VAIO PCV-RZ60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ60の価格比較
  • VAIO PCV-RZ60のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ60のレビュー
  • VAIO PCV-RZ60のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ60の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ60のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ60のオークション

VAIO PCV-RZ60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-RZ60の価格比較
  • VAIO PCV-RZ60のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ60のレビュー
  • VAIO PCV-RZ60のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ60の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ60のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ60のオークション

VAIO PCV-RZ60 のクチコミ掲示板

(736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ60」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ60を新規書き込みVAIO PCV-RZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再度質問させてください。

2003/01/03 21:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 ロッキーチュックさん

度々お伺いいたします。
一日頑張っていたんですが解決出来ませんでした…。
お力になっていただけないでしょうか?

「DVD it」についてなんですが、
全て作業が終了し、リモートコントロールで全てのボタン設定確認も
終わり、書き込むのですが、ビルド中(オーサースクリプト中)に
突然ウィンドが開き、「LOCATE FILE」を選ぶ画面になってしまいます。
これって何のファイルを選べばいいのでしょうか?プロジェクトファイルなどを
選んでみましたが、「フォルダ内のDVDビルドに失敗しました」と画面が
現れ、
OKボタンを押すと「原因不明のエラー」と強制的に終了してしまいます。

どう対処していいのか分からなく困っています。
「原因不明のエラー」と言うことはメーカーに問い合わせたみた方が
良いでしょうか?アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:1185883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 亜由美さん

私はRX−66を使っているのですが、ビデオカプセルの編集でCMの部分だけなくして、必要な部分をプレイリストビルダーでカットして4つに分かれたのですが、これらをつなぎ合わせてビデオカプセルに変換する事はやっぱりできないのでしょうか?
後、ビデオカプセル(MPEG1)を書き出して、それをウィンドウズメディアプレイヤーで見たのですが、画面が映画のスクリーンみたいに上下に黒い線があり、画像が横長になってしまいます。(フルスクリーンでもダメでした)他の皆さんも、横長になる人はいらっしゃいますか?また、これを直す方法がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1183197

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/03 01:58(1年以上前)

>ビデオカプセルの編集でCMの部分だけなくして、必要な部分をプレイリストビルダーでカットして4つに分かれたのですが、これらをつなぎ合わせてビデオカプセルに変換する事はやっぱりできないのでしょうか?

この場合、ビデオカプセルを一旦AVIに書き出してDV-GATE ASSEMBLEで編集してビデオカプセルに戻せば可能です。

>ビデオカプセル(MPEG1)を書き出して、それをウィンドウズメディアプレイヤーで見たのですが、画面が映画のスクリーンみたいに上下に黒い線があり、画像が横長になってしまいます。(フルスクリーンでもダメでした)他の皆さんも、横長になる人はいらっしゃいますか?また、これを直す方法がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

元の映像が16:9なのか4:3なのかわからないのでアドバイスしにくいですが、TMPGEncを利用してみたら?

http://www.tmpgenc.net/j_main.html

書込番号:1183911

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜由美さん

2003/01/03 13:43(1年以上前)

JUNK BOYさんご返事ありがとうございます。
さっそく試してみます。
後、元の画像16:9とか4:3というのはGiga Pocketで変更できるんですか?

書込番号:1184877

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜由美さん

2003/01/03 13:53(1年以上前)

もう一つ追加質問です。
書き出しでビデオカプセルの変換という所がありますよね?それが表示されなくて使えないんですが、どうすればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:1184896

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜由美さん

2003/01/03 14:11(1年以上前)

すみませんでした。
変換の指定ができないのは、私がUpDateしてなかった為という事が分かりました。

書込番号:1184933

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/03 15:40(1年以上前)

>元の画像16:9とか4:3というのはGiga Pocketで変更できるんですか?

それはできません。

書込番号:1185101

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜由美さん

2003/01/03 16:41(1年以上前)

JUNK BOYさんありがとうございました。
先ほど、UP Dateしたんですが、それでも書き出しのビデオカプセルの変換という所が表示されません。私のPCがおかしいからなのでしょうか?
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:1185242

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/03 23:01(1年以上前)

もしかして、プレイリストビルダーで編集してできたアイコンを書き出ししようとしてませんか?それはできないですよ。書き出しができるのは元のビデオカプセルだけです。そういう仕様になってます。
ですから先ず、AVIに書き出してDV-GATE Assembleで編集してつなげるのです。

書込番号:1186058

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜由美さん

2003/01/04 00:20(1年以上前)

JUNK BOYさんまたまたご返事ありがとう♪
Up Dateをしても、編集をしていない元のビデオカプセルでも、書き出しの設定のビデオカプセルの変換という所が透明のまま(表示されないまま)になっているんですToT
SONYに電話した方が良いでしょうか?

書込番号:1186262

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/04 01:17(1年以上前)

そうですか。バックアップをとってリカバリーしてみては?
パテーションの設定を変更せずにCドライブのみのリカバリーでしたら、
40分ほどの作業時間ですみますし、ギガポケットに録画したものは
そのまま使えます。自分は最近リカバリーしてそうでした。
でも念のためにバックアップはしっかりとっておいてね。

書込番号:1186456

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜由美さん

2003/01/04 12:29(1年以上前)

JUNK BOYさんアドバイスありがとう♪
私もリカバリーしてみます。

書込番号:1187456

ナイスクチコミ!0


歩みさん

2003/01/06 02:22(1年以上前)

今日早速リカバリーして見ました。
それでも、表示されなかったので、Sonyに電話しました。
そしたら、MPEG1だとビデオカプセルの変換ができないと言われました。
私はいつも長時間で撮っていたので、標準以上では撮った事がなかったので、ためしに標準で撮ってみて書き出しボタンを押したら、ビデオカプセルの変換ができてきました。
皆さんのPCも、MPEG1で撮ったビデオカプセルの変換はできませんよね?

書込番号:1192837

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/06 07:18(1年以上前)

あれ?名前が・・・
そうだったんですか。長時間ではほとんど録画したことありませんでした。

書込番号:1193068

ナイスクチコミ!0


KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/06 17:25(1年以上前)

私も過去ログを見ててみんな「AVIに変換…」というカキコを
よく見てたのですが、自分で試してみたら亜由美さんと
同じように透明で、よくよく原因を探ると長時間モードだったわけで…(^^;;;
みなさんけっこう標準以上で録画されてるんですね。
スカパーとかを録画してるとすごい量になるので、
よほど大事な番組以外は長時間モードでとりだめています。
でもTV出力するとけっこう画質悪ですけど…(ToT)

書込番号:1194016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助けてー

2003/01/01 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 トリニダードトバコさん

RZ60を使用して2カ月になります。

それがおととい急に調子がおかしくなりフり−ズしまくるようになったんです。ギガポケットでTVを見ようと思ったら音声のみになったり(これはとりあえず直った)、ムービーシェーカーで画像編集しようとするとフリーズするし、普通にDドライブを開こうとしただけでもしょっちゅうフリーズするようになり、その他いろいろなときにもフリーズします。

これはまずいと思いウィルススキャンやディスクのクリーンアップやデフラグもおこなったんですが全くよくならず、仕方なくシステムドライブのリカバリもやったんですが効果なし・・・

一体何が悪いんでしょうか?これはメーカー修理に出すしかないんでしょうか?誰か助けてください。

やっぱこの機種はトラブルが多いってのは本当なんでしょうかね

書込番号:1180190

ナイスクチコミ!0


返信する
シュガさん

2003/01/02 10:07(1年以上前)

無難な返事ですがドライブの空き領域は確保されてますか、パーテションを切っているドライブのどれか一つでもいっぱいだとフリーズしまくります。あとスタンバイを多用されてるならいちどシャットダウンさせてからコンセントを抜いて2.3日おいてみて、それでだめならとりあえずカスタマーに電話でしょう。まあ初期不良はどの機種でも運だと思うんで気をおとされずに。

書込番号:1181883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/07 03:05(1年以上前)

ウイルス感染は大丈夫ですか?1日に勃発するやつとか

書込番号:1195329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイリストビルダー

2003/01/01 12:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 ロッキーチュックさん

明けましておめでとうございます&はじめまして。

質問させていただきたいのですが、
現在VHSテープの映像をギガポケからmpgに変換する作業を
行っているのですが、録画を始めてそのまま寝てしまい、
気がつけば、6時間ぐらい無駄に録画してしまいました。
無駄な部分を省きたい為、初めてプレイビストホルダーを
使用しましたが、プレイリストはビデオカプセルとして
扱えないのでしょうか?
プレイリストからmpg変換って出来ないのでしたら、
一番効率のいい方法はどうしたらいいでしょうか?

一度全部mpgにしてから、編集するのがいいんでしょうか…
よろしくお願いします。

書込番号:1179600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/01 16:05(1年以上前)

プレイリストビルダーで、もとのビデオカプセルから必要な部分をカットします。そのカットをクリック・選択して[編集]→[カットの切り出し]を行えばビデオカプセルになります。
必要な部分のビデオカプセル化が終了したら、もとの不要なものを含んだ素材は削除すればHDの空きが増えます。

書込番号:1179962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッキーチュックさん

2003/01/01 20:02(1年以上前)

>SINGO_NOZOMIさん
お返事どうもありがとうございます。
なるほど、プレイリストもビデオカプセルになるんですね。
早速試してみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:1180427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3.5インチHDの増設は可能ですか?

2002/12/29 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 ビデオ編集さん

このパソコンを購入したいのですが、内蔵型のHDを更に80GB増設可能でしょうか、また、最大の実相可能の容量は幾つでしょうか?何方かご教示下さい。

書込番号:1172893

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/29 21:20(1年以上前)

SonyStyleで購入した時のみ特別なカスタマイズがされる可能性も
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Rz/rz60.html
ないとは言い切れないかもしれませんが。
SonyStyleで購入した場合に、160Gを増設しての注文ができるようなので、
いちおう160GのHDDが増設できる最大のものと考えられるのでは。
自己責任で判断お願いします。

書込番号:1172935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ編集さん

2002/12/30 15:00(1年以上前)

早速のアドバイスを有り難う御座います。購入して試してみますが、駄目なら何か対策を考えます。
このコラムは頼りになります。また、色々な事例で参考になります。

書込番号:1174859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ編集さん

2002/12/30 21:48(1年以上前)

VAIO PCV-RZ60につきましては、ハードディスクの増設は可能となっておりますが、増設時の故障及び増設後の動作につきましては、保証の対象外とさせていただくことがございます。予めご了承いただきますよう何卒ご理解ご了承下さい。また、内蔵ハードディスクは初期状態で搭載されているものを含め
2台まで搭載することが可能となっております。詳細は下記URLをご参照下さい。尚、容量の制限はございません。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ70P/spec_master.html

書込番号:1175735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約マネージャー

2002/12/29 12:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

ギガポケの予約マネージャーですが、数日分予約しておくと2、3日後に突然予約が全部無くなっていて、再度予約しようとすると予約が重なっているので、予約日時をずらして下さい・・・などという旨のメッセージが出てきて予約が出来なくて困っています。ギガポケを再インストールしても直りませんでした。皆さんはこんなことありませんか?

書込番号:1171864

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/12/29 13:21(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rz60.html#download

アップデートプログラムを適用してみては???
一覧の中にGigaPocket5.0の修正プログラムもありますよ。。。

書込番号:1172003

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyatecさん

2002/12/29 14:01(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。
早速試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:1172079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ60」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ60を新規書き込みVAIO PCV-RZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ60
SONY

VAIO PCV-RZ60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-RZ60をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング