VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

留守録について

2003/10/08 21:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 nanamenoriさん

テレビ録画が出来るパソコンを購入しようと考えてる者ですが
留守録をする際、パソコンは起動させないといけないと思い
ますが、その際深夜の録画の時などファンの音が気になる様な
気がします。若干はあると思いますが、そのへんはどうなんでしょうか?
留守録がされる時は起動させっぱなしじゃないと、いけないのでしょうか?
それとも、ビデオみたくOFFの状態からONになるのでしょうか?
初心者の質問でどうもすいません。

書込番号:2011927

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/08 21:51(1年以上前)

設定でサスペンド状態と休止状態の選択ができますから、PCがつけっぱなしということはありません。ご安心ください。
(^^ゞ

書込番号:2011941

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamenoriさん

2003/10/08 22:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
付けっぱなしを心配してましたが
設定が出来るんですね。

書込番号:2011987

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/08 22:06(1年以上前)

あと、毎日正午に時刻修正のため起動して、時間合わせをしてくれるので、
タイマー録画はいつも正確です。
(^^ゞ

書込番号:2011998

ナイスクチコミ!0


真珠婦人さん

2003/10/09 21:07(1年以上前)

すみません、便乗で質問させてください。
留守録、あるいは深夜の番組を録画する場合、モニターはオンにしておかないといけないのでしょうか?
音声はミュートで消すことが出来ると思うのですが、画面はどうなんでしょうか?
使用している皆様、どうか教えてください。

書込番号:2014402

ナイスクチコミ!0


devil_viiiさん

2003/10/09 21:09(1年以上前)

モニターをオフに出来るのでしたら、オフでいい。
録画には関係ないですよ。

書込番号:2014404

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/09 21:20(1年以上前)

DVD作成中なども自分はモニターオフにしてることがありますよ。
(^^ゞ

書込番号:2014424

ナイスクチコミ!0


真珠婦人さん

2003/10/09 21:38(1年以上前)

devil_viiiさん、JUNKBOYさん、ありがとうございます。
夜中にいきなり明るくなって起こされるのが嫌だな〜と思っていました。(笑)
HDD付きのDVDレコーダーを買おうかと悩んでいましたが、RZを買えば
必要ありませんね。
ただ、モニターはソニー以外のON,OFF出来るものを購入しないといけないのでしょうか?
私が今使っているモニターは何年も前のブラウン管で、スイッチがついているので、当然どんなモニターにもついているものと思っていました。(笑)

書込番号:2014475

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/09 23:19(1年以上前)

自分が使ってるSONY純正モニターでもON/OFFできますよ。
(^^ゞ

書込番号:2014845

ナイスクチコミ!0


ca1105さん

2003/10/10 00:10(1年以上前)

私も便乗質問なのですが真珠婦人さんのようにHD付きDVDレコーダーを買おうかと思っていたのですがここにきてRZが急浮上しました。
現在RZを使用してる方でビデオに比べて不便を感じることはありますか?

書込番号:2015050

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/10 00:30(1年以上前)

単純に過去の資産のDVD化ならDVDレコーダーが簡単ですが、
ちょっと凝った編集したりするならRZが絶対いいです。
ギガポケットなら、いちいちテープを入れ替えたり、録画時間をきにしたりとか
煩わしさから開放されます。
(^^ゞ

書込番号:2015124

ナイスクチコミ!0


迷える優柔不断オヤジさん

2003/10/12 13:34(1年以上前)

私はRZ52ですが、画質・使い勝手ともに満足しています。
…が、DVDレコーダー代わりにというのであれば、ちょっと…。TV録画・編集等が主な目的なんであれば、専用機のほうがいいと思います。
とはいえ、RZの性能が劣っているという訳ではありません。ビデオと同様な使い方を考えているのであれば、専用機のほうが…という意味です。
画質は本当にキレイですし、ネットでの予約録画は超簡単。個人的にはBSが無いのが×(外部入力で見れ(録れ)るが面倒くさい)ですが、BSはいらないという人であればRZで十分でしょう。
実は、私はDVDレコーダーも購入予定だったんですが、各社各機種どれも決め手が無くて、現在待ちの状態です。これはというものが出るまではRZで…と思っています。

それから…静かですヨ。深夜でも気にならない程度です。

書込番号:2021789

ナイスクチコミ!0


ca1105さん

2003/10/14 00:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
今使ってるパソコンも3年前のものなので買い替え+HDレコーダーも欲しいって感じで考えてました。
パソコンに慣れた人ならRZでもビデオの代わりになりそうですね。
ただこの先出るPSXに浮気しそうな気もするのでもうちょっと考えてみます。

書込番号:2027238

ナイスクチコミ!0


JUN01さん

2003/10/17 23:17(1年以上前)

すみません便乗で質問させて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
CATVの場合もiEPGで録画予約できるのでしょうか?
また、録画したファイルをTVで見る場合、PCのモニターを使わずに付属のリモコンの操作だけでいいのでしょうか?

書込番号:2038205

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/18 00:02(1年以上前)

CATVについてはよくわかりませんが、『録画したファイルをTVで見る場合、PCのモニターを使わずに付属のリモコンの操作だけでいいのでしょうか?』はOKです。
(^^ゞ

書込番号:2038376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVカメラの動画取り込み

2003/10/08 09:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

P社のNV−1というDVカメラで動画の取り込み編集をメインで
使用するためVAIOの購入を検討してます。
ただ、動作OKなのかHP等探しても分かりません。
SONY製DVカメラでないとダメなのでしょうか?
その他(機器・ソフト)で対応可能なのでしょうか?
分かられる方おられたら教えて下さい。

書込番号:2010497

ナイスクチコミ!0


返信する
Kacchannさん

2003/10/08 12:56(1年以上前)

動作保証はありませんが、使えることが多いです。
 私もP社のカメラ(DS7)ですが、パソコンからIEEE1394経由で問題なく制御でき動作しています。

書込番号:2010804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kぱさん

2003/10/09 13:45(1年以上前)

Kacchannさん。ありがとうございました。
安心して購入を検討できます。ちなみに型式間違いでNV−C1でした。

書込番号:2013606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この疑問をどうにかして下さい!!(>o<)

2003/10/04 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 ベイビーサラミさん

板違いかも知れませんが、色々調べてみてもよく分からなかったので、
ここで質問させて頂きたいと思います<(_ _)>
来月あたりにこのRZ53を買おうかと思っているのですが、
1ツ疑問が胸につかえているのです。
私はパソコンのスピーカーを使わずに、
PanasonicのPM2DVDというDVDコンポとそのスピーカーを
外部接続して使用しているのですが、
出来ればパソコンを起動せずともディスプレイにDVDプレイヤーの画像を映したり、PS2をしたりしたいのです。(TVとパソコンのディスプレイを一緒に置くのがスペース的に困難ですので(>_<)そういった液晶で、DVI接続出来るディスプレイはどなたかご存じありませんか??(本当に板違いでゴメンナサイ☆)

また、最低そんなディスプレイが無かったとして、
外部入力でDVDプレイヤーを再生する事を考えているのですが、
そういった事はGiga Pocketで出来るのでしょうか??

質問ばかりで本当に申し訳無いです。
どなたか情報をお願い致します☆

書込番号:2000763

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/04 22:20(1年以上前)

ワンタッチでTV番組をすぐ見れる、TVチューナー搭載
TVチューナー搭載19型デジタル&アナログ液晶ディスプレイ
はいかがでしょう。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008510&MakerCD=40&Product=LCD%2DTV192CBR

メーカー詳細
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-tv192cbr/index.htm

もともと19型液晶としては人気のあるモニタを基本としてます。
C/Pは優れていると思います。

シャープからも出てますが、接続がアナログなんでパス。

書込番号:2000802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイビーサラミさん

2003/10/04 22:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます☆<(_ _)>

私もその商品については検討したのですが、
RZ53自体にチューナーが付いているので、
出来ればチューナー無しで探しているのですが、
やはりDVI24pinの付いたチューナー無しとなると、
見あたらないのです・・(^_^;)

書込番号:2000852

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/04 22:40(1年以上前)

チューナー無しで、でも映像端子はちゃんと付いているPCモニター
なんて無いんじゃないでしょうか?

TVチューナーがあり、映像端子があると15000円ほど高いだけですから
便利だとは思うんですが。元々評判のいいモニターだし。

書込番号:2000891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイビーサラミさん

2003/10/05 03:03(1年以上前)

なるほど。そうですよね★
確かにチューナー無しで映像端子がちゃんと付いたやつなんて、
あまり意味無いですものね。(;^o^A
御教授ありがとうございました!

う〜ん・・でもあったら便利だと思うのになー、
チューナーが殆ど全部のパソコンにこれから付いていくだろうし、
私と同じ使い方したい人っていらっしゃらないのかしら??

書込番号:2001599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイビーサラミさん

2003/10/05 03:05(1年以上前)

あ、↑享受の誤りです☆
失礼致しました。

書込番号:2001604

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/05 09:45(1年以上前)

ないだろうね、TVチューナー付きの液晶のほうが使い勝ってはいいよ。

(reo-310でした)

書込番号:2002015

ナイスクチコミ!0


きたきたきた〜!さん

2003/10/05 23:08(1年以上前)

私は賛成です。

TVは見ないけど映像端子は欲しいんですよねぇ(笑)
チューナー付きは確かに使い勝手はいいかも知れないけど、“あったら便利”程度でそんな使わないから意味ないし…(^^;)

実際、現在使ってるモニタ(17CRT)はチューナー付きですけど、まったく使ってません。っつーかプラグさえもつなげてません(笑)つなげてるのはパソコンとビデオとゲーム機…。ベイビーサラミさんと同じく場所が問題でこんな事してます(笑)

安くてAV入力端子ついてるモニタないかなぁ〜
(DVIを変換してD端子にするような機械でもOK(笑))

書込番号:2004227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アフターサービス

2003/10/02 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 ふるともさん

教えて下さい 出来るだけ安くRZ53を購入したいのでネットで最安値のお店
にて購入しようと思うのですが、アフターサービスなどはしてくれるのでしょうか? 保証などの面を考えれば町の大手電機屋さんのほうが良いのでしょうか? ご意見お待ちしております

書込番号:1995266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/02 22:42(1年以上前)

あなたが、店にアフターサービスとして何を期待してるかにより変わりますが・・・
ただ、故障の場合だけを考えるなら、ネットでかって、故障をしたときには、SONYに直接だしたりすればいい。あなたが、何か困ったとき店とかに聞きたいなら、聞きたい店でかえばいいでしょう。

書込番号:1995278

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/02 22:58(1年以上前)

通販は安い分割り切って買いましょう
各通販の購入前注意事項で確認したら。

(reo-310でした)

書込番号:1995339

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/03 00:52(1年以上前)

人により違うだろうけど、自分なら安い通販でいいです。
不安や気になるならメーカー三年保証つけて。
故障したらどの道メーカーにじかに連絡するんだから。

書込番号:1995770

ナイスクチコミ!0


ちょうシロートさん

2003/10/03 01:01(1年以上前)

メーカー3年保証って、まだやってます?

書込番号:1995802

ナイスクチコミ!0


ちょうシロートさん

2003/10/03 01:22(1年以上前)

ソニスタ購入の話ですか。。

書込番号:1995864

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/03 01:58(1年以上前)

ソニーの三年保証ってソニスタ以外ではやってないんだ??
ならだめだね。

どうせいじくるから三年も保証要らないけど。
もっともバイオRZ買う様な人は三年保証は不要の気もするが。

書込番号:1995971

ナイスクチコミ!0


もりもりもりもりさん

2003/10/03 06:41(1年以上前)

メーカー保証3年は7500円出すと付けることが出来るみたいです。
ただし、ソニスタ3年保証との違いは破損・水漏れなどの事故は付かない所です。
http://www.vaio.sony.co.jp/VP2/

書込番号:1996207

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/03 08:46(1年以上前)

↑以前の「VAIOセーフティープラス」に比べると500円アップで内容は自然故障だけだね、メリットは感じない。

(reo-310でした)

書込番号:1996370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームするにあたって

2003/10/01 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 なっとう2さん

RZ53の購入を考えているのですが例えばFF11をやるとしたら快適に動くんですか?快適とは言わずともストレスが溜まらなければいいんですけどね^^まったくの初心者ですので宜しくお願いします

書込番号:1990567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/01 02:10(1年以上前)

標準でスコアが5400ぐらいでていました。
FFベンチ1。

快適な方かと思います。

書込番号:1990880

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっとう2さん

2003/10/01 10:23(1年以上前)

そうですか^^性能もそこそこいいので購入しようと思います!ありがとうございました

書込番号:1991348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HSかRZのどちらにするか迷っています

2003/09/28 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 ミカオさん

現在、LX51/BPを使用していますが、新しいVAIOの購入を考えています。
候補としては、HS23かHS73、RZ53を検討中です。
用途は、VAIOでTV録画をしたものをDVDにしたり、ビデオテープから
DVDを作成してみたいです。
動画編集は全くやったことがないですが、CMカットくらいは
したいと思っております。
やはり、RZの方を購入したほうがよいでしょうか。

書込番号:1984178

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/09/28 18:17(1年以上前)

HSでも動画編集に耐え切れないというわけでもないですが、
より高画質を望むのであればRZの方が良いでしょう。

書込番号:1984238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミカオさん

2003/09/28 19:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
なるべく高画質にしたいので、HS73はやめて、
RZ53にしようかなと思います。
お店の方に聞いたら、RZの方がいい!と言われたので
財布と相談しながら決めたいと思います。

書込番号:1984432

ナイスクチコミ!0


迷える優柔不断オヤジさん

2003/09/29 15:04(1年以上前)

迷わずRZ!!
RZのチューナーはいいですヨ!
店頭で比較してもPCモニタでは分かりづらいと思いますが、TVに出力すると歴然です。もっともHSはTV出力できないので比較できませんが…(ルームリンクでは可)。その意味でもTV出力できるRZの方がいいと思います。録画も標準で十分なくらい綺麗です。
RZはコストパフォーマンスの高いPCだと思います。私はRZ52ですが、RZ53で更に高くなり、もう少し待てば良かったかなと…いや、満足してます。

書込番号:1986471

ナイスクチコミ!0


うお座さん

2003/09/29 23:52(1年以上前)

RZ購入しようかと思ってはいるものの、値が落ちてますね・・・
本当にどうしようかな・・・
RZって発売から何日ほどたっているのですか?

書込番号:1987890

ナイスクチコミ!0


呉越同舟さん

2003/10/01 11:51(1年以上前)

迷える優柔不断オヤジさん
>TVに出力すると歴然です
って、事はTVに出力できるのでしょうか?
パソコンで録画したTVなどDVDもできるのでしょうか?
初心者質問ですみません。

書込番号:1991459

ナイスクチコミ!0


迷える優柔不断オヤジさん

2003/10/07 14:55(1年以上前)

呉越同舟さん、返事が遅くなってスミマセン。しばらく見てなかったもんで…。
RZにはSビデオ出力端子がついていますのでTV出力できます。VAIOではRZだけですね。
録画したTVもDVDもTVに出力して見れます。最近の液晶モニタは綺麗(付属のモニタはイマイチなんで別売の液晶モニタを使用)なんで普通のTV録画はPCで見てますが、映画やスポーツ、DVDはやっぱり大画面のほうがいいですネ。
私はHDD・DVDレコーダーも購入するつもりだったんですが、各メーカー一長一短で決め手がなく待ちの状態です。とりあえずは、これと思えるレコーダーが出るまではRZで十分です。

書込番号:2008389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミカオさん

2003/10/18 22:48(1年以上前)

どちらを買うか迷っておりましたが、
RZ53L7を購入しました。
早速TV録画をしたものを見てみると、画質もきれいで
すごく感動しました!
でも、動画編集はまったくの初心者なので、
動画加工ソフトなどを使いこなせておりませんが
本屋さんに行って入門書を探してこようと思います。
みなさま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:2041217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53L7
SONY

VAIO PCV-RZ53L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53L7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング