VAIO PCV-RZ60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ60の価格比較
  • VAIO PCV-RZ60のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ60のレビュー
  • VAIO PCV-RZ60のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ60の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ60のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ60のオークション

VAIO PCV-RZ60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-RZ60の価格比較
  • VAIO PCV-RZ60のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ60のレビュー
  • VAIO PCV-RZ60のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ60の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ60のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ60のオークション

VAIO PCV-RZ60 のクチコミ掲示板

(736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ60」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ60を新規書き込みVAIO PCV-RZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2002/12/28 18:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 oorangeさん

先日、安いDVD-RWとCD-Rが売ってたので買ってみたんですが、
ディスクを入れたとたんDVDドライブが、今にも壊れそうなものすごい音をたてはじめて、イジェクトも受付けなくなってしまいました。
幸い、なんとかなりましたけど。CD-RはPRINCO,DVD-RWはSUPER X と書かれたものでした。(でもディスクの裏にはPRINCOと書いてあった)
作るメーカーによって、使えたり使えなかったりするのって、どういう仕組みなんでしょう?
バイオで動作が保証されているメディアはソニー製だけだというのはわかってますが、以前、まったくメーカー名の書かれていない安いCD-Rでも問題がなかった事もあるので、今後の参考に、皆さんが使っていてトラブルのあったもの、大丈夫だったものの事を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1169746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/28 18:39(1年以上前)

RZを持っているわけではないので読むだけで役に立つレスは
付けられないのですが
「Super X」「PRINCO」などで検索すれば
ドライブでゃなくメディアのほうの評判の書かれた発言が見つかります。

書込番号:1169821

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/28 18:51(1年以上前)

そんなに酷いメディアなら販売店で交換してもらえば
まともなを売らない販売店の責任です

書込番号:1169850

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/28 19:42(1年以上前)

RX55ですがどちらも問題なく使用できてますが、製品にバラツキがあるようです。

書込番号:1169937

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/28 22:34(1年以上前)

CD-Rは1枚20円ぐらいのしか使った事ないけど
1度も失敗はないな〜
CD-RWはダイソーの。
DVD-Rも1枚100円の使ってます。
でもDVD-RWは失敗ばかり…安物全く使えない〜…うがぁ〜!

書込番号:1170364

ナイスクチコミ!0


tikさん

2002/12/29 00:17(1年以上前)

DVD-RWではなくDVD-RならSuper Xを使っています。
これまで十数枚使用していますが今のところ全く問題ありません。

書込番号:1170682

ナイスクチコミ!0


スレ主 oorangeさん

2002/12/29 21:18(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。私が買ったものが不良品だったんですね、よく、ソニー製品と他メーカーのものの相性が合うとか合わないとかいう話をきくので、princoのものは全部バイオでは使えないのかな???と思ってしまいました。安かったとはいえ10枚程買ってしまっていたのでがっかりです。

書込番号:1172929

ナイスクチコミ!0


KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/06 17:36(1年以上前)

私もPRINCO製のDVD-Rを使っていますが、
今まで1枚も失敗はありません。
ちなみに10枚880円で購入しました。
ノークレーム、ノーリターン品ではありましたが
試しに1パック買って何もなかったので、
5パックほど買いだめました。
ちなみに今もまだ失敗はないです。
VAIO以外で読み込んだことはないので
その点はまだ不安はありますが…

あっ、初期型のPS2はダメでした。
ちなみにVAIOはRX56です。

書込番号:1194037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDにしたものを編集するには

2002/12/28 16:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 oorangeさん

こんにちは。
子供を映したDVビデオを、一気にバイオに取り込んだんですが、
ハードディスクがいっぱいになってしまって、ギガポが使えなくなった事に気づいて、とりあえずDVD-RWに焼きました。
これを編集する為にまたバイオに戻すにはどうしたらいいんでしょう?
なんか情けない質問で恥ずかしいんですが、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1169529

ナイスクチコミ!0


返信する
粂八さん

2002/12/28 21:00(1年以上前)

非常に面倒くさい作業になりますよ。VAIOに入っているソフトだけではできません。元のDVが残ってるのなら、もう一度はじめからやったほうが楽だし、速いと思います。

書込番号:1170096

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/28 22:39(1年以上前)

デ−タとしてDVDに保存してれば、なんとでもなりそうだけど
他のDVDプレーヤーでも見れるように書き込んじゃったら
難しいのでしょうね。

書込番号:1170384

ナイスクチコミ!0


RX63−さん

2002/12/29 08:20(1年以上前)

DVDプレーヤーには、テレビと接続する端子がついてるはずです。
テレビと接続する代わりに、バイオに接続して、DVゲートモーションを立ち上げて、アナログDV変換機能を使ってDVファイルでバイオに保存してから、プレミア6LEで編集できます。
アナログDV変換機能は、数あるバイオの中でも、R〜の6〜と7〜しかついてない機能なので、使わないともったいないです。
私の場合、貴重なDV映像は、DVテープとハードディスクにバックアップ用を保存してます。

書込番号:1171498

ナイスクチコミ!0


シュガさん

2002/12/29 12:35(1年以上前)

金銭的に余裕があるなら専用ソフトを買って取り込んで編集できるとおもいます。私の知っているソフトではダビデオのDivxぐらいしか思いつかないですが。

書込番号:1171925

ナイスクチコミ!0


粂八さん

2002/12/29 13:41(1年以上前)

フリーソフトのvobutils、DVD2AVIとRZ60に付属のTMPGEncを使えば再編集は可能です。vobutils、DVD2AVIの使い方等は検索すれば出てくると思います。時間に余裕があれば、一度挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:1172040

ナイスクチコミ!0


スレ主 oorangeさん

2002/12/29 21:46(1年以上前)

ありがとうございました。私はすっかり勘違いしていて、(MOに画像を保存する時みたいに)簡単に保存したり戻したり出来るのかと思っていました。データとして保存しなければいけないのですね?
結構時間かかったのでちょっとショック。いやそれより、ギガポでとった番組、後で整理しようと思ってばらっばらに焼いてしまったので、かなりショック。
DVDプレイヤーは持ってないんで、その難しい方法に挑戦してみます...

書込番号:1173030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

dvd-rwについて

2002/12/26 14:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 安ちゃんさん

sonyのrz60に入っているdvd-rwは何処の会社のものなのか、知ってる方は教えてください。また、region freeができるかどうかも教えてください。

書込番号:1164462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/26 14:16(1年以上前)

パイオニア、後者は知らん

書込番号:1164466

ナイスクチコミ!0


tikさん

2002/12/26 22:47(1年以上前)

後者はハードウェアの問題ではないはず・・・

書込番号:1165478

ナイスクチコミ!0


シュガさん

2002/12/29 12:41(1年以上前)

ソニーのサポセン曰く
「region freeはできない仕様になっていますが、市販の画像編集ソフトなどで設定を変更できるものもあります。」
みたいな感じのことを言っておられましたが。

書込番号:1171939

ナイスクチコミ!0


シュガさん

2003/01/03 13:25(1年以上前)

すいません。上の書き込み、若干意味がちがうかもしれません。

書込番号:1184845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RZ60へDVR−A05−Jを!!

2002/12/23 03:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 ぎゃぁ!さん

RZ60を発売日に購入し、使用していましたが本日DVD−R/RWドライブのトレーをチョット強く押し戻したところ『バキッ』と音がしてそのままトレーが引っ込まなくなり、ガチャガチャいじったら状況は更に悪化・・・
年末年始使いまくろうとしていたので修理にだすと2〜3週間位戻ってきそうにないのでこの際、『DVR−A05−J』に換装も視野に入れています。
単純に、ドライブの換装は出来るとは想いますが、RZ60の筐体の光学系ドライブのフリップ(カバー)のところの奥行きが深いようですが
どこかと干渉したり、換装不可じゃないですよねぇ・・・・
どなたか、当該機種への換装をした方がいれば情報をお願いいたします

書込番号:1154092

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 09:06(1年以上前)

SONYVAIOは確か改造関係の本が出ています、本屋さんで確認してみてください

書込番号:1154324

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/23 11:58(1年以上前)

取扱説明書に載ってる。RXは…
RZはないの?

書込番号:1154725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃぁ!さん

2002/12/23 12:31(1年以上前)

早速本屋へ行って来ます
ありがとうゴザイマス

書込番号:1154809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゃぁ!さん

2002/12/24 00:35(1年以上前)

お陰様で、DVR−A05−Jドライブに換装を無事完了しました。
ちなみに、純正のドライブはトドメさす覚悟でバラして組み直したら
直っちゃいました・・・・ま、DVD−R4倍速になったのでいいっちゃぁ良いんですが・・・・
やはり、純正と比較するとトレーの重さが全然違います。
VAIOをお使いの皆様もお気を付けを!!

書込番号:1157278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SP1の不具合について

2002/12/22 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 X仮面さん

RZ60を使っていますが、RXシリーズはSP1をインストールすると不具合が生じるらしいですが、RZシリーズではどうなんでしょうか?
インストールしていいものかどうか悩んでいます。よろしくお願いいたします。

書込番号:1153353

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 23:38(1年以上前)

今のままで不満が無ければインストールしない
トラブル覚悟で望むならインストールする、駄目でも削除できますから

書込番号:1153374

ナイスクチコミ!0


スレ主 X仮面さん

2002/12/22 23:43(1年以上前)

reo-310さん、さっそくの返信ありがとうございます。
そうですね、特に不満はなく快適に動いていますので、インストールしないほうがいいようですね。ただ、インストールされた方がいらっしゃいましたら、状況を教えていただければ幸いです。

書込番号:1153393

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 00:04(1年以上前)

SP1で過去ログを検索してみたらどうですか
皆さんSP1関係では苦労していますから
私もSP1インストール失敗でリカバリーの口ですから

書込番号:1153490

ナイスクチコミ!0


そうですか はははさん

2002/12/23 00:04(1年以上前)

他人の不幸を聞いてどうするのですか

書込番号:1153494

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 01:02(1年以上前)

>他人の不幸を聞いてどうするのですか

他人の不幸は蜜の味の口でしょうね

書込番号:1153762

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/23 02:02(1年以上前)

RX-65だけど、SP1入れてます。
今は全く問題ないです。今は…
最初色々あってすぐ削除したけど、
その後色々(マイクロソフトやSONYらの)
追加アップデータなんか出てから快適よ。(多分?)
で、SP1入れて何が変わったか…なんざんしょ?
見た目さっぱり分からん…
とりあえず、WinXP未対応のソフトの不具合が減ったくらいかな。
↑これも気のせいか?特にSP1の恩恵受けてる気がしないけど…
まぁ、無料だし…って事で入れてみた。

書込番号:1153934

ナイスクチコミ!0


淡麗辛口さん

2002/12/23 03:45(1年以上前)

SP1をインストールして良かったのは、USB2.0のドライバが入ってることくらいでしょうか。

書込番号:1154085

ナイスクチコミ!0


EIJI1406さん

2002/12/28 01:05(1年以上前)

私もRX-55L5ですが、SP1導入後、デフラグができない、インターネットがときどきできなくなる。SIMPLEDVDでビデオカプセルを登録したのが入ってない、さらに同じ物が3つ入ったり・・・。結局SP1今はリカバリ後入れていません。たまたまここをみたらそんなスレがあったので間違いなくSP1の仕業だと確信しました。SP1自体大きいデータだし、いらないと思いますよ。私はDVD3枚、おまけにビデオカプセルデータもない最悪の状態。貴重な映像だったのに・・・。導入の際は書き換えできるDVD-RWとかで試したり、出来上がったDVDの内容確認後、ビデオカプセルを削除しましょう。その他のソフトの問題もあるとおもわれます。試してませんが、メインで使用するソフトでこのトラブルは痛いもの。オススメしません。

書込番号:1168418

ナイスクチコミ!0


Batsonさん

2003/01/18 00:25(1年以上前)

当方RZ60にSP1入れていますが、別に問題ないよ。

書込番号:1225144

ナイスクチコミ!0


スレ主 X仮面さん

2003/01/18 12:02(1年以上前)

SP1入れてみました。問題なさそうです。
ただ、たまに画像メディアを入れたときに出る、画像ビューア選択画面が、何も接続していないのに、たまに出るようになりました。どなたか
同じ症状のかたいらっしゃいますか?

書込番号:1226088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

powerdvdファイル再生モードでは、TV出

2002/12/22 17:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 ファイル再生モードさん

バイオのpowerdvdは、DVDディスクの再生でTV出力できますが、
ファイル再生モードでは、TV出力できるのでしょうか。

書込番号:1152228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ60」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ60を新規書き込みVAIO PCV-RZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ60
SONY

VAIO PCV-RZ60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-RZ60をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング