
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年2月27日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月27日 10:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月27日 00:22 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月1日 07:50 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月8日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月23日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


初めまして。RZを購入しようか迷っているものです。
皆様のアドバイスを頂けたら嬉しいです。
店頭でTVチューナつきのパソコンを見てきたのですが、TV映像を全画面表示にすると、とても汚く感じました。
一番ましだったのがVAIOのHSシリーズです。
(残念ながらRZでTV映像を見ることはできませんでした)
RZは、全画面表示でも動画をきれいに表示できますか?
ちなみに私の今の現状は、
狭い部屋への引越しとパソコンの購入を予定していて、
パソコンの液晶モニタ(これも購入予定)でTVとDVDとプレステ2を表示させたいと考えています。
RZがきれいなら購入しようかと思っていますが、DVD編集などの予定はないので、もったいないかな、とも思っています・・・。
ご教授頂けたら幸いです。お願いします。
0点

店頭でみる限りは、全画面表示にすると安いTVにも負けますね。
とりあえずPCの中では最高品質クラスの画質ですから
こんなもんと思えば、RZでもいいとは思いますが。
そういえば最近PCばっかでTV見てる<私
書込番号:1346224
0点

>TV映像を全画面表示にすると、とても汚く感じました。
全画面表示じゃなく、サイズをもう一回り少し小さめにしてみれば?
> そういえば最近PCばっかでTV見てる<私
同じく。
書込番号:1346292
0点



2003/02/27 17:29(1年以上前)
なるほど!全画面表示より一回り小さくすれば良いのですね。
アドバイスありがとうございます。
RZの画質は、HSと比べるとどう違います?
店頭で見た限りでは、RZの方がはるかにきれいに思えました。
しかしそれはRZとHSで異なるDVDを再生していた状態です。
同じ映像での比較はしていないので確かなことは言えません。
実際にはどうなのでしょう?
書込番号:1346367
0点

高い買い物ですから是非同じDVDソフトで比べさせてもらいましょう
明るさとか調整できればなおいいです
同様に、TV画面も比べてみとく方が納得できるでしょうね。
おそらくDVDに関してはそんなに差は出ないと思います
GeForce4 MX 440の画質がそんなにいいとは聞いたことがないので(笑)
書込番号:1346495
0点

PCのモニター、しかも液晶で見るなら大きな差は感じられないと思います。
大画面テレビとかにつないで見れば、RZ(高画質処理あり)とHS(高画質処理無し)
の違いが分かるでしょう。
書込番号:1346503
0点



2003/02/27 19:46(1年以上前)
たかろうさん、ピアノさん、アドバイスありがとうございます。
店員の方に頼んで実際に画質を比べてみますね。
高い買い物なので納得いくまで調べてみることにします。
貴重なご意見、本当に感謝しています♪
書込番号:1346611
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


今、DVDレコーダーを買うか、RZ61を買うか迷っています。
僕は、BSの海外ドラマを多く録画します。これだと、断然DVDレコーダーの
ほうが便利だと思いますが、RZ61を使用されているかたで、DVDレコーダー
との完全な違いや、RZ61の方が断然便利ということがあったら是非教えて
ください!よろしくお願いします!
0点

凝った編集ができる。DVDの書き込みがいろいろソフトで楽しめる。
CD-R/RWが使える。自作DVDのコピーができる。シンプルDVDメーカー
を使えばDVDに標準的な画質で2時間40分記録できる。
などなど・・・
(^^ゞ
書込番号:1345109
0点


2003/02/27 10:09(1年以上前)
PCの機能がほとんど必要なく、且つエアチェックで録画がほとんどで
凝ったメニュー画面などは要らないって場合はレコーダーでしょうね。
きっとVAIO買ったら後悔します。それからレコーダーでもご自身で作成
したDVDのコピーは機種によりますが出来ます。
片や、PCも必要でDVDの作成をしたい!んでターンキーで高画質なもの
ってなら一般的なものとしてVAIOの右に出るものはないと思います。
書込番号:1345648
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


今、DVDレコーダーを買うか、RZ61を買うか迷っています。
僕は、BSの海外ドラマを多く録画します。これだと、断然DVDレコーダーの
ほうが便利だと思いますが、RZ61を使用されているかたで、DVDレコーダー
との完全な違いや、RZ61の方が断然便利ということがあったら是非教えて
ください!よろしくお願いします!
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61
確か『スナップショット』という機能があります。BMP形式で保存されます。
書込番号:1344439
0点



2003/02/27 07:33(1年以上前)
返信ありがとうございます。スナップシヨットは、どこから開けばいいのかわかりません初心者ですのでわかりやすくお願いします。
それとたかろうさんどの再生ソフトにキャプチャー機能がついているのか教えていただけませんか?やりたいことは、dvdの動画をキャプチャーしての写真印刷です。お手数かけますがよろしくお願いします。
書込番号:1345440
0点

その機種のDVD再生ソフト『 PowerDVD XP for VAIO 』に
『スナップショット』という機能があるはずです。
メニュー画面にありませんかね?
できたら、ご自身で『ヘルプ』を一通り見てみるとよいと思います。
(^^ゞ
書込番号:1345837
0点


2003/02/27 14:34(1年以上前)
POWERDVDでDVD再生、取り込みたい所でシフトキー押しながらCキーを押す、又はカメラアイコンをクリック。メモリ上にキャプチャしたのが記憶されてるから、ペイントなどのお絵書きソフト立ち上げて、編集メニューから貼り付け、後は適当に加工して印刷。
書込番号:1346059
0点



2003/03/01 02:23(1年以上前)
連絡遅れましてすみませんでした。あれからいろいろ調べた結果PowerDVD XP for VAIO にはスナップシヨットの機能は、ついてないことがわかりましたPowerDVD XP の製品版には、標準でついています。
本当にまぎらわしいですねなんか騙されたみたいです。サポートに問い合てはじめてわかりました、、、スナップシヨットがないなんてソニーさんぜひともPowerDVD XP for VAIO にスナップシヨットの機能をつけてほしいものです。たかろうさん junkboyさん POWERDVDさん本当にありがとうがざいました。
書込番号:1350434
0点


2003/03/01 07:50(1年以上前)
ついてないのですか、、失礼しました。
書込番号:1350707
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61
ジョグコントローラー対応ソフト
Adobe Premiere、DVgate Motion/Assemble、Giga Pocket、PowerDVD XP for VAIO、DigiOnSound2 L.E. for VAIO、TMPGEnc DVD Source Creator for VAIO・・・・RZ61ユーザーは、ほしい人いっぱいいるでしょうね。
ただ、品番さえ書いてないので検索も出来ません、あくまで専用品扱いのようです
直接SONYに頼み込むとかしたらどうだろうね。
こういうのなら中古であるみたいだけど、今のと比べるとつらい・・・
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCDA-J1A/
書込番号:1339904
0点


2003/02/25 14:57(1年以上前)
ヤフオクにて前3万円くらいで出品されてるのを見ましたけどね。。。
書込番号:1340075
0点

サービスセンター(修理なんかあつかってるところ)で部品扱いで購入できないかな。
書込番号:1340319
0点


2003/02/26 07:44(1年以上前)
年末に「教えてVAIO」というコーナーがソニーで設置されていて、
質問したのですが、「単体発売の予定はない」との回答が来ました。
欲しい人はたくさんいると思いますので、是非ともですよね。
書込番号:1342361
0点



2003/02/28 12:06(1年以上前)
みなさん親切な回答やアドバイスありがとうございます。絶対にあると便利ですよねぇ〜。
書込番号:1348432
0点


2003/03/08 01:25(1年以上前)
たかろうサンのカキコのジョグコントローラ
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCDA-J1A/
は、なんと、WinXPドライバーなし(SONYは対応しないと・・・)
なメンなよ!ソニー!!(怒)
書込番号:1371851
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


RZ61ではギガポケで録画した映画などの2ヶ国語放送のテレビ番組をDVDに書き込んだ場合、再生する際にリモコンで言語を切り換えができると聞いたのですが、どなたか試した方いらっしゃいますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





