
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月11日 09:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月26日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月10日 15:31 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月2日 03:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月22日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7





2004/02/10 20:48(1年以上前)
お返事有難うございます。そのDVDビデオの規格のエンコードなどの種類を教えてください。よろしく お願いします。
書込番号:2451861
0点



2004/02/11 09:53(1年以上前)
お返事有難うございます。もう一度探して見ます。
色々有難うございます。m(__)mペコ
書込番号:2454196
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


DV gate Plusのオートキャプチャー及びClick to DVDのおまかせコースでの読み込み(再生モードの認識)が出来ません。ソニーに問い合わせた所ソニー製のDVのみの動作確認しか行っていないとの事です。幸いマニュアルキャプチャーで取り込む事が出来ましたが、バイオの便利な機能が使用出来ずに残念です。みなさんはソニー以外のDVで問題なく使用でいているでしょうか?ちなみに知り合いのソニーDVは正常に認識されました。
0点



2003/09/15 21:10(1年以上前)
訂正します。DV=DVカメラです。
書込番号:1946180
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7
VAIOなら多いときには30店前後の価格提示があります。
それが10店まで減っていますね。
むしろ「安いお店から完売」のほうでしょう。
書込番号:1885625
0点

次の2つを見比べたら分かります。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DRZ52L7
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DRZ52L7
値上がりじゃなく、夢屋の市 さん の言われるように
安売り店が完売しただけの話です。
最安値価格情報とは無縁の安くないお店は相変わらず
売れ残ってます。
書込番号:1886354
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


皆様早い回答ありがとうございました。
確かにPCでの利用として考えるのが正しいようです。
全画面じゃ意味ないですもんね(^-^;ゞ
ちなみにVAIO0421さんの言われていることに関連すると
RZでDVDに録画したものは
DVDレコーダーで見るぶんには問題ないんでしょうか?
DVDレコーダーで録画したものとそん色ないものですか?
つまり録画したもの自体がすでに画質劣化しているわけでなく
あくまでモニターの問題で保存するには問題ないんでしょうか?
とにかく、皆様実際に使用されている方の意見は
大変参考になりました。ありがとうございました。
0点


2003/08/08 11:37(1年以上前)
DVDレコーダー持っていないので直接比較は出来ませんが、RZでDVDに録画したものは十分にきれいですよ。S−VHS標準録画より良いくらいです。ミニDVには負けるようですが。
パソコンのモニターで見てがっかりする画面でも、TVで見れば驚くほどきれいです。お試し下さい。
あと、新しいスレッドを立てずに返信で返事を書いた方が良いですよ。
書込番号:1836470
0点



2003/08/10 15:31(1年以上前)
>あと、新しいスレッドを立てずに返信で返事を書いた方が良いですよ。
失礼しました。(^^;
とりあえずDVDに録画したもの自体も画質が落ちると
思っていたのでテレビで見ればビデオレベルになるので
あれば私の使う方では問題なさそうです。
安心できました!
RZ52の購入を考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1843005
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


先週購入して、セットアップでわからないことがあり、サポートデスクに電話しました。強烈に怒っています。自宅はISDNで、TAのUSB接続がうまくできなかったのです。最初にTAのメーカーに説明を受けてセットアップしたのですが、インストールがうまくできなくて、リソースの割り当てをソニーに確認しないと、これ以上は無理だと言われたんです。待たされること15分、やっとつながって説明したら「リソース割り当ては教えられない。使っているTAでのISDN設定はできないので、アナログで使え。」こんなのって・・・。やっぱりソニーのサポートデスクだからでしょうか?初めてのバイオ購入で、すごくうれしかったのですが、一週間で気持ちがなえてしまいました。どうやってこの「親切」なサポートデスクとつきあえばいいのでしょうか?
0点


2003/07/30 18:58(1年以上前)
メーカーとはもう縁を切って、購入店で相談されてはどうでしょう?
店によるかもしれませんが、親切に教えてくれると思います。
書込番号:1811771
0点

メーカ製パソコンなら、リソースなんてたくさんあり、もし、それを変えるだけでなんらかの不都合があるから、教えられないとかいったりするけどね。
私なら、さきにTAのリソース割り当てを変えるけど。
書込番号:1811971
0点

何処のメーカーも接続機器までは面倒見ないでしょう
TAのファームウエアのXP対応バージョンアップはしているの?
(reo-310でした)
書込番号:1812361
0点

TAなんて1000円もしないんだしさっさとXPに対応していないなら買い換えたほうが・・・
いっそのことISDNと縁を切るとか
書込番号:1812898
0点

通常は競合リソースをあけてあげます(手動で。)
そこに割り当てて再起動です
書込番号:1812990
0点

自分の手に負えない場合は面倒見てくれるような構成を選択する。
食べ物屋をハシゴして食い合わせが悪かったと文句を言っても取り合ってくれないでしょうが、同じ店で食中りにでも遭えば親切丁寧に面倒を見てくれるでしょう。
書込番号:1813541
0点


2003/07/31 10:33(1年以上前)
↑? 意味がわからんのですが
尚、SONYはそんなもんです
書込番号:1813935
0点

ISDN使用ならRZ52が実力発揮しないね
所沢なら光かADSLに乗り換えた方がPCライフは満足するよ。
(reo-310でした)
書込番号:1813962
0点


2003/08/02 03:55(1年以上前)
きこりはその程度っしょ(-。-)y-゜゜゜
相手するだけ時間のムダ。
だから、たのむからクリックしないでくださいm(__)m
書込番号:1819093
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


RZ50から購入を考え始め、この板で常連さんたちのお話しを読ませていただいておりました。
おかげさまで先日、近所の量販店で購入しました。
購入金額は、199,800円(ポイントは無し)です。
ここの評判で、液晶モニターの粗悪さが目立ってましたので、モニターなしのモデルとナナオのL557という組み合わせも考えてたのですが、財布と相談した上でモニター付きにしてしましました。(後者は225,000円でした)
納期が1週間程度ということで、待ち遠しいかぎりですが届いたら大事に使いたいと思います。
0点

メチャ安いですね。私が見た最安値より1万5千円は安い。
モニターは、ヤフオクで5-6万円で売れてますので、うまくいけばL557と交換できますよ。
RZ52+L557は、いいですよー。
書込番号:1784707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





