VAIO PCV-RZ60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ60の価格比較
  • VAIO PCV-RZ60のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ60のレビュー
  • VAIO PCV-RZ60のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ60の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ60のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ60のオークション

VAIO PCV-RZ60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-RZ60の価格比較
  • VAIO PCV-RZ60のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ60のレビュー
  • VAIO PCV-RZ60のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ60の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ60のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ60のオークション

VAIO PCV-RZ60 のクチコミ掲示板

(736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ60」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ60を新規書き込みVAIO PCV-RZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

音がでない!なんで?

2003/03/01 18:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

すみません、PC初心者ではないのですがどうしえも解決できないことがあります。
問題:スピーカーから音がでない
症状:起動時の音楽がでない
   CDプレーヤーから音でない
   コントロールパネルのサウンドはボリューム上がっている
   GIGAPOCKETでTVみると音声がでる

なんでだろ^?すみません知識あるかた教えて下さい。

書込番号:1352201

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/01 18:45(1年以上前)

まさかミュートってことはないよね・・・。
一応やることは、
デバイスマネージャでサウンド関連のデバイスの状態を確認してみる。
×マークや!マークがついている場合問題有りですから、ドライバの更新等を。
正常であると思われる場合、スピーカが外部接続の場合スピーカの接触不良、または故障でる可能性も否めませんから、一度確認してみることをおすすめします。
でもギガポケットで音出るのか?
じゃとりあえず、システムの復元でもしてみたら如何でしょう。

書込番号:1352221

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/01 18:48(1年以上前)

XPのSP1 入れた?

書込番号:1352231

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 21:59(1年以上前)

まさかスピーカーの線をマイク端子とか別のところにつないでるとか?
(^^ゞ

書込番号:1352815

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 22:23(1年以上前)

>GIGAPOCKETでTVみると音声がでる

音量のプロパティーでミュートになっているに1票

(reo-310でした)

書込番号:1352909

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 22:25(1年以上前)

>GIGAPOCKETでTVみると音声がでる
わはは!
勘違いですね。
(^^ゞ

書込番号:1352919

ナイスクチコミ!0


スレ主 guccieさん

2003/03/01 22:40(1年以上前)

いろいろと教えていただいてありがとうございます。
音量のプロパティでミュートにはなってません。
不思議なことにyahooのチャットにはいっていると音がでます。
gigapocketではチャットに入らずにでます。こうゆうことは
今まで経験ありません。システム復元したくないなー。(涙)
今までは出ていたのに。。。

書込番号:1353005

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/01 22:59(1年以上前)

ギガポケットでは音声出るというから最初ミュートを疑ったが、

まさかここに質問するんだからそんなこと無いと思うが・・・

書込番号:1353107

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/01 23:01(1年以上前)

あ?かぶりました(^^

>システム復元したくないなー

リカバリーするよりいいでしょう?
私は一ヶ月に一回はシステムの復元してます。
そうでもないと、なかなかバックアップの機会がないから(笑)

書込番号:1353120

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 23:19(1年以上前)

リカバリーオタクの自分はまたそろそろリカバリーしようかと思ってる
今日この頃・・・
(^^ゞ

書込番号:1353195

ナイスクチコミ!0


スレ主 guccieさん

2003/03/02 00:14(1年以上前)

結局、システムの復元しました。
ピアノさん、JUNK BOYさん reo-310さんありがとう!!
JUNK BOYさんはいつもながらthanxxx!!

書込番号:1353383

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 00:18(1年以上前)

>thanxxx!!

(^^ゞ

書込番号:1353403

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/02 02:01(1年以上前)

直ってよかったね(^^

書込番号:1353684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windowsムービーメーカー

2003/02/27 11:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 ちちかえるさん

パソコンを使っていると、突然ムービーメーカーが立ち上がってきます。(何もソフトを使っていなくても突然)
また、GIGA POCKETを起動するときにも、必ず立ち上がってきます。
これを防ぐにはどうすればいいのでしょうか

書込番号:1345720

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちちかえるさん

2003/02/27 18:44(1年以上前)

ちゃんと調べたら解決してしまいました
ごめんなさい

書込番号:1346488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間モード

2003/02/23 12:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 ドラグラさん

シンプルDVDメーカーで長時間モードでDVDを作成した場合、プレステ2で再生は可能なんでしょうか?MPEG1だと無理なのかな?

誰かご教授ください。お願いします。

書込番号:1333787

ナイスクチコミ!0


返信する
冬作さん

2003/02/23 22:20(1年以上前)

うちのプレステ2(型番SCPH-39000)では、ギガポケットの長時間モードで録画してシンプルDVDメーカーで焼いたDVDは、問題なく再生できてます。ただプレステ2のDVD再生の画質はあまりよくないので長時間モードだとよけいにそう感じるかもしれません。(わたしはXBOXのDVD再生の画質と比較してそう感じました)

書込番号:1335291

ナイスクチコミ!0


ぱちぱちくん1さん

2003/02/24 05:51(1年以上前)

便乗させてください。RX-55ユーザです。
以前も長時間モードに関して、書き込みしたことがあるのですが、
ギガポケットで長時間モードで録画したものをシンプルDVDメーカーでDVD(ほとんどDVD-RW)化してます。
DVD再生機(ソニー製DVP-S313)で再生するとまったく問題なく見れるのですが、RX-55で見るとDVD(ドライブ)にアクセスに行くときに、
画面がとまる(コマオチ?カクッカクといった映像)ような感じになります。
標準モードで録画したものでは、このような現象にはならないのですが、皆さんのパソコンではいかがでしょうか?

書込番号:1336247

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2003/02/24 20:22(1年以上前)

RX−55のDVD再生ソフトは、わたしの使ってるLX−95と全く同じで『Media Bar DVD プレーヤー』と『Windows Media Player 8』のふたつありますね。わたしはいつも「Media Bar DVD プレーヤー」のほうで見てますが、DVDの再生中にディスクのアクセスが気になったことはないので、長時間モードのDVDでも再生画面がとまったりカクカクしたことは、たぶんなかったように思います。「Windows Media Player 8」のほうでも見てみましたが、こちらも特に問題なさそうでしたよ。ご報告まで(^_^;)

書込番号:1337833

ナイスクチコミ!0


ぱちぱちくん1さん

2003/02/27 02:28(1年以上前)

冬作さん、情報どうもありがとうございました。

書込番号:1345237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画をTVで見るには

2003/02/22 10:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 みきすけさん

RZ60で、ネットからダウンロードした動画(AVIやMPEG)をTVで見るには
ムービーシェーカーでギガポケ形式で書き出して、ギガポケで再生する
ことでみれると思うのですが、ムービーシェーカーで読み込む際、読み込みができるファイルと読み込めないファイルがあります。
これはなぜなのでしょうか?
この事象を解決するにはどうしたらよいのでしょうか?
またTVで見る場合、上記の方法以外にありますでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1330184

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/22 23:15(1年以上前)

ムービーシェーカーで読み込みできるファイル形式はヘルプを参照してみてください。

>ネットからダウンロードした動画(AVIやMPEG)をTVで見るには・・・

これかな?
(^^ゞ
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/GraphEdit.htm

書込番号:1332209

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/02/23 20:30(1年以上前)

>またTVで見る場合、上記の方法以外にありますでしょうか?

手間はかかりますが、AVIやMPEGをTMPEGencでDVD用のファイルにエンコードしてから、DVDitでハードディスクにDVDイメージを作り、パワーDVDのIFOモードでMPEGボードへの出力を選べは、テレビに出力できます。

書込番号:1334908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて

2003/02/23 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 カエルパンチさん

SonicStageでCDをHDに取り込んだんですが曲順がトラック順にならずABC順になってしまいます。トラック順にならないんでしょうか?

書込番号:1332461

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/23 01:12(1年以上前)

HDに取り込む時はトラック順に並んでると思いますが、再生の時にプレイリストが表示された時、登録日のタブをクリックしたら、録音した順番に表示されるように切り替わりますから、そうすれば曲順に表示されるようになります。

書込番号:1332691

ナイスクチコミ!0


スレ主 カエルパンチさん

2003/02/23 08:24(1年以上前)

トラック順に再生できるようになりました。(^-^) JUNKBOYさん有難うございました。これからどんどん活用していきたいと思います。

書込番号:1333235

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/23 16:13(1年以上前)

