VAIO PCV-RZ52L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

VAIO PCV-RZ52L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

VAIO PCV-RZ52L7 のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ52L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンが使えない

2003/07/14 22:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 機ちゃんさん

リモコン設定ツールを押すと(リモコン設定ツールを起動できません。
リモコン用受光ユニットが接続されていないか、対応してない受光ユニットが受光ユニットが接続されています。)と表示されリモコンが使えません。みなさまアドバイスしてください。困ってます。よろしくお願いします!

書込番号:1761092

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/07/14 23:03(1年以上前)

コードが半分抜けかけてるとか?

書込番号:1761121

ナイスクチコミ!0


スレ主 機ちゃんさん

2003/07/14 23:19(1年以上前)

ギガ・ポケットは録画できるんだけど・・・

書込番号:1761210

ナイスクチコミ!0


スレ主 機ちゃんさん

2003/07/15 12:09(1年以上前)

コードってどこのコードですか?

書込番号:1762721

ナイスクチコミ!0


スレ主 機ちゃんさん

2003/07/15 12:11(1年以上前)

カスタマーセンターの電話番号わかりますか?

書込番号:1762725

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/07/15 12:21(1年以上前)

カスタマー登録はお済ですか?
http://vaio.sony.co.jp/Misc/Customer/
(^^ゞ

書込番号:1762744

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/07/15 17:15(1年以上前)

リモコンの受信機のUSBケーブルのことです。

書込番号:1763316

ナイスクチコミ!0


スレ主 機ちゃんさん

2003/07/15 19:47(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました!
なんとか使えるようになりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:1763671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DivXのTV出力

2003/07/14 12:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 ぼよよんろっくさん

この機種はDivX,Xvidなどの圧縮動画ファイル(mpeg4)をTV出力できますか?

書込番号:1759271

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/07/14 12:50(1年以上前)

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/Black.htm
GraphEditについて書いてあるページに詳しく記載されてます。
(^^ゞ

書込番号:1759366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼよよんろっくさん

2003/07/14 14:00(1年以上前)

JUNKBOYさん返信有難う御座います
知人がこの機種を買ったもので・・
早速このHPを教えてあげます。

書込番号:1759497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルームリンク PCNA-MR1

2003/07/11 01:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 miyatakaさん

先日ホームネットワークに憧れてルームリンクを購入しました。
有線LANにて接続してリビングのテレビに接続してますが、windowsのファイアウォールを有効に設定したらルームリンクが接続不能になります。
セキュリティの為にもファイアウォールは有効にしたいのですが無理なのでしょうか?現状はファイアウォールは無効にしています。
どなたか是非教えて下さい。

本体はRZ52L7、ルーターはメルコBLR-TX4を使用しています。


書込番号:1748676

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/07/11 17:51(1年以上前)

どうなんでしょう・・・。
自分も是非知りたいです。
ノートンなら大丈夫なんですが、起動がかなり遅くなるので今は入れていません。
やっぱりルータだけじゃセキュリティー的には不十分でしょうか?

書込番号:1750181

ナイスクチコミ!0


★パリンドロームさん

2003/07/12 07:28(1年以上前)

おはようございます。googleでルームリンクとファイアウォールで検索すると
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/seihin/wla-g54.html
なんかがヒットします。それらしき記載があります。参考になるかも。
 私も今注文しています。npeg2よりもむしろ、mp3の家庭内配信を期待しています。

書込番号:1751969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

B's Recorder GOLD5 DX

2003/07/09 16:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 ととtotoさん

購入して一週間。
DVDを作ってみようとB's Recorder GOLD5 DXをインストールしました。(以前からB'sを使っていたので購入しました)しかし、起動してみるとドライブを認識してくれません。RecordNow DXもドライブを認識しなくなってしまったのでリカバリしました。
BHAのホームページでは対応のドライブとなっています。
B's Recorder GOLD5 DXを使おうとするなら、どのソフトを消してインストールすればよろしいにでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1744176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/07/09 16:10(1年以上前)

アップデートパッチはあてましたか?

書込番号:1744184

ナイスクチコミ!0


タモツツヨシさん

2003/07/10 14:04(1年以上前)

便乗で私も質問なんですが、B's CLipで焼いてるCD-RWが数枚あって
それを使えるようにB's CLip5を買っていれようかと思ってるんですが
他のライティングソフトがあると上手くいかない可能性が高いと言われ
まだ実行しておりません、実際の所どうなのかご存知の方はお教え下さい。

ととtotoさん、もしかするとRecordNow DXとは上手く共存出来ない
のかもしれませんね。

書込番号:1746791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととtotoさん

2003/07/14 15:19(1年以上前)

御剣冥夜さん、タモツツヨシさん、レスありがとうございます。
遅くなりましたが、パッチをあてたところ両方ともドライブを認識し、
使えるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:1759619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニタについて。

2003/07/08 23:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 こにごろさん

RZ52を購入予定なんですがモニタについて悩んでます。L7をそのまま購入するかそれともモニタは別売りにするか。付属のものは評価が高くないようなので。おもに画像・映像の処理で使用しますが特にヘビーユーザーというわけではないです。お勧めの組み合わせがありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1742505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/09 01:32(1年以上前)

外観重視なら、セットバランス性で純正L7を購入という選択肢もありえますが、性能に少しでも拘るなら、迷わず別売りでしょう。

ネット上の掲示板で見る限り、三菱176S,ナナオ565、557あたりにしている人が多いようです。みんな、真剣に検討しても結果ですから、そのあたりが間違いないのでは?

個人的には、

応答速度が気になれば、176S、画のキレイさをとるなら、565か557って感じだと思います。
私は、液晶に応答速度を求めない、5年補償である、発売時期が遅い分なんとなく性能がよさそう、といった点を考慮し、店舗で現物を比較してL557に決めました。ただ、ジー音問題があるようです。(液晶掲示板参照)

あと、既出ですが、↓のページも参考にないます。

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5615

書込番号:1742977

ナイスクチコミ!0


VAIO0421さん

2003/07/09 05:12(1年以上前)

別売りモニターなら、はまりおーさんお勧めの機種がベストだと思います。しかし、私は、液晶モニターはまだまだ発展途上だと思います。
(フルカラー対応が少ない。17インチはまだまだ価格が高い。画質・ 動画追従性に拘るなら、CRTには絶対勝てない等)
今回のRZ52は拡張していけば、長く使えそうなので、とりあえず純正モニターを使い、今後の拡張の楽しみとしてより良いモニターが発売されるまで待つというのも、手ではないでしょうか?
(別のを買って、余ってしまってもアナログ接続なら、デジタル接続のように相性問題を気にすることなく、別のパソコンに接続できます。)

書込番号:1743299

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/09 08:13(1年以上前)

画質に拘らないなら別に買うほうが安いよ、同じアナログ接続なら17インチでも4万台で買えるしね。

(reo-310でした)

書込番号:1743423

ナイスクチコミ!0


スレ主 こにごろさん

2003/07/09 21:12(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。やっぱり画像に拘りたいと思いますが、財布とも相談して決めていきたいと思います。気持ちとしてはL557に傾いてます。

書込番号:1744899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブについて

2003/07/08 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

ソニースタイルオリジナルのツインドライブタイプと、
通常販売されているワンドライブタイプとでは
使い勝手はかなり違うのでしょうか?
ドライブが一つですとコピー時にハードへかなり負担がかかるとか?、
使い勝手が悪いとか?あるのでしょうか?
購入検討したいのですが、ドライブが一つのタイプでしたら、このホームページからハード容量やCPUの少し低い型落ちの安くなったRX.RZタイプのものを選びたいのですが…。
是非教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1741282

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/08 18:02(1年以上前)

>ドライブが一つですとコピー時にハードへかなり負担がかかるとか?、
んなことないですけど.

>使い勝手が悪いとか?あるのでしょうか?
使わなければ単なる余計なパーツでしかないです.
使おうという人は、そのメリットを分かって購入するものだと思います.

昨日も同じ質問があったので、過去ログを見てみるのもいいと思いますよ.

書込番号:1741292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/08 18:05(1年以上前)

ツインであるにこしたことはないです、読み込みや書き込みも分散できますから寿命も延びるでしょうし、オンザフライでHDDを間に入れることなくディスクからディスクへコピーもできて速いですね。

ただ、ツインドライブじゃないと絶対にできないことはないですので
必要性を感じなければ、ワンドライブでもいいと思いますよ。

書込番号:1741301

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/08 22:38(1年以上前)

>ツインドライブタイプと、ワンドライブタイプとでは使い勝手はかなり違うのでしょうか?

それは用途によるでしょう?
私はDVDマルチドライブひとつですが、ツインじゃないから不都合だ
とか感じたことは無いですね。全ては使い方・用途によります。

ツインの方が便利だという使い方を予定しているのなら別ですが

書込番号:1742227

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2003/07/09 05:11(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
結局ワンドライブの PCV-RZ51L5 か RZ52L7をなるべく安く買おうと検討中ですが、大きな違いで液晶サイズがありますが、17型 29Wと15型 18Wではかなり電気料が変わるのでしょうか?

書込番号:1743298

ナイスクチコミ!0


VAIO0421さん

2003/07/09 06:30(1年以上前)

10W程度ならほとんど消費電力を気にするレベルではありません。
しかし、RZ51と52では性能が全く違います。
CPU・マザーボードなど、すべてが新世代パーツになっています。
多少の値段差があっても、RZ52を買うべきだと思います。

書込番号:1743341

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/09 11:15(1年以上前)

型落ちのRZ51L5 を買うというのは「安い」からでしょ?

予算的なことを全面的に持ち出されたらどうしようもないですが
できれば、性能的にはRZ51じゃなくRZ52の方がいいですよ。
RZ51は型番は一応「RZ」でもRZ61・RZ71に比べると差のある構成内容
です。チップセットも廉価版のSiS651チップセットを使用してますし
グラフィックもオンボードです。他社の廉価版と同じチップセットです。

RZが欲しいということは、ソニー独自のアプリが欲しいんでしょうけど、
普通の第三者ならRZ52の方を薦めるでしょうね。

でも、↓この価格なら欲しい・・・という気持ちもわかりますが(笑)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO%20PCV%2DRZ51L5

書込番号:1743679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ52L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52L7
SONY

VAIO PCV-RZ52L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング