VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2004/01/11 23:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 パソ素人さん

質問です。
RZ53にMaxtorの 7Y250P0 というATA133の250GBの
HDDを増設したのですが、BIOSで認識できません。
ベンダー名は Maxtor〜 で表示されてるのですが、
他の項目(容量等)は全て表示されません。
これはBIOSの問題なのでしょうか?
それとも相性なんでしょうか?

ご教授よろしくおねがいします。

書込番号:2334157

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/01/12 04:24(1年以上前)

差し込みが不十\分ではないですか?コンピュータの管理にあるディスク管理で表\示されていますか?ここからフォーマットをしましたか?

書込番号:2335080

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/12 12:12(1年以上前)

1台目を「Masterデバイス」、2台目を「Slaveデバイス」に切り替えた?
http://www.dospara.co.jp/support/manual/manual_3.html#3

reo-310

書込番号:2335962

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ素人さん

2004/01/12 17:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。

>Bioethicsさん
ベンダーが認識されているので差込不良はないと思われます。
また、何度抜き差ししても同じ現象がおこります。

>REO310さん
マスター、スレーブ、CS、すべての状況で同じようになってしまいます。

これはもしかして初期不良でしょうか?
ちなみにBIOSは最新にして、レジストリも大容量対応にしてあります。

書込番号:2337080

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/01/12 17:58(1年以上前)

あとはジャンパピンの位置くらいしかおもいつかない。すべてマスターで正しいのかなぁ??

書込番号:2337179

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2004/01/12 23:03(1年以上前)

っていうかフォーマット&論理ドライブの作成が出来ないってこと?
それともそれをしていないとか。

書込番号:2338602

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/12 23:13(1年以上前)

単純にフォーマットしていないとかの落ちじゃないよね。

書込番号:2338663

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ素人さん

2004/01/13 01:19(1年以上前)

BIOSで認識しないのでアクセス自体出来ない状況です。
FDISK等もつかえないようです。

書込番号:2339256

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2004/01/13 01:32(1年以上前)

XPはFDISK使えないでしょ。
スタート→マイコンピューター→右クリック→管理
でディスクの管理を出してここでフォーマット等します。
BIOSからはアクセスしないですよ。

書込番号:2339307

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/13 02:26(1年以上前)

で、ディスクの管理は開けないの?

書込番号:2339464

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ素人さん

2004/01/13 22:10(1年以上前)

みなさんお答えありがとうございます。
XPでもFDISKつかえるんでは?
フロッピーからDOS起動で?

ちなみにDISK管理ツールも認識しませんでした。
BIOSで初期にエラーがでてるとアクセス事態が不可能ではないのですか?

あまりくわしくありませんがどうでしょうか?

書込番号:2342084

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/13 23:51(1年以上前)

>XPでもFDISKつかえるんでは?
フロッピーからDOS起動で?

何にするの?パーティションわけに使うわけ?
よく分からん、そんな使い方しないからおいらには分からん???

書込番号:2342754

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ素人さん

2004/01/14 22:22(1年以上前)

考えられる全ての方法でダメだったので
FDISKくらいしかなかったのでためしたのですが。

ちなみに買い元へ相談したところやはり初期不良か相性のどちらかということで返品することになりました。

みなさんおつきあいありがとうございました。

書込番号:2346038

ナイスクチコミ!0


オグパンダさん

2004/01/16 12:24(1年以上前)

私のRZ53は、7Y250P0を2台内臓して現在660GBで快調に動いてますよ。
BIOSは2002でも2003でも認識しましたよ。
ATA133も問題ないです。
デフォルトのIDEケーブルが短いので、半挿しには気をつけましょう。

書込番号:2351412

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ素人さん

2004/01/17 12:57(1年以上前)

オグバンダさんありがとうございます。_==_
ということはやはり初期不良のようですね。

いまから返送します。

書込番号:2355080

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ素人さん

2004/01/22 21:32(1年以上前)

とりあえず結果報告します。
えらいことになりました。
IDEピンに曲がりがみられクラックがある、
といわれ交換をことわられてしまいました。

後からわかりましたが購入した店はかなり悪名たかいようです。
ちなみにIDEピンの曲がりは私には全くわかりませんでした・・・
完全に泣き寝入りですヽ(τωヽ)ノ

書込番号:2375910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイナルファンタジーの動作について

2004/01/11 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

ファイナルファンタジーオンラインをRZでされている方おられませんか? メーカーの動作保障みたいなものはあるんですかね??

書込番号:2334112

ナイスクチコミ!0


返信する
パソ素人さん

2004/01/11 23:51(1年以上前)

RZ53だとふつうに動いてますよ〜
動作保障はないようですが。

書込番号:2334221

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/12 00:24(1年以上前)

ベンチマークソフトを使った見たら?

書込番号:2334386

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/12 12:21(1年以上前)

専用グラフィックカード搭載でFF11が遊べないらそれは詐欺だよ。

reo-310

書込番号:2335994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの・・・・

2004/01/10 09:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 katujimaさん

今PCを買おうと思っているのですが、値段的にRZ53かRZ71か迷っています。。。何かいいご意見ありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:2326685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/10 09:35(1年以上前)

RZ71の方がソフトは良いね。
Windowsもプロだし
ただメモリはRIMMで増設は高いかも

書込番号:2326703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/10 10:21(1年以上前)

そんなもん新しいのに決まってるジャン・・・・
と思ったら71もいいですね、ジョグコンもほしいところだし
533とはいえHTだし、HDDもでかいし・・・・ツインドライブだし・・・
RIMMも512MB積んでるし・・・RZ53にしてもCPUが先見えてるし・・デザイン変わらないし・・・

うーん・・・・71に1票

書込番号:2326822

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/10 11:06(1年以上前)

RZ72は販売されてないね、RZ71シリーズは人気がなかったのは
メモリが高価なRIMMだからだね、メモリ増設を考えているならその値段も考えたほうがいいかもね

バイオの値段を見ているとおいらの買った水冷VX900/6Fが激安に感じるな。

reo-310

書込番号:2326963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/10 12:04(1年以上前)

71がいいと思うけども。
たしか、DDRよりもRIMMの方が安定してると聞いたことがあるけども。

書込番号:2327134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/10 16:02(1年以上前)

RZ-55 をソニスタで、カスタマイズ購入。
ジョグコン付けて、他は最低でいいや。

あとは、お金が出来たときに、増設しますね。

書込番号:2327817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/10 16:03(1年以上前)

ソニスタは、RZ-65 からでした。
でも、値段的には、変わらないですね。

書込番号:2327820

ナイスクチコミ!0


スレ主 katujimaさん

2004/01/11 12:34(1年以上前)

皆さんのたくさんの意見ありがとうございました。うーんなんか71良いみたい・・・。もうちょっと考えてみます。

書込番号:2331491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

性能で質問です

2004/01/09 16:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 理想主義者さん

このパソコンはフリーズしやすいですか?私は今はHITACHIのPriusを使っているのですがフリーズばかりします。RZ53はどうでしょうか?使用した感想を教えてください。その他何か悪い面でもありましたら教えてください。良い面でも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:2323998

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/09 16:40(1年以上前)

仮のこのPCだけそうなら不良でしょうね
そのプリウスの詳細が気になります
また
どうしてフリーズするのか原因がわかれば
今後のためになると思います

書込番号:2324003

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/09 16:48(1年以上前)

フリーズの原因をPCにしたがるけど、PC本体の不具合なんてほとんどないよ
使い方の問題か、アプリケーションソフトの問題、WindowsUPDateなどが考えられるよ
PCを変えても原因を探らないと同じことの繰りかえしだね。

reo-310

書込番号:2324021

ナイスクチコミ!0


スレ主 理想主義者さん

2004/01/09 16:53(1年以上前)

PriusはMEです。他の使っている人もフリーズをするので困るといわれてます。
それでこのパソコンは十分安定しているのでしょうか?

書込番号:2324033

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/09 17:07(1年以上前)

フリーズする原因の主なのはOS。WinMeならフリーズして当然ともいえる。
ぷリウスのせいじゃないよ。
RZにしろ、イーマシーンズの安いPCにしろ、WinXPならフリーズなんて
まずしない。するのはソフトのせい。

書込番号:2324064

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/09 17:16(1年以上前)

OSがWIN9X系ならフリーズは避けられないね
XPモデルでメモリが512MB以上ならフリーズの世界は無縁だね
9X系はOSの欠陥だからよく我慢して使っていたね感心するよ。

書込番号:2324099

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/09 17:37(1年以上前)

XPならまずフリーズなく、それがイーマシーンズの安い・・・
ってのはいいすぎでしょう
パソコンによってやっぱりあることはある
メーカー製ではほぼないですが、
その他ではってことで

WinMeつかってたなら
単純に2000やXPにかえるだけで
すむような

書込番号:2324159

ナイスクチコミ!0


スレ主 理想主義者さん

2004/01/09 19:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
それでこのRZ53はあらゆる面で優れていますか?ちょっと説明が悪いかな〜・・・・・。長所などを教えてください。短所もあればお願いします。

書込番号:2324404

ナイスクチコミ!0


乙者さん

2004/01/09 19:37(1年以上前)

グラフィックがオンボードではないのでFFXI等の3Dゲームができます。

書込番号:2324503

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/09 19:45(1年以上前)

勿論OSをXPにしたからといって、だめなパーツが蘇るわけじゃないです。
メーカー製PCならできるだけ後々のトラブルを避けたいはずですから。
(購入後のサポートを軽視しているところは知りませんが・・・)

書込番号:2324528

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/09 19:56(1年以上前)

>それでこのRZ53はあらゆる面で優れていますか?

どんなパソコンも一長一短はあるよ。
それにPCで何をしたいのかも書かれていないのに。

PCでの動画に興味が無い(やる回数が少ない)人にとってはこのRZが
いいとは言えない。RZは動画関連に金かけているので、そういう人には
不要なソフトが多くてやたら高いだけでしょう。

ただし、PCで色々動画をいじくりたい人なら話は別。

ただベンチマークで表れるスペック的な性能面から言えばもっと上のPCは色々あるよ。

いいか悪いかの判断はあなたのやりたいことと少しでも合致するかどうかで
判断するのが普通でしょう。

書込番号:2324558

ナイスクチコミ!0


スレ主 理想主義者さん

2004/01/09 22:53(1年以上前)

いろいろありがとうございます。でも私は何もデータが入ってない空の状態のパソコンを特殊な手口で購入します。
フォトショップなどのソフトで画像の編集とかには優れていますか?
そのほかには普通にメールとかインターネットとかDVD鑑賞とかいろいろ。

書込番号:2325254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2004/01/07 01:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

今私はRZ53L7かHS73BC7のどちらを買おうか考えてるのですが、まず画質はどちらの方がキレイなのでしょうか?私が実際ビックカメラに行きキレイだと感じたのはRZ53L7なのですが、RZ53L7って画面のアングルを自在に調節できないですよね?その点HS73BC7は自在に調節ができいいと思いました。またスピーカについてなんですが、RZ53L7は外にスピーカーがあって取りかえることができていいと思ったのですが、HS73BC7は内臓されているので、スピーカーを取りかえることはできませんよね?私はパソコンで、テレビ、HDD録画、音楽、全体的に性能が高い物を求めているのですが一人ではなかなかき決められないので相談させていただきました。レベルの低い内容ですが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:2314921

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうき224さん

2004/01/07 02:16(1年以上前)

RZでしょう。
画面のアングルって液晶ディスプレイの角度とかって事でしょうか?
ある程度は出来ますよ、HSほどじゃないですけど。
それにRZはディスプレイ無しのモデルがあるので、
他社の使いやすそうな液晶ディスプレイを買うってのもアリだと思います。

書込番号:2315031

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/07 11:28(1年以上前)

液晶パネル自体は同じものではないかな
バイオはRZシリーズがメインだからね、HSがほしい方はコンパクトさだけじゃないかな
後はカメラは内蔵だと交換はできないね。

reo-310

書込番号:2315686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruviさん

2004/01/07 19:21(1年以上前)

RZの液晶って少しなら動くんですか!?やっぱりRZの方がよさそうですね!
新作のHXもカッコイイなと思いましたがみなさんの薦めてくださるPCを買おうと思います・。

書込番号:2317017

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/07 19:24(1年以上前)

>私はパソコンで、・・・全体的に性能が高い物を求めているのですが

なら、はなからHSは除外してRZにした方がいいです。

>RZ53L7って画面のアングルを自在に調節できないですよね?

なら、RZの本体を買い、モニターに低価格帯では人気のナナオのL567を
買えばいいんじゃない?自由にアングルを変えられるよ。

書込番号:2317025

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/07 19:51(1年以上前)

モニターが気に入らないなら、モニターレスでRZを買うほうがいいかもね
ナナオの自由自在に高さと角度が調節できる
新開発のArcSwing(アークスイング)機構スタンドのモニターがベストだよ。

書込番号:2317155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruviさん

2004/01/08 15:38(1年以上前)

いろいろありがとうございます!今度また見に行きたいと思います。
買ったらここにまた来させていただくのでよろしくお願いします。

書込番号:2320302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスください。

2004/01/07 01:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

私は今RZ53L7かHS73BC7にするか悩んでるのですけど、まず画質はどちらの方がキレイなのでしょうか?ビッグカメラに見に行き私がキレイだなと感じたのはRZ53L7ですが、画面のアングルは自在に調整できないですよね?その点HS73BC7はアングルが自在にできていいなと思いました。また音楽を聴くとき
RZ53L7はスピーカーが外にあっていいなと思い、

書込番号:2314860

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/01/07 01:28(1年以上前)

RZ53L7のほうがどう考えてもいい。拡張できるから。ていうかもうRZのモデルないんじゃない??
在庫処分品があれば別だが。kakaku.comの方も1万円上がっている。
特価で買えないなら新モデルを待ってもいいのでは?

書込番号:2314885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruviさん

2004/01/07 01:40(1年以上前)

すいません。まちがえてしまったので、↑にもう一回質問させていただきました。本当にごめんなさい。

書込番号:2314927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/07 01:41(1年以上前)

とりあえず、一月末の「新モデル」発表待ち。
発売は、2月上旬あたり。

グレードアップした新モデルにするか、
安くなった旧モデルにするか、検討しましょう。

書込番号:2314929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/07 01:46(1年以上前)

もうすぐ新型がでるのでそれ待つ方が得策ですね

書込番号:2314950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruviさん

2004/01/07 01:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。もうすぐ新作でるのですか!?sonyのホームページでも見てればわかりますよね?新作もいいですが、価格の方はやっぱり30万近くなってしまうのでしょうか?

書込番号:2314966

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/01/07 01:58(1年以上前)

必要なら「今、買い」では?
したいことと、予算を考えれば大体想像はつくかと?
新製品では、現行製品より高くなるのは必定

書込番号:2314994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruviさん

2004/01/07 02:00(1年以上前)

わかりました。ひとまず新作発表まで待ってみようかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:2315000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/07 02:48(1年以上前)

新作がでると現行が安くなるが数が減るのでちゅうい。

書込番号:2315101

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/07 18:39(1年以上前)

ニューモデルには期待はずれ、安いのを買うのが賢い選択かな。

reo-310

書込番号:2316847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53L7
SONY

VAIO PCV-RZ53L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53L7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング