VAIO PCV-RZ52L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

VAIO PCV-RZ52L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

VAIO PCV-RZ52L7 のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ52L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルームリンクは良い?

2003/05/26 23:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 ボンスーさん

カタログにビデオ出力端子とテレビをつないで・・・快適なフィルムロール操作にも対応します。と記載があるのですが、Gigaポで録画した映像をGigaポで再生するとPCモニターではフィルムロールを表示出来ますが、接続したテレビでは全画面表示だけで、フィルムロールを出す事ができません。操作が悪いのでしょうか?それともルームリンクの機能の事を言ってるのでしょうか。それと、ルームリンクご使用の方快適具合を教えて頂けるとうれしいです。皆様ご教授お願いいたします。

書込番号:1612741

ナイスクチコミ!0


返信する
謎仕様さん

2003/05/27 13:45(1年以上前)

HS72を使っているのでビデオ出力端子でのフィルムロールについては分かりませんが...

ルームリンク、なかなか良いです。
全体的なリモコンからの操作に対する応答が鈍いのが難ですが、動画再生は始まってしまえば非常に快適です。

少なくとも私は、「ルームリンクがあるからバイオを買った」のは正解だったと思っています。


# でも、VAIO MediaサーバとGIGA Pocketサーバ立ち上げると、なんか妙にメモり食ってるような... メモリ512MBですが、スワップしまくりです。

書込番号:1614262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボンスーさん

2003/05/27 16:44(1年以上前)

謎仕様さん、回答ありがとうございます。RZ51等の板で検索してもルームリンクの話題が少なかったもので。
フィルムロールの件で自分なりによくかんがえましたらカタログ記載の“フィルムロール操作にも対応”のとおり確かにRZへリモコンを向けフィルムロールの操作をすると当たり前のようにテレビも追従してシーンが変わります。私はテレビに表示できると思っておりました。

我が家は襖をへだてて隣室にRZを設置しリビングのテレビと接続しています。これでルームリンクは必要とならないだろうと思ってましたが、
テレビに表示させるならルームリンクを設置したほうが操作も楽ですね。
非常に快適の言葉を聴いて購入する決心がつきました。
ありがとうござました。

書込番号:1614561

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/05/27 18:05(1年以上前)

一つ言い忘れたので、追記です。

再生される動画自体は快適に表示されるのですが、フィルムロールの操作は結構重いです。

特に、シーンがコロコロ変わるような内容のものだと、フィルムロールに表示される各シーンが重なって、どれがどれだか分からないですし、フィルムロールのスクロール自体が遅いので、この点で快適な操作を期待するとガッカリするかもです(^^;

とはいえ、バイオ本体をテレビの横に置くのでない限り、ルームリンクはやっぱり便利です。デコーダ内蔵なので、バイオ自体の負荷も少ないですしね。

書込番号:1614728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2003/05/26 00:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 かず坊さん

バイオPCV−RZ52かバリュウスターFZどちらを買おうか迷っています。みなさんはどちらがいいと思いますか?

書込番号:1609786

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/26 00:11(1年以上前)

VX

書込番号:1609810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/26 00:26(1年以上前)

RZ72(笑)

書込番号:1609876

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/26 00:27(1年以上前)

自分で選んでくれ

書込番号:1609878

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/26 00:29(1年以上前)

VX900

書込番号:1609884

ナイスクチコミ!0


どんどんさん

2003/05/27 12:31(1年以上前)

私も全く同機種で迷っています。
今はFZにしようと思っています。
CPUは2.4Cと低いものの、静音性、HDD160G、1000BASE対応と言った点からFZに傾いています。
最終的には好みだとは思いますが高価な買い物なので慎重になってしまいます。
ホントにどちらがお買い得なんでしょうか?
VXやRZ72は高すぎて手が出ません・・・

書込番号:1614101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターの字の滲み?

2003/05/25 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 サムシングさん

この機種を買おうと何店か量販店をまわりました。いろいろいじっていると、どうもモニターの字が滲んでいると言うか、みにくかったのです。この店だけなのかなと思いほかの店にも行きましたが、同じ様な状況でした。RZ51の時もいろいろと見ましたが、このようには感じなかったのですが。17インチになったことによるものなのでしょうか?
分かる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:1609045

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/26 00:05(1年以上前)

今回の液晶はgデジタル接続ではなくアナログ接続だね
DVI接続自体は有るからモニターレスで買うことを勧めるよ
バイオもいいけど今回はそれ以上にNECがお勧め。

(reo-310でした)

書込番号:1609780

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムシングさん

2003/05/26 00:17(1年以上前)

reo-310さんありがとうございます。reo-310さんのお勧めはもしかして
TXですか?VX900/6Fは予算的に厳しいですが、VX100/6Fは候補です。
この機種も探しているのですが、まだ店にはなかったです。
6月半ばぐらいでしょうか?
マルチドライブも気になります。

書込番号:1609833

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/26 07:49(1年以上前)

サムシング さんこんにちは
いちど店頭で確かめて121@storeでBTO仕様でチョイスする予定
後から変更できる物は安い物変更すると高くつく物はつける予定かな?

(reo-310でした)

書込番号:1610517

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムシングさん

2003/05/26 20:13(1年以上前)

reo-310さんありがとうございます。1度現物を確かめてから、BTOも
考えてみたいと思います。でも、自分の納得する仕様にすると高くなってしまうのが悩みです。

書込番号:1611971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル⇔アナログ変換機能

2003/05/25 09:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

ハンディカムから取り込んだ映像を編集してDVDを作成し、さらにビデオデッキに出力して
VHSテープにも録画したいのですが、その場合デジタル⇔アナログ変換機能がないRZ52
ではビデオデッキにアナログ出力できないのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1607248

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/25 10:25(1年以上前)

ビデオ出力があるので可能だと思います.

書込番号:1607313

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB-1さん

2003/05/25 15:13(1年以上前)

梢雪さん、ありがとうございます。
ついでにひとつ教えてください。
RZ62,72に搭載されているデジタル⇔アナログ変換があると
何ができるのですか?
たびたびすいません。よろしくお願いします。

書込番号:1608039

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/05/25 20:03(1年以上前)

>RZ62,72に搭載されているデジタル⇔アナログ変換があると
>何ができるのですか?

プレミアで編集中の映像は、パソコン画面とテレビに映したときで位置がずれるので、タイトルなどを入れた位置が下すぎると、テレビに映らないことがあります。
ですがDVアナログ変換機能があると、編集中の画面をテレビで確認できます。
ほかにも色々あると思いますが、DV編集をする人に便利なハードだと思います。
DV編集には興味がない人には必要ないと思います。

書込番号:1608772

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB-1さん

2003/05/25 20:45(1年以上前)

71Pさんありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:1608910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

RX-73ランボードに、ついて

2003/05/23 22:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 チェンバロさん

アドバイスお願いします。落雷で、RX−73ランが、動きません。ランボード、市販品(780¥)で、動きましたが、ランボード挿すには、電話モデム、抜かないと?でも、これ抜くと、PCスロットルが、動きません。メーカー修理は、30000¥位いるそうです。直雷で、家電すべて、OUT
何か、いい方法あれば、お助けください。PCIボード、USB2.0で、使用空きはありません。USB使用して、ラン使用出来ませんか?

書込番号:1602651

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/05/23 22:18(1年以上前)

なんかわけわかりません。PCスロットルってなんでしょうか。ともかく、
>USB使用して、ラン使用出来ませんか?
できます。でも空きがないんじゃ?

書込番号:1602675

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェンバロさん

2003/05/23 22:35(1年以上前)

kom2336さん、ごめんなさい、よく読みましたら、ほんと分りませんね?
アハハハどうもです。ボードに、空きがないのです。USBは、大丈夫です。
PCカードのことです。電話ボード抜くと、PCカード使用できません。
お手数おかけしました。USBで、ラン、どのような製品がありますか?
幾らくらいしますか?

書込番号:1602732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/23 22:55(1年以上前)


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/23 22:55(1年以上前)

チェンバロ さんこんばんわ

まだ、言っている意味がよくわからないのですけど、USB接続のLANデバイスが必要ということですね。

コレガ
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/index.htm

プラネックス
http://www.planex.co.jp/product/usb/ue2100tx.shtml

メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/index.html

書込番号:1602797

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/05/23 23:16(1年以上前)

× スロットル
○ スロット

書込番号:1602864

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェンバロさん

2003/05/23 23:23(1年以上前)

皆さんありがとう、そう、これなんですよ。レディファーストで、あもさんに
JUNKBOYさんも、ありがとう、いつもお助けすみませんね。
でも、バイオランの修理に2-30000¥も、こんなにいるのですかね?
先々が心配です。じゃ

書込番号:1602891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/23 23:26(1年以上前)

メーカーの修理代は本当に高いですね。特にSONYは・・・
(^^ゞ

書込番号:1602903

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/05/24 00:15(1年以上前)

修理じゃなくて交換するんじゃないかな。
修理となると原因を探し出して対策を検討して修理して動作検証して、と。
そんな一級の腕前の技師を雇えば日給だけでその額超えますよ。

書込番号:1603116

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/24 01:49(1年以上前)

先週、ソニーのノートXR9E/K(当時33万円)のキーボード修理に21、525円かかりました!!(ユニット交換)高いですよね!!

書込番号:1603466

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/05/24 02:06(1年以上前)

追伸  ウインドウズアップデートしたら、電源が切れなくなり、ソニーのカスタマーリンクに相談したら、1件2000円ということでした。(保証期間外)その対応が不親切で、結論はなんと「再セットアップしてください」です。再セットアップするくらいなら、最初から相談しないって!!  ユーザーをばかにするな!!

書込番号:1603512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ52L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52L7
SONY

VAIO PCV-RZ52L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング