VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

説明書を

2003/11/17 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 たか58さん

2つなくしたのでソニーに購入できないかと聞いてみたら、最寄のサービスセンターで買えると言われたので電話してみたら、PCの場合は直接じゃないと買えないというので、カスタマーセンターに電話してくださいというのでしたら今日電話がきて、ひとつのほうは買えるけどもうひとは買えないかも知れないとの事。。。 しかも、もし買えたとしても一部ずつ別々なので、送料1、000円が2口、2、000円かかるそうです。
前のヤマハのアンプの説明書をなくして送ってもらったときは、送料込みで
600円くらいでした。 なんかソニーっておかしいですよね?

書込番号:2135816

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/18 01:11(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rz53.html#manual
ネットからダウンロードすれば無料で済むけどね。
サポートのお姉さんは教えてくれないの?

reo-310

書込番号:2137297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム!について。

2003/11/16 21:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

No 1、 このパソコンでは外部入力端子があるのでPS2などできますよね?
     これで質問で、普通のテレビと比べて変わるところはありますか?
     あと、パソコンにとっての害はありますか?&、Giga Pocket ではそこで行っているゲームは録画OKですか〜?です。

No 2、 このパソコンには、GeForceFX5200がついていますが
     このビデオカードをAGPで代えることできますか?ちょっと奮発で、 GeForceFX5900にしたいのですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:2133098

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOY(^^ゞさん

2003/11/16 21:38(1年以上前)

>このパソコンでは外部入力端子があるのでPS2などできますよね?
はい。

>普通のテレビと比べて変わるところはありますか?
人それぞれですが、普通のTVの方がかなり快適。

>パソコンにとっての害はありますか?
別にないと思います。

>Giga Pocket ではそこで行っているゲームは録画OKですか〜?
OK!

>このパソコンには、GeForceFX5200がついていますが、このビデオカードをAGPで代えることできますか?
後は詳しい方よろしく!

(^^ゞ

書込番号:2133155

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/11/17 15:23(1年以上前)

>>このパソコンでは外部入力端子があるのでPS2などできますよね?
>はい。
昔はPCにゲームつなぐとタイムラグが発生したりしてたみたいだけど、
最近のはもう大丈夫なのかな?
まあ、いずれにしても画面のキャプチャくらいなら気にすることはないかもしれませんが。

書込番号:2135297

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/11/17 21:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
あとはAGPのことなのですが・・・よろしくお願いします。

あと、ここのPCの掲示板って結構 人きますね?

書込番号:2136076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現行モデルと次期モデル

2003/11/14 12:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

VAIO RZシリーズを買おうかなーと思っています。
今のモデルでも良いのですが今の時期ならば次の春モデル?
まで待ったほうがいいのでしょうか?
また春モデルの情報とかは出ているのでしょうか?
よろしくご教授ねがいますー。

書込番号:2124797

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 14:48(1年以上前)

迷うようなら待ちましょう
2月発売が濃厚だから。
reo-310

書込番号:2125145

ナイスクチコミ!0


スレ主 taracoさん

2003/11/15 14:59(1年以上前)

ありがとうございました。
もうすこし待ってみます。

書込番号:2128378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのDVD

2003/11/11 20:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 かつおぶしさん

ものすごく初心者の質問で恐縮です。

最近、RZ53を購入することができました。
で、初めてDVカメラから映像を取り込んで、DVDを
作成しました。
DVDは「Click DVD」で作成して自宅のDVDで再生したら
見ることができたのですが、変な話、RZで作成したDVDは
RZでは見れなかったのですが。大きな間違いをしている
ような・・・ご教授ください。

書込番号:2116384

ナイスクチコミ!0


返信する
masy-tさん

2003/11/11 22:56(1年以上前)

自宅のDVDで再生できるならまずちゃんと出来てます。
VAIOに付属のPowerDVDというソフトで再生してみましょう。

書込番号:2116960

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつおぶしさん

2003/11/14 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。
本当に初心者の質問で・・・もっと勉強せねば。
助かりました。

書込番号:2126622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ変換について

2003/11/13 00:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 boku-Voxyさん

RZ63とRZ53の根本的な違いの一つに表記の機能が有ると思うのですがこれは具体的にVHSビデオ等から取り込むアナログ映像のファイルがmpeg2(編集が困難)にしか変換出来ないかAVIにも変換できる(編集が容易)という違いなのでしょうか?またこれは具体的にどのような時に便利なのでしょうか?

書込番号:2120792

ナイスクチコミ!0


返信する
トランクスさん

2003/11/13 10:28(1年以上前)

RZ53の場合ソフトウェア処理でやるようです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/software/dvgate/h3.html
昔のシリーズでは、「PCV-RX55シリーズでは、いったん 「Giga Pocket」で録画した後でAVI(DV)形式に変換することで、動画素材として利用できます。」と表記があったのですが・・・。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/feat2.html
RZ63,73だとハードウェア処理だから手間が少なくて便利そうですね。

mepgも編集できるって書いてありますが、どの程度の実力なのでしょう
ねぇ?まだ試したことがありません・・・。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/feat2.html より
■「Adobe Premiere」でのMPEG編集を実現。
ソニー独自のMPEG編集エンジンにより、「Adobe Premiere」上でMPEG1、MPEG2映像の編集を実現。MPEG映像においてもフレーム単位で高精度にシーンの結合や特殊効果の追加が可能です。また、シーンの結合や加工は編集を行った部分にのみ行うため、未編集部分の画質を損なわずより高速に処理します。

書込番号:2121565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GigaPoketで光デジタル接続

2003/11/03 03:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 YOU-0309さん

ついにRZかっちゃいました。
音も思っていたより静かで、満足です。
早速GigaPoketを起動させてみたのですが、どうも音がでません。
付属のスピーカーからはでるのですが、光デジタルケーブルでつないだスピーカーから音がでないのです。
他の音(WINの起動音や、MediaPlayerの音はちゃんと出ます。
どなたか解決策のご享受お願いします。

書込番号:2087308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2003/11/09 16:28(1年以上前)

私はRZ63Cを使用していますが同じ症状がでました。
考えるのも面倒なんで光デジタル対応スピーカに付いてたRCAピンジャックにケーブル接続して、ピンジャックL・Rをミニプラグに変換するプラグアダプターかましてパソコンに接続して、とにかくどちらからか音の出る環境にしてやってます。答えになってなくてすいません。

書込番号:2108999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2003/11/11 20:02(1年以上前)


追記です。
ソニーサポートに問い合わせたら、GigaPocketの音声は、ハードウェアでデコードされ、MPEGボード経由で内部的にアナログ入力されるため、光デジタルオーディオ出力することはできませんとのことでした。やはり別のスピーカでGigaPocketの放送音声を聴く場合はアナログ接続しかないみたいですね。

書込番号:2116285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53L7
SONY

VAIO PCV-RZ53L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53L7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング