VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

VAIO PCV-RZ52 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52 のクチコミ掲示板

(1248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/05/25 02:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

本日都内の量販店で買いました。始めに行ったお店では売り切れと言われ
、パソコン(しかもデスクトップ)なんて売り切れるもんなのか!?と、
ビビリましたが違う店舗にて無事購入。先程セットアップも終わりまし
た。デスクトップの買い替えは5年ぶりくらいで前は自作のP2-450MHZな
ので何から何まで新しいものばかりです。
一番おどろいたのはファンとHDDの静寂性です。
私が前に使ってた何世代も前のと比べるのもなんですが、ほぼ無音です
ね。かなりビックリしました。今のパソコンってこんなもんなんですか?
それと困ったことはマウスです。光学式が始めてなものなので、やたらに
ポインターがワープしてしまい、かなり困ってます。色々調べたけど、
マウスパッドのせいなんですね。無地がいいらしいとの事ですが、何か
お勧めのはありますか? また本当に無地のタイプのものでしたら、
ワープしたりしないですかね?明日は日曜なのでまた見に行ってこよう
と思います。後はHDDも増設したいですね、、、120GBが安いのでそれも
見てきます。

書込番号:1606714

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2003/05/25 02:32(1年以上前)

マウスパッド使っていません、と言うより
持っていません。
光学式を使っていますが、机の上そのままです、
マウスの裏の滑るパッドが少し削れますが、
同じようなシートを張り替えて使っています、
結構マウスパッドって不便に思いませんか、範囲が限定されているようで。

書込番号:1606728

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 03:21(1年以上前)

麻呂犬さん、早速のレスありがとうございます。
机の上でもやってみたんですが、滑りが異様に悪くてまともに動いて
くれません。う〜〜ん、、、

書込番号:1606823

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/25 04:08(1年以上前)

光学マウス対応、というのがあるので探してみては?

書込番号:1606876

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/25 04:09(1年以上前)

あ、マウスパッドのことです。

書込番号:1606878

ナイスクチコミ!0


買い換えるぞ.COMさん

2003/05/25 06:22(1年以上前)

マウスパッドぱA4の普通紙が一番良い様な気がしますが。貧乏性かな???。自分も本日どこかにRZ52購入検討中なので見に行きます。

書込番号:1606937

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 08:30(1年以上前)

それはマウス自体の性能ではないでしょうか?
自分もRZ51を買って使っていますが、やはりポインターが飛びまくりでした。いろいろ下に敷いても駄目だったので、今まで使っていたインテリマウスオプティカルを使ったら、今まで通り普通に使えています。
ちなみにロジテックのバルクの光学(1780円)でも問題なく動作しました。
ちなみにマウスの下は木目です。

書込番号:1607066

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 10:09(1年以上前)

おはようございます!みなさんレスありがとうございます。
tosi_240_hiroさん、マウス自体の性能? 、、う〜ん、もっとも恐れて
いた認めなたくなかった1つの要因ですね。
というのも会社はMAC使ってるんですけど、標準で付いてくる光学式の
マウスは柄物のマウスパッドでもしっかり動作していたもので、、。
じゃ、このマウス使う限りマウスパッド変えても同じですかね〜〜?
こんなの付けるなよぉ〜〜!!とりあえず無地の光学式用のマウスパッド
で駄目だったら光学式自体を諦めて普通のマウスに買い換えます。
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:1607276

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 12:18(1年以上前)

>で駄目だったら光学式自体を諦めて普通のマウスに買い換えます。
光学でもいいのありますよ〜。
でも無理やり光学にする必要も無いですね。

書込番号:1607587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/25 12:42(1年以上前)

普通の薄シリコンの問うまいなやつがベストだと思います。
表面がつやがあるのは避けてください

書込番号:1607659

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/25 17:42(1年以上前)

光学式マウスに慣れてしまうと、ボール式(?)マウスには、絶対に戻れません!! 理由は、手と一体になるからです。

書込番号:1608394

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2003/05/25 21:42(1年以上前)

RZ52さん こんばんは
見られているでしょうか。
光学式マウス、1980円からワイヤレスの高価なものまで
各種使ったことがありますが、ポインターが飛ぶことは、
今まで経験在りません。
後、机自体の滑りは材質で色々ですね、私の使っているのは
LOASのパソコンラック白色で少し梨地っぽいです。

書込番号:1609118

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 21:45(1年以上前)

買ってきました!某量販店で光学式用と書かれた無地の黒色の奴です。
デザインっ気まるでナシですけど(笑)、実用性重視でこれで良かった
です!今のところですけど、ポインタはまったく飛びません。
みさなん、ホントありがとうございました!!
まさかマウスパッド買う羽目になるとは思いもよりませんでした。
(色々この手の物は沢山もらうので余ってる、、、)

書込番号:1609133

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2003/05/25 22:02(1年以上前)

麻呂犬さんこんばんは。見てますよ!
ポインタが飛んだマウスパットはいくつか試しましたが全部絵柄ありの
ものです。全部貰い物ですけど。
(ポストペットのものとかドコモで貰った奴とか)

今はおかげさまで安定して使えています。
ソニーは色々マウスとかも出してるけど、RZ付属のももう少しかっこいい
のにしてほしかったな、、形はともかくせめて色は本体のと統一して
ほしかった、、、、

書込番号:1609207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動しない

2003/05/24 07:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 silvertomさん

ヨドバシカメラから昨日届き今朝早起きしてセットアップしようとモニターとキーボード、マウスを接続し電源オン。HDDへのアクセス音がうるさい、まるで初期のリブレットを大きくしたような音。windowsのマーク表示後しばらく待っていたがReboot and Select prper Boot or Insert Media..... の表示がうまく立ち上がらない!!
どうもHDDがおかしいよう?今度のモデルはリカバリーディスクが無く最初にHDDからコピーするように成っているのでお手上げヨドバシカメラに電話して初期交換の予定。せっかく早く手に入れたのに残念。

書込番号:1603825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/05/24 07:53(1年以上前)

対応が良い店でが、せめてもの幸いですね。

書込番号:1603842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/24 08:51(1年以上前)

度のモデルはリカバリーディスクが無く最初にHDDからコピーするように成っているのでお手上げ

自分でCDRWかDVDRにやけって事?
それじゃむりですねぇ。

書込番号:1603921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RZ52購入しちゃいました

2003/05/23 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

RZ61とRZ51を検討していて、RZ61を購入寸前まで行きましたが、夏モデルが出るということで、待ってみました。RZ52はメモリが512MBになったし、ビデオカードがついたので、店頭に並ぶのを待ちきれず、SONYSTYLEで購入しました。後悔になるかもしれませんが、RZ61とRZ52ではどちらの方がパフォーマンスがいいのでしょうか?ビデオ編集や、画像の取り扱いをするのには?

書込番号:1602874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/23 23:39(1年以上前)

HTになった分処理速度が速くなったのかな?それに動画系ソフトが結構作り変えられた感じで使い勝手は多分向上?
(^^ゞ

書込番号:1602962

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/05/24 00:10(1年以上前)

購入しちゃえば52も61も一緒さ。
基本的に確実にSPECアップして売り出されるパソコンは最新のモノがいいですよ。

書込番号:1603096

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/24 02:18(1年以上前)

私も、今日、ヨドバシカメラで開店9時30分にRZ51(モニター付き)を買いに行きます。買いたいときが、買い時です!!

書込番号:1603541

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/24 02:21(1年以上前)

RZ52です!!(RZ51訂正)

書込番号:1603545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーLCDモニター

2003/05/20 21:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 ラリーさん

今回、RZ-52を購入するつもりでしたが、標準装備の17インチLCDモニターがアナログ入力なので、LCDモニターを別で購入することにしました。ところで、アメリカのソニースタイルで、こんなクールなLCDモニターを発見!

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start;sid=K0OrQff6RXKrQ8kwClihSrj2PeiVJO6yLqI=?CatalogCategoryID=0FYKC0%2eNg58AAAD1sEMmWETk&ProductID=jX8KC0%2eNdNYAAAD1uBEmWETn&Dept=cpu
日本では、いつ頃発売されます?

書込番号:1594669

ナイスクチコミ!0


返信する
買い換えるぞ.COMさん

2003/05/22 23:41(1年以上前)

私もRZ−52のディスプレイなしに買い換え見込み者ですが、接続端子がDVI−D(29ピン)となっていますが、24ピンと互換性があるか知っていますか?またDVI−D(29ピン)のモニターってどこで扱っていますか?

書込番号:1600398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/23 07:36(1年以上前)

> 接続端子がDVI−D(29ピン)となっていますが、24ピンと互換性があるか知っていますか?またDVI−D(29ピン)のモニターってどこで扱っていますか?

まず、DVI-D(24ピン)/DVI-I(29ピン)です、ご注意下さい。
上記を理解した上で、以下をお試し下さい。
1.下記URLをクリックします。
2.左側の「はじめにお読みください FAQ」をクリックします
3. 上から2番目が「疑問の答え」になっている筈です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

関連:DVI-D(Digital) 接続とは?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/9/
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/ard_64/
http://www.pc-view.net/Help/manual/0644.html
http://www.tektronix.co.jp/Application/dvi/dvi_guide.html

書込番号:1601122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いはナニ?

2003/05/20 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 土砂降りカミナリさん

今回のRZ52とRZ62.72ってMBの違いはあるんですかね?
メモリも変更でいけそうだし、ビデオカードも変更できそう。
イーサネットコネクタだけの違いなのかなと。
そうならば、たぶんRZ52が買いだと思うんですけど?
どなたか教えてください。

書込番号:1594416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/20 21:07(1年以上前)

週末に発売のPCUSER辺りに書いてありそうですね、何となく。
LANコネクタは見ての通りPCIスロットにボードア付いているのではなく
バックパネル部分(IOポートって言う?)に直付けなので
ボードそのものも違っているでしょうね。

買いかどうかはご自分の判断で決めないと長く後悔します。

書込番号:1594476

ナイスクチコミ!0


スレ主 土砂降りカミナリさん

2003/05/20 22:16(1年以上前)

そうですよねー。
MB直のLANコネクタの違いだから結構気にはなってるんですよ。
どんな違いがあるか、も少し状況見ないとですね。
情報集めないと!
ありがとうです!!

書込番号:1594730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリのクロックが低い

2003/05/19 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 はぁぁ〜〜さん

このモデルだけメモリのクロック低いんですけど…
MB違うんですかね

書込番号:1592025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/05/19 22:45(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec_master.html

>標準で装着されているDDR333(256MB×2枚)のメモリを取り外し
>DDR400(256MB×2枚または、512MB×2枚)メモリを2枚1組で装着する事で、
>デュアルチャンネルDDR400転送を御利用になれます。

だそうです。初めからDDR400にして欲しいですね。

書込番号:1592137

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/19 22:47(1年以上前)

チップセットが同じだからメモリーの種類が違うだけだね。

>ソニースタイルでメモリー増設をすると、PCV-RZ52シリーズもDDR400対応メモリーでデュアルチャンネル転送に! 安心の3年間保証つきです。

(reo-310でした)

書込番号:1592145

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/19 22:49(1年以上前)

ダブりました

書込番号:1592152

ナイスクチコミ!0


sbmanさん

2003/05/19 23:14(1年以上前)

確か…少し前までは52のチップセットがSIS6○○だったような気が…
今確認したらIntel-845PEになっていました。
だとしたら、62と52で8万円差は厳しい。

個人的ですが、
3DやらないからビデオボードはGeForce4でいいし
CPUの0.2Mhzの差は泣くとして、
RAMとHDDは飽きたら買い替えるなり、増設すればいいような気がします。
プレミアは両方ともLEだし、、、
何か見落とした点がありましたら教えてください。
やっぱりMBが違うのでしょうか?

書込番号:1592269

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぁぁ〜〜さん

2003/05/19 23:38(1年以上前)

すばやいレスありがとうございました。
ケチってますなぁ・・・・はぁ〜〜

書込番号:1592387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/20 02:01(1年以上前)

あれ?865PEでは?

書込番号:1592898

ナイスクチコミ!0


sbmanさん

2003/05/20 19:15(1年以上前)

865です。間違えました。

書込番号:1594185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング