
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月27日 09:11 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月1日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月18日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月18日 01:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月20日 18:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月17日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


RZ53L7、とっても魅力的ではあるのですが、スピーカーが別というところがどうしても気に入りません。ValueStarとかはモニター一体で結構いい音しているので、ああいうタイプになって欲しいところです。スピーカー別というのはなぜなんでしょうね?それと本質的じゃないんですが、本体のバカでかさ(拡張性の観点ではいいのでしょうが)とイマイチのデザインも。
てなわけで次のバイオに期待を寄せているところです。春モデルは通常、いつ頃出るんですか?また、次のRZはどんなタイプになるのかうわさとかありますか?水冷なんていうのも魅力的ですが... マニアックな質問が多い中で変な書き込みですがよろしくお願いします。
0点


2003/11/20 11:55(1年以上前)
本体だけ買ってスピーカー一体形のディスプレイを買えば良いこと、
デザインが気に入らなければ、ほかのでも買えば。
書込番号:2144456
0点

VALUESTARってフラットパネルスピーカ搭載のやつですか。
あれは完全に別格ですね。普通のスピーカ内蔵液晶モニタであんな音でませんって。店で液晶モニタ単体で売ってるの見ると1W+1Wの出力が普通ですよ。後は、さぬきのまるさんと同意見。
次のモデルはたぶん2月頃にでるんじゃないでしょうかね。
書込番号:2144524
0点

RZがとっても魅力的といいつつ本体の大きさとデザインが嫌いで
付属の液晶&スピーカーも×。それでNECのSoundVuが良くて、水冷
が魅力と...。スレの内容だとRZのどこに魅力を感じたのかよく分か
らんけど?素直にNEC買ったら良いんじゃないの?
多分、RZの時期モデル待っても同じ事と思うけど。
書込番号:2145504
0点


2003/11/27 09:11(1年以上前)
水冷は今が121で一番お得な時期なので興味があるなら早く買って、TV録画したり年賀状など作った方がお得ですよ。
SoundVuはいい音出るし高画質です。http://121ware.com/
書込番号:2168509
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

2003/11/19 23:06(1年以上前)
RZ53がいいのではないでしょうか。ちょっと値が上がりますが、アナログビデオをたくさん取り込むのでしたらRZ63以上が便利そうです。
主な使用用途は何でしょうか。
書込番号:2143111
0点



2003/11/19 23:17(1年以上前)
Vaio と NEC ではどうでしょう?動画をメインに使用
したいのですが。
書込番号:2143160
0点


2003/11/20 09:09(1年以上前)
Vaioか、ValueStarかっていう話、キョーミあります。VZ・VT700と比べてどうなんですかね?私もビデオの取り込みとか、テレビ関係がメインですが。
書込番号:2144172
0点


2003/11/29 23:30(1年以上前)
前回2年ほど前にVAIOを買ったときに自分リサーチした結果はVAIO>NECでした。
理由は、necは動画関係のソフトにおいて言えば寄せ集め的なものが多く
それに対してVAIOは動画から音楽まで自社ソフトで統一しているという面で、完全にVAIOに特化している分ソフトが使いやすいと判断したからです。
いま僕はRZ53を買う予定で価格リサーチ中です!早く欲しい!!
書込番号:2177759
0点


2003/11/29 23:34(1年以上前)
↑付けたし
今のNECのソフトはわからないから当時に比べたら進化していると思いますがなんともいえません。
書込番号:2177774
0点


2003/12/01 00:12(1年以上前)
私も、ソニーのソフトに慣れたからかもしれませんが、面倒なくて便利だなと思っています。
書込番号:2182287
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


このパソコンには、GeForceFX5200がついていますが
このビデオカードをAGPで代えることできますか?
ちょっと奮発で、GeForceFX5900にしたいのですが・・・。
できますか?
0点


2003/11/18 17:19(1年以上前)
できると思いますよ。
カタログでhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/spec_master.htmlを、見ますと、AGPスロットがありますんで。
けど、交換すると、保障はなくなりますので、
メーカーPCの改造は、自己責任で・・・
書込番号:2138793
0点



2003/11/18 20:46(1年以上前)
電力不足はありませんか?
書込番号:2139407
0点

用は、そのあたりが自己責任なんです。
12Vのコネクタはあいてるのか?とかね。
書込番号:2139432
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


2つなくしたのでソニーに購入できないかと聞いてみたら、最寄のサービスセンターで買えると言われたので電話してみたら、PCの場合は直接じゃないと買えないというので、カスタマーセンターに電話してくださいというのでしたら今日電話がきて、ひとつのほうは買えるけどもうひとは買えないかも知れないとの事。。。 しかも、もし買えたとしても一部ずつ別々なので、送料1、000円が2口、2、000円かかるそうです。
前のヤマハのアンプの説明書をなくして送ってもらったときは、送料込みで
600円くらいでした。 なんかソニーっておかしいですよね?
0点

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rz53.html#manual
ネットからダウンロードすれば無料で済むけどね。
サポートのお姉さんは教えてくれないの?
reo-310
書込番号:2137297
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


初めて書き込みします。よろしくお願い申し上げます。
こちらの掲示板を参考にして10月中旬にRZ53を購入、毎日楽しんでいます。
Giga Pocket で30分番組を録画・5話分たまったのでClick to DVDで読み込みCMをカットして、DVD-RWに書き込もうとしました。
途中、【ハードディスク上にDVDイメージを作成しています 4/6】の所でエラーがでました。(何度か再起動してやってみましたが、同じ所でエラーがでます)
【DVDBUI~1.EXE】がエラーらしいのですが、パソコン・画像編集 超初心者の私には何の事やらまったくわかりません(T_T)
作成途中には別のソフトは動かしていません。(常駐ソフトなど除く)
最初の画面で【標準(〜90分)】を選択・1話 約22分×5話 合計1時間49分01秒 DVD使用量は円の4/5程度・ハードディスク使用量は71.8/130.1 GB です。
(画像編集のガイドブックに6話(CMなし)入ると書いてあったので、大丈夫だと思ったのですが・・・)
これを作る前に同じ事(Giga Pocketで録画・Click to DVDで編集・書き込み)をしたのですが、これは普通にできました。(これはDVD-R に焼きました)
一体何が悪いのでしょうか?
何か参考になる事などありましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願い申し上げますm(__)m
0点


2003/11/18 10:04(1年以上前)
もし他のカプセルはちゃんとRWに出来るなら、5話の中の
どれかのカプセルが壊れているのかもしれませんね。
録画中何かの原因でカプセルの一部が壊れると、見る分には
問題なくても、編集やDVD作成時にエラーになることがあります。
ただ何かにつけてClick to DVDは意味不明なエラーを出したり
することがあるのでほとんど使っていません、編集もしづらいし。
TMPGEnc DVD Author の方がCMカット楽ですよ。
書込番号:2137942
0点


2003/11/18 21:28(1年以上前)
[メニュー]→[設定]→[その他]タブにある
[MPEGファイルの修復]は試してみました?
Click to DVDにこだわるのなら使ってみては?
書込番号:2139547
0点



2003/11/20 18:47(1年以上前)
masy-t さん 矢印 さん ありがとうございます。
最初はTMPGEnc DVD を使ったのですが、Click to DVD だったら一つのソフトで全部できるから楽かなぁと思ったのですが・・・確かに分割等不自由です・・・(T_T)
今回はチャプターの画像の関係で1話のみ分割していたので、今回のアドバイスを参考にその部分を結合したら成功しました。
何なんだか・・・って感じです。
ソフトもいろいろ使いこなせたら便利そうなので、TMPGEnc DVD にもチャレンジしてみたいと思っています。
本当にありがとうございました。
書込番号:2145377
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


No 1、 このパソコンでは外部入力端子があるのでPS2などできますよね?
これで質問で、普通のテレビと比べて変わるところはありますか?
あと、パソコンにとっての害はありますか?&、Giga Pocket ではそこで行っているゲームは録画OKですか〜?です。
No 2、 このパソコンには、GeForceFX5200がついていますが
このビデオカードをAGPで代えることできますか?ちょっと奮発で、 GeForceFX5900にしたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点


2003/11/16 21:38(1年以上前)
>このパソコンでは外部入力端子があるのでPS2などできますよね?
はい。
>普通のテレビと比べて変わるところはありますか?
人それぞれですが、普通のTVの方がかなり快適。
>パソコンにとっての害はありますか?
別にないと思います。
>Giga Pocket ではそこで行っているゲームは録画OKですか〜?
OK!
>このパソコンには、GeForceFX5200がついていますが、このビデオカードをAGPで代えることできますか?
後は詳しい方よろしく!
(^^ゞ
書込番号:2133155
0点


2003/11/17 15:23(1年以上前)
>>このパソコンでは外部入力端子があるのでPS2などできますよね?
>はい。
昔はPCにゲームつなぐとタイムラグが発生したりしてたみたいだけど、
最近のはもう大丈夫なのかな?
まあ、いずれにしても画面のキャプチャくらいなら気にすることはないかもしれませんが。
書込番号:2135297
0点



2003/11/17 21:08(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
あとはAGPのことなのですが・・・よろしくお願いします。
あと、ここのPCの掲示板って結構 人きますね?
書込番号:2136076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





