
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年7月15日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月14日 14:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月13日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 07:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月14日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月9日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


リモコン設定ツールを押すと(リモコン設定ツールを起動できません。
リモコン用受光ユニットが接続されていないか、対応してない受光ユニットが受光ユニットが接続されています。)と表示されリモコンが使えません。みなさまアドバイスしてください。困ってます。よろしくお願いします!
0点


2003/07/14 23:03(1年以上前)
コードが半分抜けかけてるとか?
書込番号:1761121
0点



2003/07/14 23:19(1年以上前)
ギガ・ポケットは録画できるんだけど・・・
書込番号:1761210
0点



2003/07/15 12:09(1年以上前)
コードってどこのコードですか?
書込番号:1762721
0点



2003/07/15 12:11(1年以上前)
カスタマーセンターの電話番号わかりますか?
書込番号:1762725
0点



2003/07/15 17:15(1年以上前)
リモコンの受信機のUSBケーブルのことです。
書込番号:1763316
0点



2003/07/15 19:47(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございました!
なんとか使えるようになりました。
またよろしくお願いします。
書込番号:1763671
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7



2003/07/14 14:00(1年以上前)
JUNKBOYさん返信有難う御座います
知人がこの機種を買ったもので・・
早速このHPを教えてあげます。
書込番号:1759497
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


この二週間ほどかけて、孫の成長記録30分ものの編集とDVD化に取り組みやっと本日終了しました。
DVgateでキャプチャしプレミアで編集しTMPGcreatorでmpg2化しDVDitVAIOでDVDへ焼きました。
気になっていた、16:9ワイドスクリーン対応は、プレミアもTMPGcreatorもバッチリでした。プレミアは、しかし、やはりハウツー本がないと手は出ませんでした。分かってみると慣れてみると、プレミアは素晴らしいです。LEでも十分に楽しめました。また2G超も、自動切分けが安定していて、安心しました。一旦トラブルと取り返しのつかない参照ファイル形式よりいいかもしれません。
反省点としては、DVDはmpg1と違って簡単に早送りができないのですね、ランダムアクセスもできない、、、テープに本質的に負けるところだs、mpg1にも負けるところです。なんでだろ。
それとmpg2変換は遅い。DVgateのリアルタイムmpg2ボードはTMPGには効かないのですね。
仕方がないから、もう一度、30分を切り分けて複数プログラムに分けることとしました。目次画面を作れるところは便利そう。
まぁしかし、AV好きにとっては、RZ52は本当にお得なせっとだと思いました。趣味だから遅くても構わないのです。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


先日ホームネットワークに憧れてルームリンクを購入しました。
有線LANにて接続してリビングのテレビに接続してますが、windowsのファイアウォールを有効に設定したらルームリンクが接続不能になります。
セキュリティの為にもファイアウォールは有効にしたいのですが無理なのでしょうか?現状はファイアウォールは無効にしています。
どなたか是非教えて下さい。
本体はRZ52L7、ルーターはメルコBLR-TX4を使用しています。
0点


2003/07/11 17:51(1年以上前)
どうなんでしょう・・・。
自分も是非知りたいです。
ノートンなら大丈夫なんですが、起動がかなり遅くなるので今は入れていません。
やっぱりルータだけじゃセキュリティー的には不十分でしょうか?
書込番号:1750181
0点


2003/07/12 07:28(1年以上前)
おはようございます。googleでルームリンクとファイアウォールで検索すると
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/seihin/wla-g54.html
なんかがヒットします。それらしき記載があります。参考になるかも。
私も今注文しています。npeg2よりもむしろ、mp3の家庭内配信を期待しています。
書込番号:1751969
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


購入して一週間。
DVDを作ってみようとB's Recorder GOLD5 DXをインストールしました。(以前からB'sを使っていたので購入しました)しかし、起動してみるとドライブを認識してくれません。RecordNow DXもドライブを認識しなくなってしまったのでリカバリしました。
BHAのホームページでは対応のドライブとなっています。
B's Recorder GOLD5 DXを使おうとするなら、どのソフトを消してインストールすればよろしいにでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/07/10 14:04(1年以上前)
便乗で私も質問なんですが、B's CLipで焼いてるCD-RWが数枚あって
それを使えるようにB's CLip5を買っていれようかと思ってるんですが
他のライティングソフトがあると上手くいかない可能性が高いと言われ
まだ実行しておりません、実際の所どうなのかご存知の方はお教え下さい。
ととtotoさん、もしかするとRecordNow DXとは上手く共存出来ない
のかもしれませんね。
書込番号:1746791
0点



2003/07/14 15:19(1年以上前)
御剣冥夜さん、タモツツヨシさん、レスありがとうございます。
遅くなりましたが、パッチをあてたところ両方ともドライブを認識し、
使えるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:1759619
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


この掲示板は、同じ機種の情報を共有できて、大変有意義ですね。
今回のRZ52L7は、個人的には大変お買い得モデルだと思います
基本構成が上位モデルと同じで、うまく拡張すれば安価でほぼ同等、もしくはそれ以上にすることも可能。(いままでのモデルはしたくてもできなかった)
純正モニターも久しぶりに本体とデザインを合わせたものになり、見た目も良くなった。 また、オートアジャストをすれば、通常使用に不満もない。
(今回、アナログ接続になっているのは、最近のモデルでデジタル接続 の純正モニターが他のパソコンにつかえないという問題でずいぶん叩 かれたからかな?)
そろそろ、夏モデルは商品が無くなる頃だと思いますので、迷ってい る方は早く決断したほうがいいと思います。
(8月か9月には秋モデルの発表があると思いますので、それを待つ というのも一考ですが・・・)
長文で失礼いたしました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





