VAIO PCV-RZ53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

VAIO PCV-RZ53SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

VAIO PCV-RZ53 のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53を新規書き込みVAIO PCV-RZ53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリスロット

2003/11/10 20:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 kameheyさん

RZ73CPをメモリ256Mで購入しました。
メモリ512Mを2枚増設しようと思うのですが、2枚のメモリを何番目のスロットに挿すとデュアルで動作するのでしょうか?
また、さらに純正の256M+増設256M、合計1.5Gにしようとした場合の注意点があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:2113028

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/10 22:41(1年以上前)

マニュアルに書いてあるよ154ページから
デュアルメモリ接続なら奇数か偶数のスロットに取り付ければ普通はOKだね

reo-310

書込番号:2113550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN−XPのアップデートについて

2003/11/10 13:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 SEAMAさん

最近RZ53を購入しました。先日XPのアップデート更新バルーンがタスクバーにでてきたのでよくわからないままアップデートしました・・・。が、その後ギガポが動かなくなってしまいました。いろいろ試しましたがわからないので最終手段としてCドライブリカバリを決行したらようやくなおりました。なにが悪かったの?WINアップデートって必要?VAIOアップデートも全ての項目が必要?

書込番号:2112081

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/11/10 19:58(1年以上前)

変な言い方ですが、Windowsの自動アップデートしたら動かなくなった
なんて珍しいことではありません。
対応策がメーカーサイトにアップされてないのなら、気軽に自動
アップデートしない方がいいです。
私は他社製ですが手動でセキュリティ関係を中心にアップデートしてます。
必要ないものはしてません。同じ様にTVソフトが起動しなくなるので。
原因探すのに一苦労し疲れます(笑)

書込番号:2112974

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEAMAさん

2003/11/11 14:32(1年以上前)

ピアノさん返信ありがとうございます。
しかし、私のような初心者にはアップデートの詳細説明だけでは理解度30%がいいとこです。これからはわたしもセキュリティー関係のみにしようとおもいます。
(この判別も難しいとこですが・・・)

書込番号:2115451

ナイスクチコミ!0


directx9.0さん

2003/11/20 00:21(1年以上前)

少し前ですがWindowsのUp Dateで「directx9.0」を入れると、TV・画像編集系機器が使えなくなるトラブルがありましたね。(メーカー問わず)。それで私のギガポケットも使えなくなってしまいました。
 Sonyに問い合わせたところ、「directx9.0による不具合は確認しておりますが、解決方法はわかりません」とのこと。解決方法が見つかりしだいお知らせしますとのことでしたが、今だ回答なしです。
 他のメーカーはとっくにパッチを公開してるのに…

 結局、当面はリカバリーで対応するしかないようです。

書込番号:2143487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/11/10 06:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 シオマネキさん

RZ53のメモリ増設をしようと考えています。標準仕様は、DDR333の256MB×2(512MBデュアルチャンネル)になっていますが、これに、DDR400を増設することができるのでしょうか。DDR333とDDR400の併用が可能かと言うことです。また併用した場合、デュアルチャンネルは、機能するのでしょうか。できるのならDDR400の256MB×2の増設をしたいと思っています。

書込番号:2111466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/11/10 09:40(1年以上前)

増設するDDR400が166MHzですら稼動しないタコメモリで無い限りは大丈夫でしょう。
その代わりDDR33を4枚挿しているのと同じ状態で動作するということは
お忘れなく。

書込番号:2111677

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/10 09:57(1年以上前)

全てPC3200を増設しても全て下位に合わされるからね、交換するなら現在のメモリは売り飛ばし
PC3200、512MB×2にしたほうが安定はするよ。

reo-310

書込番号:2111704

ナイスクチコミ!0


スレ主 シオマネキさん

2003/11/10 12:38(1年以上前)

夢屋の市さん、reo-310さん、ありがとうございます。標準仕様で装備しているメモリは取り外し、DDR400の512MB×2の付け替えにしてみようと思います。アイオーデータで¥41800で出ているようですが、それでよろしいのでしょうか。どなたか、お勧めがあれば、お願いいたします。

書込番号:2112015

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/10 12:49(1年以上前)

サードパーティ製は高すぎる
おいらならPC3200 CL3 512M(SAMSUNG純正モジュール!) \ 11,980
を2本買います。

書込番号:2112051

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/11/11 02:13(1年以上前)

私のRZ73CPにはDDR400,256MBのInfineon純正メモリが挿さっておりました。
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2003/08/11/04.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/hot265.htm
などを読むとお判りになると思いますが、私はInfineonチップ、純正基盤の512×2+256を増設致しました。512MB:11,286円、256MB:6,380円でした。ご参考まで・・・

書込番号:2114398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビの接続について

2003/11/09 18:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 たんたんたぬき999さん

みなさん、こんにちは。先日、さんざん悩んだ末、RZ53を購入しました。メインの使用法は、TV録画です。一般チャンネルならば問題ありませんが、ケーブルテレビの接続で苦慮しています。当方横浜のマイナーな相鉄線のケーブルテレビ局を使用しています。ターミナルアダプターは松下製でilink対応機種ですが、AVマウス機能はついていません。友人でWシリーズを購入して、アンテナからPCに直接接続でケーブルテレビのすべてのチャンネル設定がPCでできている方がいますが、私の地域のケーブルテレビは設定方法が不明です。友人はJCOMなので割りとメージャーだからかもしれませんが・・・。まあ、ターミナルアダプターへアンテナを直接入れれば、解決なのでしょうが、ケーブルテレビのチャンネル設定までPCでできればベストです。現在、ターミナルアダプター直接でも設定方法がわかりません。SONYに聞いても、HPのQ&Aのページを教えられるくらいで、明確な回答がきません。GIGAPOCKETのCATV設定さえ答えられないレベルの回答しかきません(泣)。どなたか、設定がうまくいっている方、アドバイスお願いします。

書込番号:2109424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレミアLEマニュアル本について

2003/11/08 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 ペコとしさん

9月末に動画編集を目的にRZ53を購入しました。現在は、その第一歩として、この書き込みを参考に、子供用にTV番組をDVD化しています。
 いよいよ、ビデオ、デジタルビデオをプレミアLEにて編集し、DVD化!と考えているのですが、なにぶんプレミアLEについての基礎知識がゼロであるため、そこから先へ進めません。

そこで質問ですが
1.プレミアLEのマニュアル本としてお勧めの本があればご教授ください。

2.プレミア6.5の本でも、プレミアLEのマニュアルとして十分役立つものなのでしょうか?

3.バイオの動画、DVD関連のソフトの内容が今ひとつ把握できていません。ソフトの内容がわかるような本があれば、これまたご教授ください。

近隣の本屋を結構まわったのですが、プレミア関係の本がほとんどなく、実物確認ができない状況で困っております。

書込番号:2106627

ナイスクチコミ!0


返信する
日景忠男さん

2003/11/09 02:04(1年以上前)

プレミアに関してはフォトショップなどのアドビのソフトを使っている人なら
簡単に理解できます。ですから解説書はどれでもいいと思いますが、
 初めての方なら、1週間でマスターするアドビプレミアがわかりやすくていいんじゃないでしょうか。出版社の回し者ではありません。
それとLEを使っている人が6,5の入門書を買っても入門書なら別にかまいません。基本はLEも6,5も変わりませんから。
 最後にバイオを使いこなす解説書は本の名前はわかりませんが、いろいろ
発売されています。大きい書店に行けば、置いてあります。

書込番号:2107362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/09 17:32(1年以上前)

私は『VAIOで楽しむデジタルビデオ編集 目的別上級テクニック』という本を購入しました。
premiereLE以外のVAIOのソフトもいろいろ載っているぶん各ソフトの説明はあまり詳しくないですが、必要最低限のことは載っていますので、分厚い本だと読む気にならない私にはピッタリでした。

2003年7月初版発行の本でモデルはRZ61なので、少し添付ソフトが違いますが、いま売っているこの手の本の中では新しいほうだと思います。

私も初心者でビデオ編集は初めてでしたが、この本を参考に子供の8mmをDVD化できました。

書込番号:2109207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコとしさん

2003/11/10 15:00(1年以上前)

ありがとうございます。
インターネットにて教えていただいた書籍購入してみようかと思います!

書込番号:2112296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコとしさん

2003/11/27 23:29(1年以上前)

1週間でマスターするアドビプレミアを試しに購入して
みました。
プレミアの予備知識ゼロの私には、毎日ちょっとづつすすむ
この本は、私にはあっていたようです。
日景忠男さん、どうもです。
一通りの基礎機能をマスターしたら、いよいよデジタルビデオ
の編集です。夢が広がってきました!!

書込番号:2170736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナについて質問なんですが

2003/11/08 21:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 ムーアさん

前のパソコン(WIN98)で使っていたスキャナをRZ-52にインストールしましたところ、XP用のドライバではなかったので例のごとく失敗しました。
で、早速XP用のドライバをダウンロードしてやり直そうとしたのですが、最初に接続した時のように(新しいハードが検出されました)という表示が出なくなりましてインストール出来なくなってしまいました。
初心者的な質問なんですがどうすればいいんでしょうか?

書込番号:2106322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/11/08 22:38(1年以上前)

コントロールパネル→システム→ハードウエアタブ→デバイスマネージャと開いて、その中に「イメージングデバイス」というのがありませんか?
それがあったら、お使いのスキャナの名前かそれらしい物が表示されていたら、それを右クリックして「ドライバの更新」をしてみてください。
もし、表示されていなかったとしたら認識されていないことになりますので別のことを考えなくてはなりません。
まずは、ドライバの更新をやってみることをお薦めします。
(plane)

書込番号:2106510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーアさん

2003/11/11 22:17(1年以上前)

どうもありがとうございました。 早速やってみます。

書込番号:2116789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53を新規書き込みVAIO PCV-RZ53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53
SONY

VAIO PCV-RZ53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング