VAIO PCV-RZ53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

VAIO PCV-RZ53SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

VAIO PCV-RZ53 のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53を新規書き込みVAIO PCV-RZ53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVIとMPEG2について

2003/11/25 01:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 たまちゃん35さん

はじめまして。 初心者で恐縮ですが、教えてください。
RZ73と63はアナログ入力からAVI 変換とMPEG2変換ができるが、RZ53はMPEG2のみとなっていますが、AVIとMPEG2の違いをどなたか教えていただけませんでしょうか。
昔の8mmビデオをDVDに焼きなおして、DVDプレーヤーで見ることを想定してます。
また、作成したDVDのコピーって簡単にできるんですか?(昔の8mmビデオをDVDにして親戚に配ろうと思っているので。)
よろしくお願いします!

書込番号:2161007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2003/11/25 03:32(1年以上前)

せっかくのインターネットなのだから、
自分で調べてみましょう。

検索キーワードに、「調べたいキーワード + とは」 で
大体の事は出てきますよ。 (^^)

書込番号:2161277

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/11/25 07:19(1年以上前)

>作成したDVDのコピーって簡単にできるんですか?

プリインストールされてる、DVD/CDライティングソフトウェア『Drag'n Drop CD+DVD』で簡単にできます。
(^^ゞ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/DragnDropCD_DVD/index.html

書込番号:2161433

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/11/25 13:46(1年以上前)

>AVIとMPEG2の違い
簡単に表現すればAVIは1秒30枚の絵、Mpeg2は0.5秒ごと1枚の背景に15コマの動きのあるセル画のセットのような感じでしょうか?

非圧縮映像(D1)(162Mb/s)→DV圧縮映像(25Mb/s)→Mpeg2圧縮映像(約1.6〜10Mb/s)の順に圧縮率が上がっていきます。

編集するに当たり
AVIは1枚1枚の絵に手を加えられるので編集し易いが(エンコード時間が短い)
Mpegは背景とセル画を組み合わせしながらエンコードしていくので時間がかかる
といった感じではないでしょうか?

たまちゃん35 さん がどのような編集をお考えかはわかりませんが、ひと昔前よりハード性能が格段に上がっているのでMpeg編集も快適に出来ますし(と私は感じた)、たぶんRZ53でいいと思いますよ。
ただ、どんなに時間がかかってもいいからとにかく画質を最優先したい(8mmビデオの元映像以上にはならないが)というならRZ63でしょう。

書込番号:2162159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

増設したハードディスクについて

2003/11/24 18:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 りんごちゃんちゃんさん

ハードディスク(160GB)増設成功したのですが、ギガポケットの記録容量がうまく増やせません。試しに新しいハードディスクに丸々ギガポケットをコピーしてみたのですが、うまくいかず過去に録画したデーターがギガポケット上から消えて増設したハードディスクに移ってしまいました。申し訳ありませんがアドバイスください。

書込番号:2159235

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOY(^^ゞさん

2003/11/24 19:40(1年以上前)

GigaPocketエクスプローラーを起動してビデオカプセル→設定→保存先ドライブの追加で増設したドライブを追加しましょう。
(^^ゞ

書込番号:2159421

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごちゃんちゃんさん

2003/11/24 20:02(1年以上前)

お〜!! できましたできました。。ありがとございました。

書込番号:2159516

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/11/24 21:33(1年以上前)

(^^ゞ

書込番号:2159898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターについてよろしくお願いします

2003/11/23 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 心配な楓さん

はじめまして。父が以前ゲートウェイというメーカのパソコンを使っておりまして、今度RZ-53のモニター無しを買うと言っているのですが以前使用していたモニターはそのまま使うことができるのでしょうか?モニターは三菱のVX720というCRTです。どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:2153236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2003/11/23 07:39(1年以上前)

画質、使い勝手は別として、
まず使えるはず。

書込番号:2153921

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配な楓さん

2003/11/23 21:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速父に伝えますね。

書込番号:2156037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GraphEdtについて

2003/11/22 13:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 まいけんさん

過去のこの掲示板をみてGraphEdtでavi動画をテレビに映して見ていましたが「このムービーのストリームにはサポートされていない形式のものがあります」というメッセージが出て再生できないものがあります
なにか対処法はありませんか?

書込番号:2151268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVをモニター代わりに

2003/11/22 04:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

的外れな質問でしたらお許しください。
狭い部屋の有効利用として、液晶テレビを購入し、パソコンのモニタとしても活用できないか検討しています。
サムソンのようにモニタ&TVの両刀の物でも構わないのですが、TVとしての利用を一番に考えていますのでPC入力端子の無い物を選びそうです。(ブランド好きなのでSHARPかSONY。パナ、日立も有力)
そこでパソコン側のS端子を使ってTVに出力はできないのでしょうか?
モニタとしての優先度合いは低いので出力できれば満足なのですが、どなたか経験された方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:2150418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/22 04:41(1年以上前)

動画ぐらいなら何とかなるが、文字表記は絶望的。

書込番号:2150420

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/22 09:13(1年以上前)

買ってから後悔するパターンだな
TVチューナー内蔵液晶を買った方がいいよ。

reo-310

書込番号:2150702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/22 09:18(1年以上前)

テレビだとボケるので、「メディアプレーヤーの表示」以外の使用は
期待しない方がいいです。

書込番号:2150713

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIT777さん

2003/11/22 11:55(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。考え直して見ます。
質問してよかったです。ありがとうございました。

書込番号:2151063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WindowsMediaPlayer動画をTVへ映し出したい

2003/11/21 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 やままややまさん

RZ53をSビデオ端子でTVについないでGigaPocketの映像を楽しんでいますが、WindowsMediaPlayerの映像を同じくTVに映し出すことはできないのでしょうか?この端子はGigaPocket専用なのでしょうか?わかる方いらっしゃれば教えていただけませんか。

書込番号:2149271

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/11/21 22:06(1年以上前)

ビデオカードをTV出力端子のあるものに取り換える。

書込番号:2149362

ナイスクチコミ!0


いちごいちえさん

2003/11/22 11:01(1年以上前)

「楽ViewVM」を使えばできると思いますが…。

書込番号:2150935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53を新規書き込みVAIO PCV-RZ53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53
SONY

VAIO PCV-RZ53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング