
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年8月1日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月30日 13:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 22:49 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 20:46 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月28日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


昨日オリジナルのDVDを作ったんだけど友達にも配ってあげたいんです。
簡単にDVDをコピーすることはできますか?DVDに焼いたデータはすでになくなっています。どなたかアドバイスして下さい。お願いします。
0点

バックアップすれは? それがいやなら、ハードディスクにうつして、焼けばいい
何かむつかしいことある?
書込番号:1818209
0点

コピーでしょ ライディングソフトで出来ないっすか?
オリジナルならコピーガード無いし出来るでしょう。
書込番号:1818259
0点

プリインストールされてる『RecordNow DX』で簡単にできます。
スタート→プログラム→VERITAS Software→RecordNow DXです。
(^^ゞ
書込番号:1818396
0点



2003/08/01 23:40(1年以上前)
みなさまありがとうございました。
書込番号:1818511
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7



9月になったら次期モデルが発売になるけどまた比較するの?
(reo-310でした)
書込番号:1810340
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


まじめまして。RZ60から検討しはじめて、ようやくRZ52ですが購入にいたりました。映像編集は未体験ですがこれからバリバリやっていこうと意気込んでます。
そこでジョグコン単体(PCVA−JC1)を入手し、接続したのですが、RZ52がジョグコンを認識しません。認識されるとタスクバーにアイコンが点灯するとの事ですが点きません。
カスタマーセンターに聞いたのですが、「ジョグコンは最上機種用に開発されているので、他機種に接続して認識しなければ使えません。」との事。メーカー直売サイトではRZ52にもオプションで付属することが出来るのですが
、それは特別なプログラムが組み込まれているとの事。
一般店頭販売のRZ52でジョグコンを使用する方法ありませんか。
またジョグコン販売元はRZ71のリカバリを譲りますとの事ですが、RZ52にRZ71のリカバリは意味がないと思うのですが・・・。
よいアドバイス宜しくお願い致します。
0点


2003/07/25 22:56(1年以上前)
バイオのジョグを動作させるにはジョグコントローラー用の常駐ソフトが必要です。
RZ71のリカバリーディスクに入っていると思われるので素直に譲ってもらうのがいいと思いますよ。
書込番号:1796622
0点



2003/07/28 23:14(1年以上前)
YOU君さん、ありがとうございます。書き込み後も方法等、探してまわって
ようやく動かす事ができたのですが、マニュアルに書いてあるようにタスクバーの横にジョグコンマークは出ていません。でも動作しています。これって一体???アドバイスどおり、リカバリ譲っていただきます。有難うございました。
書込番号:1806324
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

2003/07/28 22:13(1年以上前)
>ライセンス取得でダウンロードした.WMVファイル
ダウンロードもとに規定には、DVDにしてよいとありますか?
梢
書込番号:1805989
0点



2003/07/28 22:49(1年以上前)
そう言われると困りますが・・
書込番号:1806187
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


今日、RZ52L7がカタログやこの掲示板などを見てしてみたかった事を
試しているところです。
質問なんですが、ClickToDVDでDVから取り込んだ映像をDVDに書き込もうとしたんですがドライブの電源を入れてくださいというメッセージが出て
書き込むことができません。
意味不明のエラーに困惑しております。
私なりに、HELPなど見て調べたのですが、さっぱりの状態です。
どなたか助けていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2003/07/28 20:46(1年以上前)
似て非なる体験をしました。ギガポケットで録画したファイルをDVDにクリックツーで書き込もうとしたら、「ドライブの電源を入れてくださいというメッセージ」が出ました。でもこれはクリックツーの不親切で、その時点でDVカメラがつながっていないという意味みたいです。
よくよくメニューを睨むと、気にせずに次に進めばいいということがわかります。
私はメッセージを無視して、DVDに書き込むことができました。
書込番号:1805643
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


初めて書き込みをします。パソコン初心者です。どうそよろしくお願いします。RZ52を購入したいと思っているのですが、知人からSONYのPCは、保証期間の1年を過ぎると急に調子が悪くなると聞きました。本当なのでしょうか?早く購入したいのですが、この言葉が気になり購入にふみきれません。
0点

本当であり、嘘でもある。
事実、ものは壊れると言うのは、存在します。すべての製品で。たとえ、NECや富士通や、IBMでも同様です。
急にということはないですよ。何らかの前兆は現れるはずですけどね。
私のパソコンなんてVAIOだけど、3年たってるけど、どこも悪くないですよ。 悪いとしたら、キーボードを使いすぎて、少してかりがでてきたり、ゴミが中にはいってしまってるってぐらいですかね・・・ すべて通常に使っていて起こることだからしかたないけど・・・
どうしても心配なら、まだ、VAIOのオプションサービスをしてるから、8000円程度購入後VAIOに支払えば延長保証になるから、入ってもいいと思いますよ。
書込番号:1803884
0点

「VAIOセーフティープラス」は3年間の保証がプラスられます
デスクトップは7000円、ノートは8000円
ただしこのサービスは9月1日で終了です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/info_0722.html
(reo-310でした)
書込番号:1803977
0点


2003/07/28 06:45(1年以上前)
皆さんが仰られているソニーの保障か店の5年保障に入れば問題なしです。
というかどこのメーカーであってもこのような保障には入っておくことをお勧めします。
書込番号:1804038
0点


2003/07/28 06:48(1年以上前)
よく言われる「ソニータイマー」ですね。(笑)
しかし、パソコンの場合はパーツの集合体ですので、ソニーが自社で作っているパーツはDVDドライブ(これも変わるかもしれません)ぐらいで、あとは他社のパーツです。 ですからソニーに限って故障が多くなるということは普通ではありえません。
VAIOの良さは、筐体デザインと優秀な付属ソフトにあります。
あまり気にしないで、購入すればいいと思いますよ。
書込番号:1804040
0点

R72という3年半前のPCが自宅で今もなにやらつきっぱなしでほったらかしですがなかなか壊れません。しぶといです。
書込番号:1804242
0点



2003/07/28 13:23(1年以上前)
貴重なご意見を本当にありがとうございました。皆様のおかげで、悩みが吹き飛びました。さっそくRZ52を購入してきます。3年の延長保証にも加入してきます!ありがとうございました。
書込番号:1804725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





