
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月24日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月24日 09:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月23日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月23日 07:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月22日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月22日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7




2003/10/24 22:13(1年以上前)
RZの進化はもう限界でしょう
書込番号:2059144
0点



2003/10/24 22:15(1年以上前)
ありがとうございました。
実は、ある会社(家電店ではない)で購入をお願いしたら、問屋にはもう現在の型式の在庫がないと言われてしまいました。
ですので、冬のボーナス前に新しい型が出るのかと思ったのです。
では、現在の「冬」モデルを買うことにしようと思います。
書込番号:2059151
0点

一時的な品不足じゃないかな、これからが本番だからね12月の初めまでは在庫は有ると思うよ。
書込番号:2059211
0点



2003/10/24 22:41(1年以上前)
ありがとうございます。
もう一度確認してみます。
書込番号:2059258
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


展示品でRZ52が安かったので購入するかRZ53にするか迷っています。
52と53の大きな違いってどこでしょうか?将来的なことを考えて53の方がお勧めですか?
RZ52は全面表示画面でテレビ画面が粗い感じでした。液晶の為でしょうか?今回のRZ52の展示品がなかったので比べられなかったのでご意見頂けないでしょうか?
また、一緒にデジカメの購入も考えています。どうせならSONYのものがよいのかと思っておりましたが、お店のひとは「関係ないですよ」よ他社のものを
進めます。ソフトの使いやすさやメモリカードの利用など・・・合わせてご意見ください。
0点

展示品じゃないRZ53の方がいいと思いますよ。
展示品は余程安くないと自分なら手を出さないです。
RZ53はグラフィック周りが強化されているし多少でもHDDも大きいし。
全画面表示にすると画質が粗くなるのは仕様です。
PCはTVとは違いますよ。
書込番号:2057292
0点



2003/10/24 04:10(1年以上前)
ありがとうございます。ちなみにRZ52展示品で19万5千円でした。
また、RZ53にした場合液晶の選択を迷いますね。テカテカは目が疲れる
気がしますが画質が悪くなるのもこまるかなって・・・。
ビデオをDVDに編集して保存したりなどの作業をしたいので・・。
その辺りも 既に購入された方 いかがでしょうか?
書込番号:2057316
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=00102210951
液晶は↓これは人気がありますよ。
でも液晶は好みが大きいので一度ご自分でも店頭で確かめてみられたら
よろしいでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=00852010421
勿論デジタル接続で。
書込番号:2057351
0点

液晶こみの値段なの18万あたりに値切って交渉したら
セットの液晶はどちらもアナログ接続だけどおいらの好みは、53のクリアブラックだな。
reo-310
書込番号:2057530
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7



TVにつないだら綺麗ですよ。・・・それでは意味がない?
(^^ゞ
書込番号:2054577
0点



2003/10/23 23:03(1年以上前)
ピアノさん、JNNKBOYさん、reo-21さん
ご回答ありがとうございました。少し離れてみるかもう少し小さな画面で見ることにします。
書込番号:2056536
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


RZ53が欲しいと思っている者です。
まず、やりたいことは、
@ 8mm&DV → DVD 編集&保存
(ムービーカメラは Canon 8mm・Victor DV)
A 衛星放送の DVD録画 etc.
RZ53でできるでしょうか?
特にAについては、地上波がデジタルになり、今後のことが
よくわからないので、 Giga Pocketなしモデルを
Sony Style で買って、対応を待って追加しようか
と思っています。 またその際、Giga Pocketが
断然いいのか、または純正でなくてもいいのかなど、ご意見
をお聞かせ願えればありがたいのですが?
0点

ちゃり211さんのしたいことはRZ53ですべて可能ですね。
2については、外付けチューナーをつないだら録画可能だから、
対応を待ってたらいつまでも購入できないよ。
ギガポケットはかなりおすすめソフトです。
(^^ゞ
書込番号:2054584
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
↑上記hp参照。WINFAQより
Super FAQ (とっても多い質問と回答) だそうです。
最大化、最小化ボタンが数字に! [9x/Me]
最大化、最小化、閉じるボタン ([_ ][□][×]) や、チェックボックスが数字になったり、選択できるフォントが減少したら
書込番号:2050329
0点



2003/10/22 22:48(1年以上前)
ありがとうございました。おかげで直りました。
書込番号:2053662
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


えっとですね、RZ53の購入を考えている者なんですが、
RZ53のビデオキャプチャーであるGIGA POCKET DXの性能はどの程度の
者なのでしょうか?
自分でいろいろ調べてみると、このクラスのパソコンの中では
他社のパソコンと比べても高性能ということが分かったのですが、
あまり具体的な情報が分からなかったので質問させていただきました。
私はサッカーやCSの音楽番組を中心に録画しようと思っていましたが、
友人からパソコンで録画されたサッカーは画質がかなり悪いよ
と指摘され、気になってしまったのです。
例えばサッカー(約2時間)を録画して、標準モードでDVD-Rに焼くと
すると、その画質はどの程度のものなのでしょうか?
VHSビデオ3倍で撮ったものと同程度の質なんでしょうか?
それともVHSビデオ標準くらいの質なのですか?
あるいは市販のDVDレコーダーの画質よりやや悪い位の質なんでしょうか?
RZを普段からご使用の皆様、お手数をおかけしてすいませんが
アドバイスをお待ちしております。
それではよろしくお願いします。
0点

ビットレートの設定により画質は変化します。
単純に上げればその動画ファイルは巨大になるため、DVDに
収まりきれない事もあります。
下げれば軽いファイルになりますが、画質は劣化します。
画質に関してはソフトによるものもありますので、ハードばかりでは
断言できません。
VHSの3倍程度の質ですが、一般にMPEG1と同じと言われてます。
これよりクラスが上であるMPEG2ですから、ビットレートの設定
が鍵を握ります。
自分の目で納得できるさじ加減を探してはいかが?
書込番号:2038987
0点

私もサッカー録画を中心に使っています。
(あっ私のはRZ52ですが、基本的に差はないと思います)
標準モード(ビットレートは4Mbps)で録画したものの画質ですが、
モニターによります。
テレビで観る場合は、放送されているものと同じくらいきれいです。
PCのモニターでは若干のざらつきが感じられますが、
これは単にテレビとPCモニターの差によるものでしょう。
ブロックノイズも若干出るときがありますが、
私は気になりません。
もちろん液晶よりもCRTの方がきれいですよ。
市販のDVDレコーダーとは比べたことがないので
その差はわかりません。
以下は私の使い方です。
サッカー2時間を標準画質で録画すると3.6G位になります。
(高画質8Mbpsだと7.2G位です。)
これをそのままDVDに保存してたのでは
メディアがいくらあっても足りないので、
私は高画質で録画しウィンドウズメディアエンコーダ9 (WME9)
で圧縮して700M位にしてから保存してます。
画質は落ちますが、長時間で録画するよりずっときれいですし
容量も少なくて済みます。
こうするとPCでしか見られなくなりますが。
(裏技を使えばテレビで見られるみたいです。他の板を参照)
WME9は、このバイオではそのままでは正常に使えないはずです。
これはRZ52の板を参照。
書込番号:2043171
0点

ビットレートのことで忘れてました。
細かな設定はできないはずです。
RZ52では
高画質(MPEG2):8Mbps 720×480
標準(MPEG2):4Mbps 720×480
長時間(MPEG1):1.41Mbps 352×240
の3つしかありません。
要注意です。
書込番号:2043258
0点



2003/10/22 00:54(1年以上前)
どもども、大変貴重なご意見ありがとうございました。
それと返事が遅くなって申し訳ありません。
とりあえず決心がついたのでRZ53L7を購入することに決めました。
ので購入後にビデオキャプチャーについて性能について
報告したいと思います。
ではでは。
書込番号:2051071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





