
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月7日 10:31 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月7日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月8日 01:33 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月7日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月4日 13:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月4日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7




2003/08/07 10:31(1年以上前)
液晶からも紫外線って出るんですか?
書込番号:1833829
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


RZ52ではなく62を使っています。まだ購入後数日しかたっていませんが、outlook expressの起動がとても遅いです。他の方もそうでしょうか?当機は、62ですが、52とほぼ変わらないと思いここで質問させて頂きました。 なお、mailは5通前後しか入ってません。
同じように重たい方、いらっしゃいましたら対策を教えて下さい。
PCを起動後の最初の1回のoutlook express起動はすごく遅く、2回目以降はそれなりに早く起動します。
どなたか宜しく御願い致します。
0点

ウイルス対策ソフトを導入して入りれば遅くなるのは必然です
ウイルスチェックしているからADSLでもスピードはISDNと変わらないね
ウイルス対策ソフトをOFFにしてみれば分かるよ。
(reo-310でした)
書込番号:1832643
0点



2003/08/06 23:45(1年以上前)
reoさn有難う御座います。ウイルス対策ソフトはNorton AntiVirusのことですよね?OFFということは無効ということで宜しいのですよね? とすれば、試し見ましたがやはり症状というか、重たいことになんら変化見られません。インターネットはADSLですが、スピードはそれなりに。 ただ、outlook expressの1回目の起動だけが妙に重たいです。
同じ症状の方いましたら、是非ともどのような対策をとったのか教えて頂ければ幸いです。 同じくreoさんのように良いアドバイス頂けると幸いです。宜しく御願致します。
書込番号:1832891
0点

最初に起動したときは、HDDから起動するから起動に時間がかかりますけどね・・・ でも2回目とかは、メモリに保存されてたりするから、メモリからなので早く起動しますけど。
遅いといっても何秒か分からないけど・・・
書込番号:1833022
0点

まだ5分ぐらいかかります?
連絡先はどういう感じになってますか?
また、プレビューウィンドウはオフにしてください。
書込番号:1833185
0点



2003/08/07 08:31(1年以上前)
皆さん、御返答有難う御座います。
だいたいの起動時間ですが、分単位ではなく15秒くらいです。(PC起動後の始めの1回目)
これって、重たいうちに入らないのでしょうか?
何かアドバイスありましたら、宜しく御願致します。
書込番号:1833626
0点

Windowsの起動が終わってすぐですか?それとも、起動後すぐですか? Windowsの起動が完全に終わってからですよね?たまに、ディスクトップが表示されたから、起動終わってると思ってる人がたくさんいるけど。
メールが増えると15秒ぐらいかかっても正常だと思いますが・・・ レジストリをいらってもあまり効果がなかったりしますけどね。 2000なら効果がかなり出るけど。
書込番号:1833795
0点

WindowsXPなら起動してから安定するまで90秒から120秒はかかるよ、それ以降なら起動に時間はかからない、それが嫌ならシャットダウンは使用しないで、常時OE起動、休止を使用すれば。
書込番号:1834489
0点



2003/08/07 23:27(1年以上前)
御返答を頂いた方々、本当に有難う御座います。
windowを完全に終了して、outlook expressを起動させた際のことですが、OSがXPでありはじめてのOSでもあります。XPはこのようなものなのか?とも思っています。はじめは不良!?と思ったりしていましたが、掲示板を見る限りXPはそうなんだーと思っています。
今の所気になる点はoutlook expressのみですから、おおめで見ておこうと思います。ご回答して頂いた方々、本当に有難う御座います。
また、何かわからない点がありましたら、質問させて頂きますので、宜しく御願致します。
書込番号:1835464
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


あと、RZ52をお持ちの方でUSB2.0の機器を繋いでみた方にお聞きしたいのですが、1.1機器としてしか使えないようなダイアログが出ませんか? 私のはリカバリしても何をしてもその現象が治らずで、SONYに電話したら「全く使えないわけでは無いですよね?」と言われてしまう始末。 ちなみに、USB2.0を試した機器はCANONのプリンタ、IOのUSBフラッシュメモリです。
0点


2003/08/06 12:25(1年以上前)
マイクロソフトのHPからドライバーをダウンロードして試しにインストールしてみてはいかがでしょうか?
多少はバージョンが変わっているかもしれないですよ。
書込番号:1831286
0点



2003/08/07 10:09(1年以上前)
白銀 武さんへ
インテルからは出てないみたいです・・・
MSのWindows Updateから見てみたのですが。
書込番号:1833786
0点


2003/08/08 01:33(1年以上前)
遅レスすみません。
私もMSのサイトに行ってみましたが、探しきれませんでした。(単に私の能力不足かも)
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=P4P800-VM
VAIOはASUSマザーを使うことが多いらしいので、ASUSのサイトからこういうのをひっぱってみました。
私はVAIOユーザーではないので人柱のような扱いになってしまって申し訳無いのですが、ここの3番目のドライバーが使えそうなので、よろしかったら試してみてください。
書込番号:1835879
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


当該機種にELSAのGLADIAC FX731(256M)に交換し、HDDも180Gの7400rpm(8M)に交換し、メモリも1Gにしましたが、今市体感出来るほどの差がありません。 ひょっとして、サウンドカードを交換していないからなのでしょうか? 試したベンチは3D MARK03、3D MARK2001SE、QUAKE 3です。液晶モニタが原因なのか、サウンドカードの処理でCPUパワーが取られているのかどちらが可能性が高いのでしょうか? どなたか教えてください。
0点


2003/08/06 12:28(1年以上前)
試しにスコアを書き込んでみてください。
そうしないと判断材料が少ないのでレスつけて貰えないですよ。
書込番号:1831298
0点

もともと512MB積んでいるRZ52にこれ以上メモリを増やしても
裏作業でもしていない限りベンチソフトでメモリ不足になる事は無いでしょうし
HDD速度もこのあたりのベンチのスコアにはそれほど左右しないです。
スコア上昇分は殆どグラフィック回りだと思います。
メモリ増設は256x2ですか?512x1ですか?
後者なら増設したメモリを外したほうがスコアが上がると思います
書込番号:1831366
0点



2003/08/06 14:41(1年以上前)
>白銀 武さん
FFIXベンチで5096、3DMARK03で1906です。
>夢屋の市さん
メモリは512を2枚でIOデータのDR400というものです。
元についていたのは2枚とも外しました。
書込番号:1831520
0点

>FFIXベンチで5096
そんなもんじゃないですか。
どれくらいは出ると思ったのでしょうか?
http://www.an.wakwak.com/~ryura/bench.html
書込番号:1831742
0点

GeForce FX 5600でしょ。FFではGF4ti4400よりはおそいはずなのでそんなものでしょう。
ちなみにFX5600の256MBってメモリ多い割に遅い機種なので割高だと思いますけど。2万5千は高いよ。
当然ながら2万前半のRadeon9500Pro-128MBの方がいいスコアは出たでしょう。
書込番号:1832021
0点


2003/08/06 19:51(1年以上前)
レス遅くなりました、済みません。<(__)>
ベンチマークのスコアですが、ピアノ さん のおっしゃる通りこれぐらいが妥当だと思います。
スコアアップは保証できませんが、ドライバーを変えてみる
http://jp.nvidia.com/content/drivers/drivers.asp
↑nVIDIAのHPより最新ver.をダウンロードしてインストール。
DirectXを9.0bにアップしてみる。
などを試してみるのも一つの方法ですね。
書込番号:1832084
0点


2003/08/07 13:52(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
VGAカードをさらに付け替えしようかと悩んでいます。
しかしながら、RZ52L7の液晶でそれが体感できるのかが不安材料なのです。
なぜ、こんなことを繰り返しているのかと言いますと、物凄く古いゲームですが、QUAKE3 ARENAをネットでしていると、どうも動きがカクカクするときがあります。 それに、ずっと爆発音が鳴っているという「ボボボボボボ・・・」という、おそらくロケットランチャーの爆発音だと思うのですが、音がつぶれるというか、最後まで再生されていない感じなのです。 これはネット上のプレーヤーがロケットランチャーを激しく使いすぎなのか、私のマシンスペックが低いのかどちらなのでしょうか?
書込番号:1834163
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


このパソコンを購入して、PPPoPでBフレッツで接続しようと試みましたが、
接続エラーで全然接続できません。エラーコードは678です。
Windows98SEのノートパソコンではさっくり接続できます。
NTTに電話して対応してもらいましたが、
結局だめでLANカードが悪いのではという結論でした。
それで昨日LANカードを買って試しましたがダメでした。
環境は、BフレッツマンションタイプでVDSLと直接、接続しています。
パソコンも買ったままの状態です。
もちろんLANカードは正常に認識されています。
どなたか同じ現象の方、いらっしゃいますか?
また何か対処法を知っている方がいたら是非教えてください。
お願いします。
0点




2003/08/04 13:12(1年以上前)
わざわざありがとうございます。
家に帰ったら早速試してみます。
書込番号:1825724
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


現在2つのメールアドレスがあるのですが、2つめのアドレスを取得した際に1つめのアドレス届いていたメールを全て(未読メールを含む)を削除しました。そして2つめのアドレスを使用するアカウントとして設定したのですが、パソコンを立ち上げてユーザーのパスワードを入力する時に(複数のユーザーアカウントがあるので。)未読メッセージがありますと表示されます。2つのアカウントでそれぞれ送受信をして確かめたのですが、未読メッセージなどありません。おそらく以前削除したメールのことだと思うのですが、メールの探し方がわかりません。とにかく一度削除したメールなのでもう用はありません。私としてはパソコン立ち上げ時の「未読メッセージがあります。」というのが気になるので早く消したいと思っています。どうしたらいいのでしょうか?みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。ちなみにメールはOutlookExpressでしています。
0点

パソコン立ち上げ時どこに表示されるのですか?
ユーザを選択するところに表示されるの?
それは、Messengerのメールの未読か示すものだけど。
書込番号:1825354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





