VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーからの編集は?

2004/01/26 13:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 さっちゃんパパさん

現在PanaのDVDレコーダーのハードディスクに入っている150分物を1枚のDVD-Rに焼きたいと思っています。
 一番手っ取り早いのは、そのままモードを変えてぴったり入れる方法かと思うのですが、これでは画質がかなり落ちますよね。
 そこで、RZ53のMPGEncを使って再編集してみれば…と思うのですが、
@ DVDレコーダーのHDからの取り込みは可能でしょうか?
A もし可能として画質の方は最初の方法で焼いたよりも良くなるでしょうか?
 
 自分なりに調べても見たのですが、混乱して分からなくなるばかりで…
どなたかにスパッとご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2390170

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/26 14:24(1年以上前)

HDDから直接PCへのデータ移動は不可能です。
RW機ならRWへビデオモードで録画して移せるけど、
RAMだとVRモードになっちゃうし・・・。

書込番号:2390230

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃんパパさん

2004/01/26 20:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
…ということは、やはりDVDレコーダー内で直接焼くしかないということでしょうか?
画質的に少々厳しすぎますね…

書込番号:2391426

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/26 22:39(1年以上前)

手間隙かけるなら2枚に焼いたほうが早いけどね

reo-310

書込番号:2392035

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃんパパさん

2004/01/26 23:37(1年以上前)

…やはり2枚に焼くしかないか…
今持っているPanaのDVDレコーダーとRZ53の環境を十分に活用する術がわからないのが残念です。
何とかならないかなあ。

書込番号:2392449

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2004/01/27 10:13(1年以上前)

RZだけだとRAMが使えないから
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030722-1/jn030722-1.html
こういったドライブを増設するしかないですね。でも実際両面RAMに
分けて入れるのが一番簡単で早いし、画質も良いと思います。どうしても
Rにしたいならしかたないけど。
編集しようとするとレコーダーは面倒ですよね。レコーダーとRAMドライブも
持ってるけど、横着なので移動してまで編集する気にならないです。

書込番号:2393727

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃんパパさん

2004/01/27 14:05(1年以上前)

HDDからDVD-RAMに焼き、それを外付けのDVD-RAMドライブ経由で取り込んでPCでで編集、Rに焼き付けという方法ならできるということになるのでしょうか?

書込番号:2394251

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/27 14:34(1年以上前)

>HDDからDVD-RAMに焼き、それを外付けのDVD-RAMドライブ経由で取り込んでPCでで編集、Rに焼き付けという方法ならできるということになるのでしょうか?

できますが、DVD-RAMへはVRモードでしか録画できませんので、
DVD-R(VIDEOモード)に変換できるソフトウエアが必要です。
(再エンコードになるかも知れません)

書込番号:2394319

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2004/01/27 14:58(1年以上前)

出来ますよ。
上記のドライブにソフトはみんなついてますよ。リンク先を見てね。
圧縮する場合はDVD-VIDEO形式にしてからDVD Shrink等(フリーソフト)で圧縮
すればR1枚に入れられます。

書込番号:2394374

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃんパパさん

2004/01/28 23:40(1年以上前)

すみません、話がだんだん難しくなってきて…
言葉の意味をいろいろ調べながらのことなので、どれだけ把握できているか自信がありません。
結局最初の質問の@の方法は無理、というのが結論でしょうか?
せっかくRZ53を買ったのに残念です。

書込番号:2400211

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2004/01/29 08:27(1年以上前)

RZだけでは無理。
RAMドライブを増設すれば、RAMを使って移動、編集することは出来る。
ということです。

書込番号:2401101

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃんパパさん

2004/01/29 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。
RAMの増設の方向で考えてみます。
市販のどのRAMドライブでも問題はありませんか?

書込番号:2402212

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2004/01/29 20:47(1年以上前)

殻付対応はpanaだけだし、VRモード対応のソフトも必要なのでなるべくなら
上記のpanaのドライブ買った方が良いと思います。他のドライブなら
殻付RAMは使えない点と、VRモード対応のソフトが付属しているか、別途
購入する必要がありますので注意が必要です。

書込番号:2403059

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃんパパさん

2004/01/29 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。
先日ご紹介いただいたPanaの製品で検討してみようと思います。
いろいろ助言をいただいて本当に助かります。

書込番号:2403374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリの表示

2004/01/28 14:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 動画まんさん

先日RZ53にメモリを追加して1.53GBに変更し、システムのプロパティで見ると1.53GBと表示されているのですが、タスクマネージャのパフォーマンスの物理メモリの合計で見ると1.13Gくらいの値になっています。これはなぜなんでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2398307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もう一つ質問が・・

2004/01/25 23:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

Giga pocketでテレビをみてて、マウスで画面の上の方に合わせるとメニュー?のツールがでてくじゃないですか?その時音がでますよね?その音がさっきまでテレビと同じくらいの音で鳴っていたんですが今は小さくてほとんど聞こえなくなってしまいました・・。あのツールが出るときの音って変えられるんですか?教えてください、お願いします。

書込番号:2388417

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ruvi2さん

2004/01/26 16:04(1年以上前)

どなたかどんなことでもいいので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。。

書込番号:2390448

ナイスクチコミ!0


ilinkさん

2004/01/27 10:52(1年以上前)

誰も返答ない様なので。設定についてはよく分からないのですが・・・私のRZでは「メニュー画面がでる音」の大きさはTVの音量に比例しているようです。

書込番号:2393793

ナイスクチコミ!0


doronさん

2004/01/27 17:32(1年以上前)

タスクバーにあるスピーカーアイコンをダブルクリック、
またはコントロールパネル/サウンドとオーディオデバイスのプロパティ
/オーディオのタブ/音量ボタンをクリック。
Waveの項目の音量で調節できます。

書込番号:2394743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruvi2さん

2004/01/27 21:09(1年以上前)

ilinkさんほんとにそのような『私の場合は・・・』みたいな返信で私はうれしいです!!!私も買ったばっかの時はTVの音量に比例してたんですけど、おととい急にちっちゃくなってしまって・・・。
doronさん!!doronさんの言うとおりにしたら直りました!!とってもうれしいです、ありがとうございました!!

書込番号:2395511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/28 10:30(1年以上前)

おそらく、他のソフト(リアルプレイヤーなど)を使った事で、
ボリューム設定が変わってしまったのでしょう。

VOLUME と WAVE の2つがあって、プレイヤーによっては、
WAVEでボリュームを制御するものがあるわけです。

ギガポは、VOLUMEを、直接コントロールします。
リアルプレイヤーは、WAVEとCDのボリュームを変更します。
メディアプレイヤーは、ソフト内で独自にボリューム制御してます。

書込番号:2397694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがよいでしょうか

2004/01/27 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

本日某量販店でRZ53L7が229,800円ポイント10%、RZ61L7が209,800円ポイント10%で販売されてました。
61は2代前の機種になると思うのですが、どっちが良いのでしょうか?

書込番号:2392640

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/27 00:30(1年以上前)

CPUが同じ2.8GHzでも、RZ53はデュアルチャンネルです。

>61は2代前の機種になると思うのですが

RZ61は3世代前の機種です。ソフト類への執着が無ければ
メモリ等何かと拡張しやすいRZ53.

>RZ53L7が229,800円ポイント10%

RZ55L7 もそのくらいで買えますよ。

書込番号:2392806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/27 00:40(1年以上前)

ちょっと頑張って、RZ-55L7 が良いかと…。

ソフト的に、新しいものの方が、あとあと良いです。
ハード面は増設できても、ソフトはどうしようもないですから…。

書込番号:2392859

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/27 01:35(1年以上前)

ツクモなら今 新型RZ55L7 が 235.799円(更に24.051ポイント付き)で
実質 211.748円 で売っているよ。限定だから早い者勝ち。

書込番号:2393089

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/27 01:36(1年以上前)

↑ネットで買える

書込番号:2393093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツレさん

2004/01/27 07:13(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
安い買物ではないので、もう一度よ〜く考えて見ます。やっぱり55かな!

書込番号:2393450

ナイスクチコミ!0


hanachaさん

2004/01/28 01:22(1年以上前)

私は某大手電気屋さんで消費税込み210000でRZ53L7を購入しましたよ。
表示価格は238000円だったと思いますが、値切れば値切れるものです。
・・・というかそういう価格設定になっていると聞いたことがあり、値切るという行為は生まれて初めてしましたが、23歳の私でも全然大丈夫でした。
それに現金還元をうたっているのに(どこの会社か分かってしまいますねσ(^_^;)10%ポイント還元してもらえましたよ。
保障も5年だし。
どちらにせよよくご検討なさったほうがいいですよね\(*^▽^*)/

書込番号:2396910

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/28 09:34(1年以上前)

同じ型落ちでも、RZ73L9が今なら 399.800円で更にポイント10%
還元で買えますよ。
去年9月に、46万円くらいスタートしたから、実質10万円くらい下がったことになり

  得?

書込番号:2397568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

永延再起動/リカバリー出来ない

2004/01/27 12:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 どうなってるのさん

誰か教えて下さい。
12月にこのモデル買ったばかりなのですが、
先日電源を入れてログインをした後、
付属のシマテックのウィルスソフトのファイルが壊れていますというエラーが出て再起動。
それから、ログイン画面に行く前に再起動の連続、
セーフモード立上げするとログイン画面まではいくのですが、
ログインするとまた勝手の再起動。

ついにイライラしなが腹を決めてリカバリーデスク投入、
出荷状態戻すことをトライ。
しかし「非互換性のイメージあり」のエラーが出て失敗。
何度も試みましたが、駄目でした。

どうしたらいいのでしょう。
なんでこうなってしまったのでしょう。

すいません。誰か教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2394031

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/27 13:08(1年以上前)

どうなってるのさん  こんにちは。初期不良でお店へ行かれる前にご覧下さい。自作PC回答用の メモ帳から 手抜きです。

とりあえず ココを、、、
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
Windows 2000/XP が勝手に再起動します

Windows XP が突然、またはコンピュータのシャットダウン時に再起動する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320299

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:2394102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください。。

2004/01/25 23:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

今このページを見ていたら急に急に落ちて再起動されてしまいました。そして起動したら『エラーが発生しました』となりエラーを送信したら『ドライバーエラー?』っていうのが原因らしいです・・・。私はこのパソコン買ってからちょうど2週間なんですが全然意味がわかりません。どーしたらよろしいのでしょうか!?!?なんでもいいので考えられる事を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2388382

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/26 00:35(1年以上前)

買ってから何か周辺機器とか付けましたか?
コントロールパネル〜システム〜デバイスマネージャで!や?が
付いているデバイスは、ドライバを再インストール。
デバイスマネージャに異常なければ、周辺機器を全部外して、
一つずつ付けて7、どれが原因か確かめていく。
最後の手段は、大事なファィルのバックアップをとって、リカバリーです。

書込番号:2388733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruvi2さん

2004/01/26 16:03(1年以上前)

なんにも付けていません・・・。今は昨日みたいに急に落ちないので様子を見たほうがよろしいのでしょうかぁ??

書込番号:2390445

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/26 22:23(1年以上前)

ほんのたまにしか落ちないなら放っておくのも手ですけど・・・。
WindowsUpdateは最新の状態にしていますか?

個人的には、Memtestかけるパターンです。http:
//www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5162/index.html

書込番号:2391905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruvi2さん

2004/01/26 22:41(1年以上前)

XJRR2さん返信ありがとうございます。Windows Updateは最新にしてます。今も昨日みたいに急に落ちません。Memtest試してみようかと思ったのですが、、フロッピーmpCD-Rもないので明日あたりできたらやってみたいと思います!!いろんな調べ方があるんですね!知れてよかったです!ありがとうございます!!

書込番号:2392046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53L7
SONY

VAIO PCV-RZ53L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53L7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング