
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月28日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月30日 08:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月27日 19:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月28日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月24日 15:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月23日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


春モデルから待っていたのですが、夏モデルでディスプレーが17インチになったのは良いのですが、画質が他社と比べるとやっぱり納得いかないのです。そこで、ご意見をお聞きしたいのですが、NECでこの機種同等の性能を持つものは、どのタイプでしょうか?別売りの、ディスプレーなどつけるなど、ちょっと難しいことは、できない初心者です。また、NECのサポートは、どのようになっているのでしょうか?
0点

NECならVX100 VX900 VT700あたりかな。
私が利用した限りでは、NECのサポートは素直にいいですよ。
初心者向きですね。すぐ繋がるフリーダイヤルだし、
ながながダラダラと待たされたりしないし。応対はいいですし。
前もって言っておけばその時間帯にサポセンから電話くれるし(指名はできないが)
駄目なら修理とかよりまず交換してもらえるし。
でも、そのRZ52は今時アナログ接続だから
PC本体のみ買い、デジタル接続できる液晶を買えばいいんじゃない?
今その能力が無いのなら、少しお勉強するとかして。
書込番号:1708309
0点

ピアノさんの繰り返しになりますが、RZ52を単体購入し、液晶はデジタ
ル接続できるものを買われた方が良いと、自分も思いますね。
SONYで揃えるなら、X71(17インチ:SXGA)or X81(18インチ:SXGA)あたり。
液晶は他社でもOKならば、NANAOあたりを使っている方が多いみたいですね。
下記の液晶の方で、17インチ:SXGAのモデルを選んでみてはいかがですか?
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/Edisplay.htm
パソコンでテレビを見るなら、なるべく輝度が高く、コントラスト比が
大きい方が良いかと思います。
ただし、明るい液晶を使う場合、IEやWORDなどのように白地の画面を見る場合には、明るさを落とさないと、目が充血して疲れ目になりやすく、
場合によっては目を痛めますから、気を付けて明るさ調整して下さい。
書込番号:1708735
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


こちらでROMに徹して勉強させてもらい先日予約しました。
何度か話題になっていたディスプレイは純正か社外か悩みましたが、
たまたま近所のヤマダでセットモデルのみ値引きしていて単体との差額が
計算で3万5千円だったので、アナログとは言えお値打ちかなと決めました。
そこで今まで使っていたシャープの15インチをどうしようかな?と
思っているのですが、デジカメ画像をちょっと補正の真似事して楽しんで
いるので、デュアルディスプレイなんてなかなかカッコいいなぁ、いえ、
便利だなぁなどと妄想しています。
昔一度だけ自作を組んだことがある程度の腕なので、ちょっと心配ですが
グラフィックボードを交換して出来るなら、がんばってみたいのです。
どなたかそんな使い方をしていらっしゃる方はおられるでしょうか?
相性などもあるそうなので実際に使っているものや、オススメのものが
あれば教えていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
もしお返事がいただけてもお礼が週明けになってしまったらごめんなさい。
0点

すみません、結局モニタは、何と何を使うのでしょうか?
アナログモニタ2台ですか?それとも片方はDVI接続?
それによってお勧めが違ってきますよ。
あと予算も書いた方がいいですね。上を見ればきりがないので、、、
書込番号:1707516
0点



2003/06/30 08:43(1年以上前)
ジェドさん、お返事ありがとうございます。
情報が乏しくせっかくお返事くださったのに申し訳ないです・・・
まず純正はアナログと言うことですし、今持っているシャープ15もアナログです。
と言うことは2台ともアナログになりますです。
予算は2,3万くらいで考えています。
確かに上は20万とかあるそうですが、DELLのオプションにNVIDIAの
クアドロFX500と言うのが23,000円であったのでそのくらいと
考えています。
可能かどうかわかりませんが、将来デジタル対応のディスプレイを買うこと
も想定できればなお理想です。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:1715806
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


RZ52L7を6月13日にベスト電器佐世保本店で買いました。
本体、240,000円(税別)に5年保証をつけました。(値切りました)
目的は、ワープロ、インターネット、HI8ビデオカメラ映像(アナログ)を、DVDに書き込むためです。さすがに、処理速度は速くてびっくりしました。しかし、液晶モニターが色、文字のにじみなどが気になりました。アナログデイスプレイだからでしょうか?
もっか、DVD作成に励んでおりますので、使用レポートをまた書き込みたいと思います。
0点


2003/06/27 19:20(1年以上前)
自動調整をすれば、綺麗になります。
書込番号:1707667
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


RZ52を購入したのですが、どうしたらTVに出力できるかわかりません。GigaPocketで録画したものやDVDの再生はTV出力できたのですが、BSPlayerやMediaPlayerからってTV出力できるのでしょうか?
初心者なもので・・・誰か教えてください。
0点

通常TV出力できるのは、ギガポケットとDVDプレーヤーの映像だけです。
(^^ゞ
書込番号:1705593
0点


2003/06/27 07:27(1年以上前)
RZ52購入検討中ですが メディアプレーヤーでの再生映像はDVD再生映像のようにきれいにテレビに映せないのですか?
きれいかどうかが購入の判断材料になります
素人な質問ですがよろしく
書込番号:1706402
0点


2003/06/27 08:19(1年以上前)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec_master.html
の端子部分の説明に
*1 ビデオ映像出力専用です。パソコンのデスクトップ画面は出力しません。
とありますから、多分きれいとかいう以前の問題でテレビに映すことはできないと思います
書込番号:1706468
0点



2003/06/27 22:40(1年以上前)
ありがとうございました。直接MediaPlayerでTVに映すのは無理なのですね(T_T)。
書込番号:1708229
0点

確かにそれができたら最高なんですがね。
(^^ゞ
書込番号:1708850
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

2003/06/24 13:45(1年以上前)
無理です。
でもそのうち外付けチューナーは発売されるかもしれません。
パソコンに標準で搭載されるのはまだまだ先の事だと思いますよ。
書込番号:1697726
0点

チューナがあれば対応出来ると思うよ。
アナログでも十分だと思うけどね・・・ デジタル放送のみになるときはでは、そのパソコンは使わないと思いますし・・・
書込番号:1697926
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


先日ここの掲示板を参考にさせていただき当該機種を購入いたしました。
以前持っていたのはFMVのCRT一体型のPCでしたので
機種変更に伴う画面の鮮やかさや新機能(?)テレビ録画、DVD作成等
新たな機能を満喫しようと日々勉強中です。
さて、GigaPocketで録画したファイルを再生しアナログビデオ(SHARP製2〜3年前に購入廉価機)
に配線し、GigaPocket(再生)⇒ビデオ(録画)で、録画はできたのですが、どうもTVで再生してみると
音声が1テンポ遅れているようです。皆さんはそんなことはありませんか?それともGigaPocket側に設定する方法があるのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





