していませんので、ご注意下さい。
パソコンを立ち上げないでテレビを見たい、となると、TVチューナー
内臓の液晶が必要になりますが。
書込番号:1720975
0点
2003/07/02 16:14(1年以上前)
お二人とも非常に為になりました!ありがとうございました^^
書込番号:1722073
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
28日にとうとう買ってしまいました。
即、HD(160G)を増設したいのですが
お薦めがございましたら教えて下さい。
モニターはそんなに悪くないですよ。こんな値段で17インチ買えないよ!
0点
それでもDVIにこだわりたいのよね
HDDはバラクーダの静かさがちょっと危うくなってきてる気がするので
人気のマックストアでいいのでは?あえて5400rpmを選ぶのも面白いかも。
でもやっぱ少しぐらいうるさくても7200rpmかな、値段あんまり変わらないし。
ということで6Y160P0なんぞいかがでしょう。
書込番号:1716911
0点
2003/06/30 19:40(1年以上前)
俺なら信頼性でシーゲイのバラクーダをお奨めする。
音が五月蝿いのは昔の状態に復活した証。
マックストアでなくマクスターでは?
アスースフォーラムではマクスターと呼ばれていた。
書込番号:1716939
0点
>マックストアでなくマクスターでは?
週アスにはマックストアと書かれているし、どっちでもいいのでは?
私はマクスター派
書込番号:1716950
0点
どっちでもいい派ですが、面倒だからMAXTORにしよう
書込番号:1716963
0点
シーゲート ST3160023A (160GB U100 7200)
8Mキャッシュで 15980円(1GBあたり100円切った)
8Mなら3年保証あり(シンガポール)。2Mは1年。
他社に比べて発熱が大きいようですが、60℃まで。
少しでも熱が少ないのを選ぶなら、マックストアーの4Rタイプ。
書込番号:1717841
0点
2003/06/30 23:47(1年以上前)
便乗で申し訳ないのですが、増設したHDにギガポケットのデータを入れる場合は、なにか特別な設定などがいるのでしょうか?どうも、ギガポケは動かしたりすると大変な事になると聞いた事があるのですが。
書込番号:1717844
0点
全然関係ないけど、ウチの嫁さんシーゲートに勤めていました(笑)
だからというわけではないけど、今のPCのHDDはバラークーダ(^^
120GBがそろそろ「買い」かな?(^^
書込番号:1718408
0点
2003/07/02 11:27(1年以上前)
私は、Dドライブに「ディレクトリ」というパーテーションを作って、
そこで、各種ソフトを一時保存しています。
あまり長時間録画しないので…。
パーテーションを作る際に、ソフトのコピーを他に移しておいて
Dドライブに戻せば、問題ないです。
書込番号:1721582
0点
2003/07/02 11:30(1年以上前)
ソフトのコピーとは、ファイルが保存されるフォルダのことです。
Giga Pocket とか SonicStage とか、Image など。
ちょっと、分かりにくかったですね。(^^;)
書込番号:1721588
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
MITSUBISHIのRDT176SとRZ52の購入を考えていますが、相性の問題はどうでしょうか?いざつけてみたら見れなかったということがとても不安です。どなたか教えてください。あとデジタル接続は簡単にできますか?そしてテレビを見るための道具は買う必要がありますか?素人的な質問ですみません。宜しくお願いします。
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
ギガポケットで録画したものを書き出してWMPで再生したり、DVGATEで編集すると音声がモノラル(?)になってしまい、片方のチャンネルからしか聞こえてきません。
これって仕様なんでしょうか?
ステレオのままで書き出したり、編集したり出来ないのでしょうか?
どなたかいい案、もしくはアドバイスをお教え下さい。
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
皆さんの意見を参考に、RZ−52を買うことを決め、SHARPの19インチとあわせてを買いました。田舎のためデジタル接続用のケーブルが近所の電気屋では注文になるため、今のところ、付属のケーブルでアナログ接続しています。でも、私にとっては不満のない画質です。
この先デジタル接続したらどうなるか楽しみです。
RZ−52は機能的には、とても満足しているのですが、
購入後1週間でHDは残り60Gを切ってしまいました。
録画分を消去すればいいのですが、AVサーバー的な使い方を考えていますので、これからはギガポケット専用にHDを増設したいと考えています。
1716897でののたかろう様のご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52
3日前に、この機種を購入したものです。
実は、RZ52持っている方にお聞きしたいのですが
音量、なんとなく小さくないですか?
ボリュームコントロールで最大にしても、以前もっていた
R51に較べ、音量が小さいような(R51は最大にすると音がヒビわれる
ぐらいでした)
わたしのだけでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







