
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月14日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月14日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 09:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月8日 08:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月7日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月19日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


先ほどの質問ですが、正確には「問題が発生したため、tmproxy.exeを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。」という表示です。どなたかご存じの方ありましたら、教えてください。
0点


2003/12/14 19:13(1年以上前)
マイクロソフトの回答にもトレンドマイクロへ問い合わせしてくださいと書いてあるよう泣きがします。このことではないですか。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=6001
書込番号:2231283
0点


2003/12/14 19:16(1年以上前)
>泣きがします。
は「な気がします。」でした。
書込番号:2231297
0点



2003/12/14 23:07(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。ウィルスバスターのせいだったんですね。確かに、バイオに付属していたノートンアンチウィルスの期限切れを機に、旧パソコンで使っていた製品版のウィルスバスターを入れ直した頃から、このような症状が出ていました。またノートンアンチウィルスに入れ替えようと思います。本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:2232371
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


最近、インターネットを見ていると、突然「エラーが発生し・・・」というような理由で、それ以降画面が見られなくなってしまうことが起きています。再起動しないと見ることができないのですが、メールは見ることができます。スクリプトを有効にしても同じことが起きてしまいます。これってバイオのせいではもちろんないですよね。
http://oca.microsoft.com/resredir.asp?SID=534&iBucketTable=1&iBucket=38329744&LCID=1041&OS=5.1.2600.2.00010300.1.0
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


文字の問題は解決しました、私は表示文字サイズを(最大)にしていたんです。試しに最小にして同じページを見たら何も問題無く表示されました^^;
文字を大きくするとそういう表示になる事もしらなかった私です(苦笑)
lambdaさんreo-310にshomyoさんどうも有難うございましたm(__)m
0点

BLAX さん('-'*)オハヨ♪
やはり文字の大きさを最大にしてましたか、文字の大きさはその都度変えるか、WEBブラウザをOpera7.23を使用すると便利ですよ。
http://www.jp.opera.com/download/
書込番号:2211836
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


shomyoさんreo-310どうも有難う御座いました。文字が重なって出てくるページはホントにたまになので、あまり気にしない方がいいのかもしれませんね(^^)。【チップメーカーのリファレンスドライバーや、同じチップを使った他のグラフィックボードのドライバー・・・】試してみたい気もするのですが、私には難しそうなので^_^;もう少し勉強してからトライしてみたいと思います。ちなみにいくつか重なって表示されるHPの中の一つです。http://www.kikuya-spa.co.jp/index1.htm
0点

HP拝見しました、プロが作った感じだね
おいらのPC3台すべて問題ないです
14インチXGA表示 1024×768
15インチSXGA+表示 1400×1050
17インチSXGA表示 1280×1024
3台とも綺麗に表示できてますね、このページ起きるならBLAX さんの方の問題が大きいね。
reo-310
書込番号:2206285
0点


2003/12/08 02:02(1年以上前)
いやいやいやいや…
html言語を解釈するのは、あくまでブラウザなので
システムドライバ等は、全く関係ありません。
IEの…表示→文字のサイズ で文字の大きさを変えれば
この問題は解決。
多分このページの製作者は、デカいモニタで作ったんだろね。
書込番号:2207714
0点

インターネット・エクスプローラで文字のサイズを中以下なら問題ないけど
大以上で見ると文字は重なるね、小で見ても問題ない大きさだが
WEBブラウザをOperaあたりならすべてが拡大できるが、IEは文字だけだから大きくするとデザインが崩れるね
崩れて見えるところは文字のサイズを適正の大きさで表示するれば問題ないね
おいらも余り大きな文字は使わないようにHPのレイアウトを考えよう。
書込番号:2207977
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


PC初心者なので何方か教えて下さい。RZ52に液晶ディスプレイSyncMaster172Wを使っているのですが、ホームページを見ているとたまに画像と文字や、文字と文字が重なって表示されるページがあるのです。横長のワイド画面だからでしょうか?私の知り合いがメーカーセットのPC(17.2型ワイド)を使って同じページを表示してみたところ、文字や画像が重なるような事はないようなのです。何か設定で解決出来るのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2003/12/07 10:35(1年以上前)
本来ワイド液晶が設定されていないモデルなので、ディスプレードライバーに問題があるのでしょう。
チップメーカーのリファレンスドライバーや、同じチップを使った他のグラフィックボードのドライバーなどを自己責任で試してみてはどうでしょうか?
書込番号:2204428
0点

HP作成者にデザインの問題がありそうだね
おいらもHPを作りましたが、SXGA+、XGA表示などを画面を確認してデザインしたけどね
おそらく確認していないから無理があるのだろうね、そのHPにあわせるほうが無理があるよ。
reo-310
書込番号:2204956
0点


2003/12/07 15:02(1年以上前)
>私の知り合いがメーカーセットのPC(17.2型ワイド)を使って
>同じページを表示してみたところ、文字や画像が重なるような事は
>ないようなのです
と、同じ1280×768ドットでも問題が起きない環境があるようなので
同じブラウザの同じバージョンで見ているとすれば
>HP作成者にデザインの問題がありそうだね
はなさそうな気がするんですが、そういうことがあるのでしょうか?
書込番号:2205199
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


どうもはじめまして
自分はRZ52を使っているんですがメモリーを増設しようと思いいろいろ見てみたんですがPC2700(DDR333)かPC3200(DDR400)が使えるとのことですがPC3500とかPC4000なんてのは使えないんですか?
またメモリーの型番のあとについているCL2とかCL2.5というのはなんですか?
質問ばかりですいませんがだれかよろしくお願いします
0点


2003/11/19 18:08(1年以上前)
無難に、今ついてるメモリ増設もしくは、PC3200に総交換して、使用したほうがいいですよ。
CLは、メモリのスピードらしいんですが、当方あまり詳しくはないので・・・・・
メーカーPCの改造は、あくまで自己責任でね!(メーカー保障はなくなりますので)
書込番号:2142127
0点

PC3200までは無難だろうねそれ以上はまだ高いね人柱でやってみたら。
reo-310
書込番号:2142299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





