VAIO PCV-RZ53 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

VAIO PCV-RZ53SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

VAIO PCV-RZ53 のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53を新規書き込みVAIO PCV-RZ53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

serial ATAのHDDをつけたいのですが、、、

2006/04/24 11:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
RZ53に3.5inchiのHDDをすでに一個増設してしまい、空いている5inchiベイにもう一個HDDを増設しようと考えています。
serial ATAのHDDもultra ATAのHDDもあまり値段が変わらないのでserial ATAのHDDを増設したいと考えたのです。
PCIボード(serial ATAの)を買って接続しようと考えたのですが、RZ53はチップセットが865PEなのでマザーボードにserial ATAの端子があるのでしょうか?誰か試した方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5022089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2006/04/25 14:50(1年以上前)

googleから「VAIO PCV-RZ53 シリアルATA」で検索してみました。

http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05302010205&ParentID=2128612&Page=4

以下アドレス先で同じことを試みた人が居ますし
以下同文でお願いいたします。

書込番号:5025271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/04/25 20:42(1年以上前)

まさまさまーさん こんばんは、

>RZ53はチップセットが865PEなので
>マザーボードにserial ATAの端子があるのでしょうか?

そうですねぇ! ↓たしかに Serial ATA Port がありますけども・・・
http://www.intel.com/jp/products/i/chipsets/865pe/865pe_schematic.gif 

しかし、RZ53のマザーには残念ながら SERIAL ATAコネクタが実装されていません。

たしか、ボタン電池の横だったかな?
基盤にSERIAL ATA のパターンが2個並んでいるのが見えると思います。
パターンはあるけどもコネクターが付いていないんですよね〜 (^_^;

どうしても「serial ATAのHDDを増設したい」のなら・・・
PCIスロットにシリアルATA対応のボードでも付けてください。

I/O DATA 「SA-PCI/2R」
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/sa-pci2r/index.htm

BUFFALO 「IFC-ATS2P2」
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ats2p2/index.html

※増設、改造は自己責任でお願いします。w

書込番号:5025817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/27 02:20(1年以上前)

黄色い看板のお店さん、デジモンIIさん 、返答ありがとうございました。やっぱりserialATAのHDDつけるにはPCIボード買うしかないようですね。残り一つの5inchベイにどのように増設するかまだ考え中です。ありがとうございました。

書込番号:5029314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵HDD増設で32GBまでしか認識しない

2006/02/18 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 bentenmanさん
クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込みします。
PCV-RZ53で内蔵HDDを増設しようと意気込んで300GB品を購入して
接続してみたら31.49GBとしか認識されなくて困っています。

購入したHDDはBUFFALOの HD-300FB というものでBUFFALOの
HP上でRZ-53に対応していると書いてあったので購入しました。
(中身はサムソンHD300LDでした)

購入したHDDのジャンパピンをSlaveにして、空きドライブベイに
接続しました。その後パソコン立ち上げてFAT32でフォーマット
したら31.49GBになっていて、おかしいと思い、その後NTFSで再
フォーマットしましたがダメでした。

BUFFALOのサービスに電話したら、「BIOSのバージョンが古い
のではないか」と言われましたがVAIOアップデートでまめに
更新ていたので古い事はないし、もともと付いているHDDが
100GB超で認識しているのでBIOSが原因じゃないという話
になりました。SONYのサービスにも電話しましたが、こちらは
HDD増設に対してはサポートされていないので詳しい事は
判らないが、そういう内容はあまり聞かないとの事でした。

パソコンの方は購入したままの状態で今まで使用していました。
OSはWindows-XP SP2 です。

現在、BUFFALOのサービスの方で初期不良でそういう症状が
無いか調べてもらって回答待ちになっています。自分がもう
1台パソコンがあればそっちで試してみればいいのですが、
1台しか持っていないのでそうも行きません。

なにか、ご存知の方が見えましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4834406

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/02/18 19:16(1年以上前)

うろおぼえですけど
たしかサムスンのドライブの一部にラベルの書き間違い
があったのがありました
サムスンのHPでご確認を

書込番号:4834477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/18 19:19(1年以上前)

FAT32でフォーマットをすれば31.49GBになります。
HDDの壁というやつです。

マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理を選択して、HDDがどういう状態になっているかを確認してください。
未使用領域というものはありませんか?

書込番号:4834486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/02/18 22:05(1年以上前)

おそらく、ジャンパピンの位置がちがうのでしょうね。

書込番号:4835053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/02/18 22:24(1年以上前)

XPでFAT32でフォーマットしようとするならば、32GBまでしかできないが。
プログラム上の制限。

FAT32自体の限界は2TB。

http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/support/faqs/files/20050427_JUMPER-EN.doc
んで、ジャンパが32GB制限の状態になってないか要確認。

書込番号:4835128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/02/18 23:52(1年以上前)

bentenmanさん こんばんは、

フォーマットについて 3版 (3,560KB)
内蔵ハードディスクフォーマットについて、4ページ参照
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/h/hdhfbsp.html

※下記文章はマニュアルより一部引用です。

Windowsによる制限 OS「WindowsXP」制限事項

>本製品付属「Diskformatter」でフォーマットしてください。

>OSの機能でフォーマットした場合は、1パーティションあたり
>最大サイズは32.7GBとなります。

書込番号:4835477

ナイスクチコミ!0


スレ主 bentenmanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/19 04:53(1年以上前)

bentenmanです、たくさんの方からの情報に感謝します。
279GBでの認識に成功しました。

結果的にはジャンパピンが違っていました。

購入したHDD HD-H300FB(最初の書き込みではHD-300FBと書いて
いましたがHが抜けていました)にはスイッチ設定シートなる紙
が入っていて、それにジャンパピンの位置が図示してありました。
私はその通りの位置をジャンパさせていました。

それと、いちごほしいかも・・・さんに教えて頂いたサムスンHP
からの資料を比べると、HDD添付の紙に図示してあった位置は、HP
資料で Under 32GB のジャンパ設定じゃないですか!
そこでHPの方のジャンパを試して見ようと思いましたが、これには
ジャンパピンが2つ必要で、私はジャンパピンの予備を持っていま
せんでした。。。

今日(夜)はあきらめて、平_さんからの情報のラベルの間違いを
見ておこうとHDDを再度パソコンから外したら今度はなんと、HDDに
貼ってあるシール(英語表記)にジャンパ設定が書いてあり、
それがまた内容が違っていました。

私は訳が判りませんでしたが、とりあえずHDDシールの設定(Slave
は何も挿さない)で立ち上げたらBIOS上で300GBで認識、その後、
フォーマットで279GBで認識しました。

みなさん、ありがとうございました。

ちなみに、HDD添付の紙の説明では
Master/Slave/CableSelectの順で
 I:::/:I::/::I:
にしなさいとなっていましたが、HDDに貼ってあるシールでは
General
 I:::/::::/::I:
Under32GB
 II::/:I::/:II:
となっており、シールの方が正しいとすれば、最初はUnder32GBの
Slave設定にしていた事になり完全につじつまが合います。

単純にBUFFALOの説明書きが間違っていたと理解できます。月曜日
に再度話しをする事になっているのでこの内容を聞いてみようと
思います。みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4836131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ギガポケットの編集について

2004/08/23 20:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 VAIOラヴさん

はじめまして、ギガポケットで録画した映像の編集で質問なのですがPCは、PCV-HS91Bを使用しています。このPCでCMカットの編集をするにはどうしたら良いでしょうか。映像を編集する機能が見当たらないのでDVDに焼くにしてもそのままでしか焼けないのでしょうか。初心者なのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3176421

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRO+HIROさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO PCV-RZ53のオーナーVAIO PCV-RZ53の満足度4

2006/01/13 02:02(1年以上前)

Premireがあるので使ってみましょう。

書込番号:4729707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/01/13 19:46(1年以上前)

>HIRO+HIROさん

CMカットの編集程度で「Premire」使用しなくても・・・
それにAdobe Premiere 6 LE 日本語版(PCV-HS81BT5のみ)てありますよ!

---------------------------------------

VAIOラヴさん こんばんは、

お使いの機種は「PCV-RZ53」ではなく「PCV-HS91B」ですよね!
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS91/soft_master.html

↑この機種にはDVD作成ソフト「Click to DVD Ver.1.1」が搭載されてます。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q1/ClicktoDVD/index.html


※それから板違いの書き込みとなっていますので、ご注意下さい。

お探しの機種が見つからない場合は、↓ココからお探しください。
http://kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0010&ItemCD=001022&MakerCD=76

∵_/ DIGIMON _/ ∵

書込番号:4730982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/01/13 21:05(1年以上前)

※「DVgate Ver. 2.6」も搭載されてますね。

↓こちらを使用された方が画像編集は簡単ですよ!
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q1/DVgate/index.html

書込番号:4731158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードに保存した音楽のメディアへの転送

2005/03/27 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

クチコミ投稿数:10件

当機種内のソニックステージにて取り込みした音楽をSDカード又はメモリースティック(マジックゲート)に転送する方法を色々試したのですがどうしてもできません。どのような方法でクリアできるんでしょうか?(以前ソニックステージはマジックゲートに対応していないという掲示板を拝見しましたが、メディアプレイヤーに取り込みしたものなら転送は可能のようです。)
 また、ソニックステージにて取り込みした音楽をメディアプレイヤーに転送(変換)することは可能でしょうか?
 
もし、上記の方法以外で転送する方法があればぜひ教えていただきたいのですが。
基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:4120078

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRO+HIROさん
クチコミ投稿数:17件 VAIO PCV-RZ53のオーナーVAIO PCV-RZ53の満足度4

2006/01/13 02:00(1年以上前)

MagicGate対応のメモステドライブを購入する必要があります。
本体のはPro対応ですがMGには非対応だったんです。

書込番号:4729704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD 換装

2005/02/18 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

ハードディスクの容量を上げたいのですが単純に換装してバックアップディスクから出荷時の状態に出来るのでしょうか?

書込番号:3951748

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬王国さん

2005/02/18 21:27(1年以上前)

単純にHDD増設ではダメなのですか

書込番号:3952035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/02/19 00:46(1年以上前)

できます。

書込番号:3953403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2005/02/19 21:24(1年以上前)

KAGI さん、こんばんは、推測なんですが、間違っていたらゴメン!!

>ハードディスクの容量を上げたいのですが
>単純に換装してバックアップディスクから出荷時の状態に出来るのでしょうか?

バイオRZ53を使用しながら、↑の様な質問されるくらいだから、たぶん・・・・
内部のハードディスクドライブベイの1つは空だと思います、なので、ここは[3952035]競馬王国さん
の言われるように内部増設をされて容量を増やされた方が良いのではないでしょうか?

まあ〜 回答は、非常に元気な[3953403]いであ〜 さん の「できます。」が、正解でしょうけど (笑)

以上、デジモンでした。

書込番号:3957716

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAGIさん

2005/02/20 14:33(1年以上前)

ハードディスクから変な音がしているもので、換装できるものならトラブル前にと思っています。Maxter 6B300R0が手に入りましたので換装してみたいと思っています。

書込番号:3961323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの交換

2005/01/30 07:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

既存のDVDドライブをバッファローのDVM-RDM16FBに交換したいのですがかのうでしょうか?

書込番号:3855564

ナイスクチコミ!0


返信する
乙汰喰さん

2005/01/30 08:01(1年以上前)

交換をする必要は、無いと思いますよ? …ちょっと確認した訳ではないので、なんとも言えませんが…DVDのRとRWの書き込み等には、十分答えてくれると思いますよ?

自作制作ならば……※リ−ドが遅……と思ったドライブを快適に速い物にアップさせるならば…別ですけど……

今は、それで十分なパソコン・ライフが送れると思いますから…必要に応じて…対処して下さい。…因みに、メ−カ−製品は、パ−ツ・メ−カ−によっては、対応の確認が出来てなかったり……自己責任で、管理する事もあります。…後は、PCの方で、ドライバ認証出来なかったりする事もありますから……出来得る限り……SONYの純正のオプション品で、対処をした方が、故障等も…起きません!!!(笑)

でわでわ〜〜

書込番号:3855626

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAGIさん

2005/01/30 16:08(1年以上前)

乙汰喰さんどうもありがとうございました。

書込番号:3857320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53を新規書き込みVAIO PCV-RZ53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53
SONY

VAIO PCV-RZ53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング