VAIO PCV-RZ61 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ61のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ61の価格比較
  • VAIO PCV-RZ61のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ61のレビュー
  • VAIO PCV-RZ61のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ61の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ61のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ61のオークション

VAIO PCV-RZ61SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ61の価格比較
  • VAIO PCV-RZ61のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ61のレビュー
  • VAIO PCV-RZ61のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ61の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ61のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ61のオークション

VAIO PCV-RZ61 のクチコミ掲示板

(594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ61」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ61を新規書き込みVAIO PCV-RZ61をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FFXI

2003/02/03 03:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61

RZ61で、スクエアの「FINAL FANTASY XI」のPC版は問題無く動作するか分かりますでしょうか?(スペックを見る分には大丈夫そうですが)

書込番号:1272717

ナイスクチコミ!0


返信する
arukikataさん

2003/02/03 07:39(1年以上前)

RZ61でスコア約3700〜3800でした。
恐らく快適にプレイできるかと。
ただ、通常使用してるときでもメモリ不足を感じることが
多々あります。
http://www.playonline.com/ff11/win/wina2a.html

書込番号:1272806

ナイスクチコミ!0


スレ主 YSADAさん

2003/02/04 01:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。
大丈夫そうですね。
メモリも+256とかすればいいのかもしれませんね。

書込番号:1275303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD±R/RW かDVDマルチ

2003/02/02 19:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61

スレ主 猫のくしゃみさん

SONYのDVD±R/RW付か、NECあるいは富士通のDVDマルチドライブ付だと、
どちらが将来性があって便利で使いやすいでしょうか?

書込番号:1271261

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/02/02 20:04(1年以上前)

マルチドライブは書き込み速度が2倍ですがRAMに書き込める利点があります。
DVD±R/RWはRAMには書き込めないものの-Rに4倍速で書き込める利点があります。
どちらが便利かは猫のくしゃみさんの使い方次第ではないでしょうか。。。

書込番号:1271299

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/02/02 20:05(1年以上前)

>DVD±R/RWはRAMには書き込めないものの-Rに4倍速

+Rにも4倍で書き込めます。。。

書込番号:1271302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/02/02 20:09(1年以上前)

いづれはブルーレイ(青色レーザーを使ってさらに大容量の物)に
切り替わるでしょうから、どっちでもいいような気がします。

書込番号:1271310

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫のくしゃみさん

2003/02/02 21:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なるほど、書き込み時間が違うわけですね。
マルチドライブの速度はちょっと遅すぎますね。
やっぱりDVD±R/RWのほうがよさそうですね。
ブルーレイに切り替わるのは、まだ数年先の話でしょうか?

書込番号:1271504

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/02 21:10(1年以上前)

2006年以降

書込番号:1271532

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/02 22:51(1年以上前)

書き込みは出来なくても全ての形式が読めれば良いのでは
DVDマルチだとDVD+RWぐらいかな読めないのは?

書込番号:1271931

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/02 23:53(1年以上前)

ここ1ヶ月で100枚近くDVDの書き込みしてて感じる、書き込み速度・・・
(^^ゞ

書込番号:1272205

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫のくしゃみさん

2003/02/03 23:05(1年以上前)

皆さん、情報をありがとうございます。
私は、テレビを録画したのをハードにためてから、
DVDに移していこうと思っています。
こういう場合、書き込み速度は重要なポイントですよね。

書込番号:1274726

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/03 23:29(1年以上前)

そうそう!

書込番号:1274838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマ電気で購入しました

2003/02/02 19:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61

スレ主 やすふーみさん

今日2月1日コジマ電気でRZ61(モニター無し)を
ポイント無し25万で購入しました。
山田電気の価格を引き合いに出すと、結構値引いてくれますね
納品まで2週間ですが楽しみです。

書込番号:1271164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Adobe Premiereは

2003/02/02 16:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61

スレ主 オガロウさん

Adobe Premiereは、DVではなく、ギガポケットで録画した
TVの映像も編集できるのですか?(TVの映像にBGMを付け加えたり)

書込番号:1270662

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2003/02/02 16:14(1年以上前)

■MPEG映像の編集に対応。フレーム単位の高精度編集を実現。
ソニー独自のMPEG編集エンジンにより、新たに「Adobe Premiere」上でMPEG1、MPEG2映像の編集を実現*。MPEG映像においてもフレーム単位で高精度にシーンの結合や特殊効果の追加が可能です。また、シーンの結合や加工は編集を行った部分にのみ行うため、未編集部分の画質を損なわず、より高速に処理します。

* MPEG編集機能は、「VAIO Edit Components 2.1 LE」では使用できません。 ※Adobe Premiere上でのMPEG編集は、システムに高い負荷をかけるため、DV編集と比較して反応速度が遅くなります。
※「VAIO Edit Components 2.1」のMPEG編集機能は、素材のMPEG映像と編集後に書き出すMPEG映像とのビットレートが同じ場合、未編集領域の再エンコードを行わず、ファイル出力することが可能です。ただし未編集領域と編集領域の境界は2GOP(Group of Picture)程度の再エンコードを行います。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/feat2_master.html

と、書いてありますね。

書込番号:1270669

ナイスクチコミ!0


スレ主 オガロウさん

2003/02/02 16:20(1年以上前)

早速ありがとうございます!

ただ、難しい用語がありすぎて&頭悪い(汗
結局の所、バイオで録画したTVの映像も
編集できるのでしょうか?(汗・汗

書込番号:1270688

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2003/02/02 16:23(1年以上前)

ギガポケは、MPEGでしょ。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/feat1_master.html

書込番号:1270693

ナイスクチコミ!0


スレ主 オガロウさん

2003/02/02 16:33(1年以上前)

ありがとうございます!

どうやらできそうですね!
ちなみに、Adobe Premiere 6 LE でもできそうですか??

書込番号:1270733

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/02 17:51(1年以上前)

まぁできるんじゃないの?
機能制限あるだろうけど。

書込番号:1270962

ナイスクチコミ!0


もうすぐ購入さん

2003/02/02 18:36(1年以上前)

<Adobe Premiere 6 LE でもできそうですか??
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020313/zooma51.htm

書込番号:1271081

ナイスクチコミ!0


キノコ−トムさん

2003/02/03 09:21(1年以上前)

RZ61ではできません。RZ61では「VAIO Edit Components 2.1 LE」のため、
MPEG編集ができるのは、RZ71だけのようです。

書込番号:1272891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リカバリーCDについて

2003/02/02 14:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61

このモデルからリカバリーCDが付かないと聞いたんですが実際どうなんでしょう?
ハードディスクにリカバリー領域がすでにあってそこから再インストールするんですか?IBMみたいにしたみたいで嫌だなぁ、カタログにはリカバリー起動ディスクってかいてあるので、ノートPCのカタログだとちゃんとリカバリーCDと書いてあります。
春モデル買った方どうでしょう?

書込番号:1270423

ナイスクチコミ!0


返信する
PJ(^^)さん

2003/02/02 14:55(1年以上前)

リカバリーCDはついてないですが、自分でリカバリーCDを作成できるようになっていて、説明書にも作成する事を勧めますって書いてます。

書込番号:1270499

ナイスクチコミ!0


JUNKBOY@日本橋(^^ゞさん

2003/02/02 15:17(1年以上前)

かえって不便に感じてるのは自分だけ?
(^^ゞ

書込番号:1270553

ナイスクチコミ!0


スレ主 MPJさん

2003/02/02 17:07(1年以上前)

早速のレスどうもです。まさか自分で作るとは・・・・完全なコストダウンですね、作り方は一枚に納まるんでしょうか、DVDにするんですか?それとも、CDを何枚も使って焼くのかな?もう少し教えていただきませんか?あと、リカバリー起動DISKは何に使うのですか?

書込番号:1270835

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/02 17:41(1年以上前)

RX55はリカバリーDVD1枚でとても便利で、リカバリーも40分ですべて完了でした。
多分CD何枚も使わなくてもDVD-Rなら1枚で可能なんでしょうね。
購入されたかた、詳しくレス頼みます。
m(__)m

書込番号:1270930

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/02 18:08(1年以上前)

お?バイオもついにNECみたくなったのか!??

ソニーじゃないですが、NECはセットアップの総合容量は十分DVDに収まる量ですが、
CD−Rに5〜7枚と分けて作成します。DVD−Rでは作成できません。
おそらく、DVD-Rを作れるドライブが上位から下位まで満遍なく
標準装備では無いからだと思いますが。

難点は、ドライブのパーティーショんを自在に区切りたい場合、
再セットアップ領域が無くなってしまう事っです。
HDD再セットアップは確かに便利ですが、デフォルトでの区切り方は
お世辞にも良いとは思えない。

う〜ん、時代の流れかな?

書込番号:1271014

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/02 18:45(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/soft_master.html

「システムの再インストールはHDD内のリカバリーデータ、もしくは付属ツールで作成したリカバリーディスクから行います。OS単体インストールはできません。また、付属ディスク以外によるOSのインストールはサポートの対象外となります。」

書込番号:1271102

ナイスクチコミ!0


PJ(^^)さん

2003/02/02 20:47(1年以上前)

RZ51ですが、DVDなら1枚、CDなら6枚でした。
システムリカバリーで3枚、アプリケーションで3枚。

書込番号:1271428

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/02/02 21:46(1年以上前)

えー!めんどいリカバリがますますメンドくなってるね。

書込番号:1271669

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/02 22:03(1年以上前)

やっぱDVDなら1枚で済むんですね。
(^^ゞ

書込番号:1271721

ナイスクチコミ!0


PJ(^^)さん

2003/02/02 22:37(1年以上前)

僕はCDで作成しましたが、やっぱりDVDの方がお薦めですね。

工場出荷時に戻すリカバリーディスクは必要ですが、パッチ当てて、プリンター等のドライバ入れて、不要なソフトをアンインストールして、必要なソフトインストールした状態に戻すリカバリーを作ろうと思ってます。

書込番号:1271864

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/03 00:57(1年以上前)

その方が実用的ですね。ドライブイメージとか、ゴーストでできますね。

書込番号:1272472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2003/02/11 22:39(1年以上前)

リカバリーCDは上にも記載の通り、CDだと6枚、DVDで1枚
必要です。本体購入時に購入しておきましょう。
DVDで作成に30分ほどかかりました。

書込番号:1299977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格とポイントについて

2003/02/02 14:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61

スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件

RZシリーズ(もちろん×1)で21%ポイント還元はやはり即買いでしょうか?
僕も51と61で悩んでおり、決めかねているうちの一人ですが....。

書込番号:1270376

ナイスクチコミ!0


返信する
湯寝か知名かナ日さん

2003/02/02 16:38(1年以上前)

即買いですね!どこの電機店ですか?

書込番号:1270744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ61」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ61を新規書き込みVAIO PCV-RZ61をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ61
SONY

VAIO PCV-RZ61

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ61をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング