
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月25日 20:45 |
![]() |
0 | 10 | 2003年5月24日 02:06 |
![]() |
0 | 15 | 2003年5月31日 06:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月27日 18:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月29日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


ハンディカムから取り込んだ映像を編集してDVDを作成し、さらにビデオデッキに出力して
VHSテープにも録画したいのですが、その場合デジタル⇔アナログ変換機能がないRZ52
ではビデオデッキにアナログ出力できないのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/05/25 10:25(1年以上前)
ビデオ出力があるので可能だと思います.
梢
書込番号:1607313
0点



2003/05/25 15:13(1年以上前)
梢雪さん、ありがとうございます。
ついでにひとつ教えてください。
RZ62,72に搭載されているデジタル⇔アナログ変換があると
何ができるのですか?
たびたびすいません。よろしくお願いします。
書込番号:1608039
0点


2003/05/25 20:03(1年以上前)
>RZ62,72に搭載されているデジタル⇔アナログ変換があると
>何ができるのですか?
プレミアで編集中の映像は、パソコン画面とテレビに映したときで位置がずれるので、タイトルなどを入れた位置が下すぎると、テレビに映らないことがあります。
ですがDVアナログ変換機能があると、編集中の画面をテレビで確認できます。
ほかにも色々あると思いますが、DV編集をする人に便利なハードだと思います。
DV編集には興味がない人には必要ないと思います。
書込番号:1608772
0点



2003/05/25 20:45(1年以上前)
71Pさんありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:1608910
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


アドバイスお願いします。落雷で、RX−73ランが、動きません。ランボード、市販品(780¥)で、動きましたが、ランボード挿すには、電話モデム、抜かないと?でも、これ抜くと、PCスロットルが、動きません。メーカー修理は、30000¥位いるそうです。直雷で、家電すべて、OUT
何か、いい方法あれば、お助けください。PCIボード、USB2.0で、使用空きはありません。USB使用して、ラン使用出来ませんか?
0点


2003/05/23 22:18(1年以上前)
なんかわけわかりません。PCスロットルってなんでしょうか。ともかく、
>USB使用して、ラン使用出来ませんか?
できます。でも空きがないんじゃ?
書込番号:1602675
0点



2003/05/23 22:35(1年以上前)
kom2336さん、ごめんなさい、よく読みましたら、ほんと分りませんね?
アハハハどうもです。ボードに、空きがないのです。USBは、大丈夫です。
PCカードのことです。電話ボード抜くと、PCカード使用できません。
お手数おかけしました。USBで、ラン、どのような製品がありますか?
幾らくらいしますか?
書込番号:1602732
0点


チェンバロ さんこんばんわ
まだ、言っている意味がよくわからないのですけど、USB接続のLANデバイスが必要ということですね。
コレガ
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/index.htm
プラネックス
http://www.planex.co.jp/product/usb/ue2100tx.shtml
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/index.html
書込番号:1602797
0点


2003/05/23 23:16(1年以上前)
× スロットル
○ スロット
書込番号:1602864
0点



2003/05/23 23:23(1年以上前)
皆さんありがとう、そう、これなんですよ。レディファーストで、あもさんに
JUNKBOYさんも、ありがとう、いつもお助けすみませんね。
でも、バイオランの修理に2-30000¥も、こんなにいるのですかね?
先々が心配です。じゃ
書込番号:1602891
0点

メーカーの修理代は本当に高いですね。特にSONYは・・・
(^^ゞ
書込番号:1602903
0点


2003/05/24 00:15(1年以上前)
修理じゃなくて交換するんじゃないかな。
修理となると原因を探し出して対策を検討して修理して動作検証して、と。
そんな一級の腕前の技師を雇えば日給だけでその額超えますよ。
書込番号:1603116
0点


2003/05/24 01:49(1年以上前)
先週、ソニーのノートXR9E/K(当時33万円)のキーボード修理に21、525円かかりました!!(ユニット交換)高いですよね!!
書込番号:1603466
0点


2003/05/24 02:06(1年以上前)
追伸 ウインドウズアップデートしたら、電源が切れなくなり、ソニーのカスタマーリンクに相談したら、1件2000円ということでした。(保証期間外)その対応が不親切で、結論はなんと「再セットアップしてください」です。再セットアップするくらいなら、最初から相談しないって!! ユーザーをばかにするな!!
書込番号:1603512
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7
自分もRZ52を選びます。ギガポケットのビデオ出力がないのが辛い。
(^^ゞ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q2/GigaPocket/index.html
書込番号:1595705
0点

バイオのDVD±RWドライブ搭載のメリットは殆ど無いね
NECのDVDマルチプラスの利点
>DVDマルチプラスドライブ搭載モデルではデジタルビデオ映像やVHSビデオテープなどのアナログ映像をDVD+RWにダイレクトに書き込むことができるので、DVD作成時間の大幅な短縮を実現しました。
今回はこの差が大きいね、NECのDVDマルチプラス搭載機と比較して購入した方が後で後悔しないよ。
(reo-310でした)
書込番号:1595930
0点


2003/05/21 11:03(1年以上前)
動画編集やりたく、設置場所に余裕があってPcの近くにTvが置けるならタワー型選んだ方が○。NECはDvd-Ramが使えるのが大きい、値段の高いRWにVR記録で残す人って余りいない気がする。
書込番号:1596045
0点


2003/05/22 03:07(1年以上前)
OfficeXPが無い。
それを了解した上なら絶対RZのほうがいい。
書込番号:1598273
0点



2003/05/22 04:51(1年以上前)
心温まるご助言ありがとうございます。皆様方のご意見で、RZにします。早速、24日に買います。本当にありがとう!! コナン・ドイルさん、JUNKBOYさん、reoー310さん,Nパナソニファンさん、ぢゃもさん!!!!!
書込番号:1598346
0点

ARTかつみさん、購入されましたら感想を聞かせてくださいね。
(^^ゞ
書込番号:1598423
0点



2003/05/26 19:37(1年以上前)
今日、RZ52が届きました。本体が、大きく重いので、小さなパソコンデスクに収まりません。横に一列に置けないのです。本体を天版に置こうと思っていたのですが、重いので心配です。予想はしていたのですが、悩み多きスタートです!!
書込番号:1611843
0点



2003/05/27 05:32(1年以上前)
モニターセットでよかった。本体と付属品とのトータルマッチングが実に美しいからです。エクステリアって、重要な要素ですよね!!可愛い女性を見ると、交際したくなるのと同じですよ!! とにかく、プラスチックの安っぽさがなく説得力のある外観に満足してます。
書込番号:1613509
0点

自分も最初RXを購入したとき、大きさにはビックリしました。
店頭で見るよりかなり大きく感じました。今ではこの大きさに
安心感を持ってます。
液晶も一体感がいいですね。純正の評判がイマイチだけど自分は、
かなり気に入ってます。
(^^ゞ
書込番号:1613550
0点

ARTかつみ さん、おはようございます。
朝早いですね。昨夜からずっと起きてました?
書込番号:1613552
0点



2003/05/29 19:17(1年以上前)
コナン・ドイルさんのご助言でRZ52を購入できました。ありがとうございます。私は、朝型なんです。これからもヨロシク!!
書込番号:1620653
0点


2003/05/31 06:32(1年以上前)
デスプレイのご意見が多くありますが、接続した時、文字が滲んで見えて、失望しました!!ところが、デスプレイのオートアジャストをオンにしたら、信じられないほど改善しました。ご意見のある方は、もしかしたら、オートアジャストをオフにした状態で見たのではないでしょうか!? 最高の画質ですよ!!!!!!
書込番号:1625247
0点

ARTかつみ さん、おはようございます。
ドット抜けはありませんでしたか?
書込番号:1625256
0点


2003/05/31 06:51(1年以上前)
コナン・ドイルさんへ
ドット抜けはないようです。というより50過ぎのおじちゃんで視力が低下してるので、気にならないのかもしれません。本体の外観とデスプレイの外観がすごくマッチしていて美しいです。スピーカーは、安っぽく見えて、マッチしません。プラスチックの質感が違うのです。たぶんコストを落としてるのでしょう。私は、ARTなので、すごく気になります。
書込番号:1625268
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


この機種で、FF11のベンチマークテストどの位出るでしょうか?
これ付いたんですけどこれでは、やく不足ですよね?
GeForce4 MX440 with AGP 8X (AGP 8×モード動作)
RZ62の方の、NVIDIA GeForce FX 5600 (AGP 8×モード動作)
こちらなら、どの位の値出るのでしょう?(CPU、メモリも違いますが〉
予想でいいので教えてもらえませんか?
0点


2003/05/26 20:19(1年以上前)
FFベンチではないんですが3DMarkやってみました。
RZ52=4800程度
です。
ちなみにNECのVC5006Dが7300程度でした。
書込番号:1611992
0点


2003/05/27 18:39(1年以上前)
FFベンチやってみました
RZ52で3780程度です。
VC500/6Dは4230程度ですね
書込番号:1614805
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


2003/05/29 18:57(1年以上前)
私が去年買ったRZ50L5よりも性能が上がっているのに
値段は安いんですね!
とてもうらやましいです。
周りにPCを買う予定の友達がいるので進めています。
なんといっても拡張性があって長く使えそうですからね。
書込番号:1620612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