どういたしまして!
あれ?若返りました?
(^^ゞ

書込番号:1334242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

cmカットについて

2003/02/14 01:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 らじにさん

みなさん、はじめまして。vaioが欲しくてやっと買う決心をして
今日、新宿のベスト電器に行ってきたのですが、店員さんに、テレビの
録画とビデオ編集がしたいと伝え、テレビドラマのcmカットを
して保存したいと伝えると、笑顔で簡単にできますよ、といわれたので
店頭のrz61でやってみせてと頼むと何時間も悪戦苦闘した結果、
「できません」といわれてしまいました。
過去ログを読んだのですが、dvdへの保存法だったので、ここで質問
させていただきます。
 テレビドラマのcmをカットしてHDに撮りためてからDVDに保存するには
どうしたらよいのでしょうか?
 もっているみなさんには簡単すぎる質問で申し訳ないのですが、なにぶん
店頭で触っただけなので、教えていただけるととても助かります。
 自分にとっては高価な買い物なので納得してから購入したいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:1306094

ナイスクチコミ!0


返信する
ホントにさん

2003/02/14 02:14(1年以上前)

いい加減な店員多いですね^^; もう一度行けば勉強してて今度はサクサク教えてくれるかも。ヨドバシ、サクラヤ、ビッグもあたってみるの良いかも。

書込番号:1306145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/14 02:18(1年以上前)

[1300738]動画について
でもこの手の話題が出てますよ。RZ51の過去ログです

書込番号:1306156

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/02/14 03:01(1年以上前)

比較的簡単というのが正解かも。
いくら店員でも所有してなければそうは簡単には出来ないでしょう。
「出来ない」も「私には出来ない」って所でしょうか^^;
普通に録画→CMカット→DVDへですね。

書込番号:1306218

ナイスクチコミ!0


嘆きの らじにさん

2003/02/14 14:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。本当にいいかげんな店員にあきれて
しまいます。その後、ビックピーカン、サクラヤ、ヨドバシと行きましたが、
答えられる店員は一人としていませんでした。マニュアルどおりに「出来ますよ」と答えるくせに、「ほんと?」と聞きなおすと最後には必ず「わかりません」となってしまいました。なんで、どこのお店も専門スタッフを置かないんですかね。
 たかろうさんに教えていただいた過去ログ読ませてもらいました。とても
参考になりました。やはり、cmをカットして容量を少しでも減らしてから
保存と言うのはまだ、難しい(めんどくさいが正解かな?)ようですね。
 きょう、いくつか店を回っているときに、カノープスのmtv3000の
プレゼンをみかけました。なんか、あれについているmpegカッターがとても
簡単に上記のことが出来るようでした。お店の人を見てvaioを買う気が盛り下がってしまったので、dellあたりにして、MTVを買おうかなと思いつつ、
家路につきました。

書込番号:1307040

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/14 17:29(1年以上前)

お金のことを言わないのであればそりゃーMTV3000の方が色々な意味でギガポケットよりずっと上です。
http://job8.nikki.ne.jp/?news=115773

店員は毎回毎回新モデルが出て、おまけに自分で使ってもいないし、
詳しい説明はでけんでしょう。

書込番号:1307322

ナイスクチコミ!0


スレ主 らじにさん

2003/02/14 21:29(1年以上前)

まぁ、たしかに最新の情報を常に保持しろとまではいいませんが、
少なくとも、vaioのギガポケットはだいぶ昔からあるようですから、
そこらへんの情報まったく知らないのは、店員としては不勉強だと
感じてしまうのですが。
 あ、本題がずれてしまいました。そうそう、cmカットの話でした。
みなさんは、どうしているんですか?プレイリストビルダーではギガポ
自体の容量は減らないので、cm分を削除して最小限の容量で保存したいの
ですが。こういった場合はプレミアを使ってcmカットするのでしょうか?
みなさんはどうしてらっしゃるんですか?テレビ番組の保存って。

書込番号:1307849

ナイスクチコミ!0


ホントにさん

2003/02/15 02:54(1年以上前)

MPEGカッターってフレーム単位での編集出来るようになったのかな?高速と引き替えに画残り、気にしなければいいけど。VAIOはソフトの連携がかなり良い気がします。同じようなことプレミアとデシオンのオーサリングソフトでも出来るらしいけど。自分はVAIOユーザーではないですが、ユーリードのオーサリングソフト使ってCMカットしてます、フレーム編集出来るけど、レンダリングの時間はそれなりにかかる(^^ゞ

書込番号:1308864

ナイスクチコミ!0


らじにですさん

2003/02/18 22:35(1年以上前)

ふーむ、なるほど。とても参考になりました。
あとは、買ってみて少しずつ勉強していきたいともいます。

書込番号:1320425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ60」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ60を新規書き込みVAIO PCV-RZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ60
SONY

VAIO PCV-RZ60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-RZ60をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング