
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月20日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月16日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月16日 22:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月16日 09:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月14日 17:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月15日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


XPど素人のため教えてください、
RZ53を買って、インターネットは内蔵モデムでアナログ回線で接続しています。アカウントを自分(権限者)でインターネットエクスプローラーを立ち上げるとつながるのですが、他のアカウント(権限者 ゲストとも)でログインすると、インターネットエクスプローラー自体立ち上がらず「権限者にご相談ください」というメッセージがでます。
どのように設定を変えれば他のアカウントでログインした時に、インターネットにつなぐことができるのでしょう。
0点

RZ53を買ってアナログ接続は宝の持ち腐れだね
ブロードバンドには変更しないの?
reo-310
書込番号:2142304
0点



2003/11/20 08:35(1年以上前)
只今申請中です。
書込番号:2144117
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53
McAfeePCセキュリティースウィート特別プランのダウンロード版が20日まですごくお得なので購入しようと思うんですが、Nortonやウィルスバスターと違ってあまり情報がありません。
これは不具合とかは起きているんでしょうか?
RZにインストールした方はいらっしゃいませんか?
NIS2004にするか迷っています。
情報をお願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


初めて掲示させて頂きます。
先日購入し、以前使っていたパソコンのハードディスクを増設しました。マイコンコンピューターを開いた所、増設したハードディスクのドライブ名とアイコンがメモリースティックになっていました。ドライブ名は変更できるのですが、アイコンの変更が出来ません。
この様な事を回避する方法又はアイコンの変更方法はありませんか。どなたかご教授下さい。お願いします。
0点


2003/11/16 17:53(1年以上前)
増設したHDDのファイルシステムが『FAT32』になってるからではないでしょうか?
違うかな?
コントロールパネル→『管理ツール』→『コンピューターの管理』→
『ディスク管理』で解決できないかな?
(^^ゞ
書込番号:2132359
0点




2003/11/16 22:19(1年以上前)
長江3丁目さんありがとうございました。
無事に解決する事が出来ました。
書込番号:2133367
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


CATVインターネット回線を利用しているのですが、PCの電源を切っても回線が接続されたままです。
取説には、「本機および付属ソフトウエア設定によっては電源を切っている間でも自動的にインターネットに接続することがあります」と書いています。
PCの電源を切ってインターネット回線も切断する方法はないのでしょうか?。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ならばタップスイッチでPC電源落とした後、これで電源切ればよいのでは、自分周辺機器とPCの元電源切ってます。
書込番号:2131257
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


プレミアLEで編集した映像をDVDに書き出すのにクリックtoDVDを使いました。
一枚目は成功しましたが、再度同じクリックtoDVDのプロジェクトファイルからDVDへ書き出しを行ったところ、一部の音声(映像にかぶせたwaveファイル)が入っていませんでした。
原因はなんでしょうか?助言の程よろしくお願い致します。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


DVD−Rに録画してあるビデオの内容を編集して、再度別のDVD−Rに書き出したいのですが、どのようにすればいいのですか?その際にソフトは何を使えばいいのですか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、誰かお教えください!!
よろしくお願いいたします。
0点

DVD-Rから、読み出し、編集ソフトを用いて・・・ 編集をして、エンコードをして焼く。
読み出しなんて、コピーガードなんてかけるような個人の人はいないと思うのでコピー&ペーストで出来ると思うが
書込番号:2124683
0点



2003/11/15 00:45(1年以上前)
すみません(-_-;)その読み出しが出来ないんですけど、、、。
どの編集ソフトで読み出すのですか?
書込番号:2126833
0点


2003/11/15 07:19(1年以上前)
TMPGEnc DVD Authorの市販版で可能です。
バイオについてるものではできません。
書込番号:2127368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





