VAIO PCV-RZ52L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

VAIO PCV-RZ52L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52L7のオークション

VAIO PCV-RZ52L7 のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ52L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/28 19:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 ZICOJAPANさん

VAIO PCV-HS72BC7とVAIO PCV-RZ52L7のどちらにしようか迷っています。スペック的には似ていますよね。用途は、8mmビデオとデジタルビデオの編集です。officeは、2000をそのまま使おうと思っています。もし、よいアドバイスがありましたら、お聞かせください。それから、今17インチのブラウン管があるんですが、それなら液晶17インチは買う必要はないのでしょうか。

書込番号:1711033

ナイスクチコミ!0


返信する
元購入予定者さん

2003/06/28 23:15(1年以上前)

液晶がCRTより優れているのは設置スペースだけ。
後は色再現性とか色の発色など全ての点でCRTの方が上です

書込番号:1711698

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/29 00:55(1年以上前)

動画の編集をお考えならRZにしておいた方が後々よいです。
(^^ゞ

書込番号:1712062

ナイスクチコミ!0


RX73さん

2003/06/29 12:26(1年以上前)

消費電力も液晶がCRTより優れている数少ない点の一つだと思いました。

書込番号:1713199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZICOJAPANさん

2003/06/29 19:11(1年以上前)

買ってきました。地元のラオックス(長野県です)で消費税込みで195,000円で買ってきました。高いのか安いのかわかりませんが、みなさんのおかげで納得して買うことができました。「もう生産中止で、これから高くなる。」んなんて話もしてましたけど、まあ、私に売るために言った言葉かもしれませんね。とりあえずご報告まで。

書込番号:1714056

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/29 20:50(1年以上前)

ZICOJAPANさん、ご購入おめでとうございます。プリインストールされてるソフトだけでもかなりいろいろなことができますから、しっかり使い込んで楽しんでください。DVDを自分で作ってみると感動しますよ!
(^^ゞ

書込番号:1714342

ナイスクチコミ!0


RX73さん

2003/06/30 15:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
その値段でしたら、液晶なしモデルですよね。
それならそれほど高くも無いと思います。
ボーナスシーズンを向かえ、値段が上がっていますので、税込みですとむしろ安いくらいだと思います。
実際に使ってみての感想などもお聞かせ下さい。

書込番号:1716475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイに

2003/06/27 16:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 たけ18さん

こちらでROMに徹して勉強させてもらい先日予約しました。
何度か話題になっていたディスプレイは純正か社外か悩みましたが、
たまたま近所のヤマダでセットモデルのみ値引きしていて単体との差額が
計算で3万5千円だったので、アナログとは言えお値打ちかなと決めました。
そこで今まで使っていたシャープの15インチをどうしようかな?と
思っているのですが、デジカメ画像をちょっと補正の真似事して楽しんで
いるので、デュアルディスプレイなんてなかなかカッコいいなぁ、いえ、
便利だなぁなどと妄想しています。
昔一度だけ自作を組んだことがある程度の腕なので、ちょっと心配ですが
グラフィックボードを交換して出来るなら、がんばってみたいのです。
どなたかそんな使い方をしていらっしゃる方はおられるでしょうか?
相性などもあるそうなので実際に使っているものや、オススメのものが
あれば教えていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
もしお返事がいただけてもお礼が週明けになってしまったらごめんなさい。

書込番号:1707276

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/27 18:18(1年以上前)

すみません、結局モニタは、何と何を使うのでしょうか?

アナログモニタ2台ですか?それとも片方はDVI接続?
それによってお勧めが違ってきますよ。
あと予算も書いた方がいいですね。上を見ればきりがないので、、、

書込番号:1707516

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ18さん

2003/06/30 08:43(1年以上前)

ジェドさん、お返事ありがとうございます。
情報が乏しくせっかくお返事くださったのに申し訳ないです・・・
まず純正はアナログと言うことですし、今持っているシャープ15もアナログです。
と言うことは2台ともアナログになりますです。
予算は2,3万くらいで考えています。
確かに上は20万とかあるそうですが、DELLのオプションにNVIDIAの
クアドロFX500と言うのが23,000円であったのでそのくらいと
考えています。
可能かどうかわかりませんが、将来デジタル対応のディスプレイを買うこと
も想定できればなお理想です。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1715806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/28 19:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 ZICOJAPANさん

VAIO PCV-HS72BC7とVAIO PCV-RZ52L7のどちらにしようか迷っています。スペック的には似ていますよね。用途は、8mmビデオとデジタルビデオの編集です。officeは、2000をそのまま使おうと思っています。もし、よいアドバイスがありましたら、お聞かせください。

書込番号:1711025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/28 20:43(1年以上前)

迷わずRZ52を買うな、モニタ付じゃなくてね。
とりあえず、AGPは関係ないにしろ、内蔵HDDが増設できるだけでも◎
それとディスプレイはDVIがいいと思うよ。

書込番号:1711187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/28 23:01(1年以上前)

たかろうさんに同意ですね。
RZ52単体にDVI接続(デジタル接続)の液晶を別途購入の方がBetterだと
思いますよ。
HSとRZでは、グラフィック・アクセレータに大きな性能差がありますし、
TVチューナー付きMpeg2キャプチャーカードの性能にも、差異があります。(詳細はパンフレットなどを見てみて下さい。)

書込番号:1711631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZICOJAPANさん

2003/06/29 05:17(1年以上前)

皆さん、早速の明快なご回答ありがとうございました。実はパソコンがウィルスに汚染されて、すべて初期化してインストールしなおしたのですが、この際だから買いなおして子ども用にしようということで考えていました。皆さんのおかげで決心がつきました。RZのモニターなしを買いに行ってきます。それにしても皆さんの知識の広さと深さには本当に驚きました。感謝です。

書込番号:1712493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ出力について

2003/06/26 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

RZ52を購入したのですが、どうしたらTVに出力できるかわかりません。GigaPocketで録画したものやDVDの再生はTV出力できたのですが、BSPlayerやMediaPlayerからってTV出力できるのでしょうか?
初心者なもので・・・誰か教えてください。

書込番号:1705428

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/26 23:17(1年以上前)

通常TV出力できるのは、ギガポケットとDVDプレーヤーの映像だけです。
(^^ゞ

書込番号:1705593

ナイスクチコミ!0


便乗質問ですさん

2003/06/27 07:27(1年以上前)

RZ52購入検討中ですが メディアプレーヤーでの再生映像はDVD再生映像のようにきれいにテレビに映せないのですか?
きれいかどうかが購入の判断材料になります
素人な質問ですがよろしく

書込番号:1706402

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/27 08:19(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec_master.html
の端子部分の説明に
*1 ビデオ映像出力専用です。パソコンのデスクトップ画面は出力しません。
とありますから、多分きれいとかいう以前の問題でテレビに映すことはできないと思います

書込番号:1706468

ナイスクチコミ!0


スレ主 火山さん

2003/06/27 22:40(1年以上前)

ありがとうございました。直接MediaPlayerでTVに映すのは無理なのですね(T_T)。

書込番号:1708229

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/28 01:26(1年以上前)

確かにそれができたら最高なんですがね。
(^^ゞ

書込番号:1708850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりディスプレーが

2003/06/27 21:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 カービィーさん

春モデルから待っていたのですが、夏モデルでディスプレーが17インチになったのは良いのですが、画質が他社と比べるとやっぱり納得いかないのです。そこで、ご意見をお聞きしたいのですが、NECでこの機種同等の性能を持つものは、どのタイプでしょうか?別売りの、ディスプレーなどつけるなど、ちょっと難しいことは、できない初心者です。また、NECのサポートは、どのようになっているのでしょうか?

書込番号:1708034

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/27 23:00(1年以上前)

NECならVX100 VX900 VT700あたりかな。
私が利用した限りでは、NECのサポートは素直にいいですよ。
初心者向きですね。すぐ繋がるフリーダイヤルだし、
ながながダラダラと待たされたりしないし。応対はいいですし。
前もって言っておけばその時間帯にサポセンから電話くれるし(指名はできないが)
駄目なら修理とかよりまず交換してもらえるし。

でも、そのRZ52は今時アナログ接続だから
PC本体のみ買い、デジタル接続できる液晶を買えばいいんじゃない?
今その能力が無いのなら、少しお勉強するとかして。

書込番号:1708309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/28 00:59(1年以上前)

ピアノさんの繰り返しになりますが、RZ52を単体購入し、液晶はデジタ
ル接続できるものを買われた方が良いと、自分も思いますね。
SONYで揃えるなら、X71(17インチ:SXGA)or X81(18インチ:SXGA)あたり。
液晶は他社でもOKならば、NANAOあたりを使っている方が多いみたいですね。
下記の液晶の方で、17インチ:SXGAのモデルを選んでみてはいかがですか?
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/Edisplay.htm
パソコンでテレビを見るなら、なるべく輝度が高く、コントラスト比が
大きい方が良いかと思います。
ただし、明るい液晶を使う場合、IEやWORDなどのように白地の画面を見る場合には、明るさを落とさないと、目が充血して疲れ目になりやすく、
場合によっては目を痛めますから、気を付けて明るさ調整して下さい。

書込番号:1708735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

VAIOについて

2003/06/21 23:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

スレ主 幸四郎さん

今度、パソコンを買い換えようかと思うのですが、
いつもの事ながらメーカPCを考えてます。
今のところNECのPC-VC5006Dを検討しているのですが、
投稿を見るとVAIOのRS52L7が気になりました。(^^ゞ
でも、昔のVAIOは動作的に不安定とかよく壊れるっていう
印象が強かったのですが、最近、どうなんでしょうか?
VAIOユーザの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1689697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/21 23:07(1年以上前)

不安定ってそもそもOSの原因のリソース不足だったのでは?
今は関係ないと思いますけど・・・ どのパソコンでも壊れるときは壊れるのでなんとも言えませんし・・

書込番号:1689711

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/22 09:35(1年以上前)

どうでしょうねぇ・・・。
まだ2ヶ月しか使っていないのでなんともいえませんが、今のところ壊れる気配はありません。
特に不安定ということもないですよ。
ちなみにRZ51です。

あ、ただソニーはリコール多いです。

書込番号:1690870

ナイスクチコミ!0


さえちんSさん

2003/06/22 21:32(1年以上前)

RZ60使って半年ぐらいからHDD不安定、6月に入りとうとう認識しなかったり、作業中カチって音がしてフリーズしたり、突然電源切れたり、泣く泣く
カスタマへ電話するも、とりあえずリカバリーしろと言われたけど私は、絶対HDDが悪いから修理してくれと言って無理やり修理にだして、案の上HDD交換で戻ってきたまでは、よし!としょう。その後、最初のWindows準備の段階でまたフリーズ、、イヤイヤまたカスタマへ電話してなんやかんやあって、HDD交換していきなリカバリー?と思いながら泣く泣くリカバリーディスクを取り出しリカバリー準備、、また途中で本体からカチって音が。。。動きません、切れました私。。修理って何みてんねん。。切れてどうなったか後日報告
しますが、うわさには、聞いてたけど自分がこんなめにあうなんて、、うわさはウソじゃないと、改めて思いました。買うなら延長保証とデーターリカバリーはこまめにね!

書込番号:1692829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/23 02:10(1年以上前)

VAIOのRZ52L7を買わずにRZ52とNANAOのL557の方がいいです

書込番号:1693897

ナイスクチコミ!0


new石毛さん

2003/06/23 15:06(1年以上前)

うちのは壊れる気配なしですが、いっぺんにいろんなソフト使うと、フリーズしますよ、やっぱり>62.

それとは関係なく、怖いから三年保証(7000円かな)は不可欠かも。壊れるってうわさ多いし・・。

書込番号:1694840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/23 18:50(1年以上前)

いっぺんにいろんなソフト使うと、フリーズしますよ、やっぱり>62.

>>Win98でですか?

書込番号:1695301

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/23 19:16(1年以上前)

話が逸れてゴメンナサイ。
さえちんSさんの、『作業中カチって音がして』というのが気になります。何の音なんでしょうね?

電源電圧不安定で、電源が落ちた瞬間にハードディスクのヘッドが待避する音か?と思えたりもします。

その『カチって音』がどこから鳴っている音かが特定できれば原因は分かると思うんですが...

書込番号:1695387

ナイスクチコミ!0


さえちんSさん

2003/06/23 21:42(1年以上前)

人の質問なのにすみまん。
謎仕様さま、本体のどのへんからなかのはわかりませでしたが、ADSLモデムの音にも似てました,そのとき、キーボードも認識しなくなるんです、リコールで、電源変えてからおかしくなった様なきがするのは、気のせいかな、、、しかし、私も半年間は、機嫌よく、壊れる気配もなく使っていたのです。不幸は突然やってきます、結局本体とキーボード交換してくれるんだってさ、ソニーの対応もすてたもんじゃないですよ。これからは、こまめにバックアップします。

書込番号:1695823

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/24 09:58(1年以上前)

フリーズとなるとキーボードも無応答になるのはありがちですよね。う〜ん、感触的にはやっぱり瞬断かなぁ?という気がします。

ともあれ、交換とのこと、良かったですね。

書込番号:1697318

ナイスクチコミ!0


バウリンゴさん

2003/06/27 10:26(1年以上前)

NなAおOさん>
私もPCV-RZ52L7を購入しようと考えているのですが、
なぜNANAOのL557のモニターの方がよいのでしょうか?

書込番号:1706654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/27 18:22(1年以上前)

付属のモニタは若干滲んで見えてしまうという、安アナログ接続にありがちな症状が出る。

書込番号:1707530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ52L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ52L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52L7
SONY

VAIO PCV-RZ52L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング