
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月18日 23:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月8日 01:07 |
![]() |
1 | 5 | 2003年10月6日 08:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月17日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月16日 12:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月16日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


すいません。どなたか助けてください!!ビデオ映像をビデオカプセルに落とした後、プレイリストビルダーで不要画像を削除しようとしたところ途中でハングってしまい、やむなく終了しました。(プレイリストビルダーは応答なしとなります)再度、プレイリストを立ち上げなおしても同じ事象が起こるので、元のビデオカプセルを削除しようとしても”GigaPocketで再生中のため削除できません”のエラーが出てしまいます。GigaPocketエクスプローラ上の状態は再生済みです。どなたか削除する方法をご存知でしたら教えてください。
0点


2003/10/16 01:47(1年以上前)
私はRZ60ですが、同じような現象が発生しました。
パソコン自体、再起動してもダメですか?
書込番号:2033320
0点


2003/10/18 23:25(1年以上前)
R34乗りさん。早速の返信ありがとうございます。パソコン再起動をしたところ、削除できました。いつもスタンバイ状態にしていますので・・・・。たまにはOFF/ONしないと駄目ですね。どうもありがとうございました。
書込番号:2041344
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


RZ60を使っています。
こちらではギガポケットとclick to DVDに関する障害について書かれている内容がありましたので、ついつい書き込んでしまいました。
私もビデオカプセルの移動で再生不能になったり、click to DVDでDVDの作成中にハングったりと言った症状が出ました。
これって我慢すべきことなのでしょうか?
私の場合は、何度かカスタマーリンクへ問い合わせをし、様々な対応を行いましたが、次から次へと出るわ出るわ。。。
ハード・ソフトともにSONY製なのにこんなに不安定だなんて。。。
VAIOに期待した性能が満足できずに不満が爆発しそうです。
みなさんはいかがなのでしょうか?
こういう思いを抱くのは私だけなのでしょうか。。。
0点

ハードといっても当たり前だけどすべてのHDDをSONYが作ってる訳じゃないよ。
書込番号:2007477
0点

お気の毒とは思いますが、パソコンってのは、トラブルの固まりみたいなものです。Windowsupdateに代表されるように、Windows自体が出荷後の修正プログラムの配布なんて当たり前な訳ですからね。最新技術の故の動作トラブルや環境設定で上手く動かないことはありがちですよ。まぁ、機械的な故障なら話は別ですがね。
書込番号:2007641
0点

機械のもにはあたりはずれが付き物ですからね。自分のバイオは絶好調です。
(^^ゞ
書込番号:2008138
0点



2003/10/08 01:07(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
実は7月からSONYさんとは問い合わせ合戦を行っています(笑)
あちらが直ればこちらがはじけるみたいなことの繰り返しです(トホホ)
ギガポケットについては、他からも同じ症状が報告されていたようです。
私が疑問に思うのは、複写・移動などの基本的な操作で大事なファイルが破損してしまうような重大な欠陥のあるソフトを市販していて(RZ60の場合はプリインストですが)、それを指摘しても迅速な対応がされなかったりするといったあたりです。
だいたい、映像系を売りにしているのに、そこが弱いのでは。。。
と思った次第です。
パソコン(ソフト含めて)はトラブルのが普通。
こういった風潮をあたりまえにはしたくないかな。。。
と思うのですよね。
自作パソコンに自分でインストールしたものであれば、話は別ですがね。
「当たり」VAIOをご購入された方はうらやましい限りです(笑)
書込番号:2009956
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


RZ60を使用しております。
先日、70に付属しているジョグコントローラーを
オークションで購入して、接続したのですがどうも
認識しないようなんです。
どなたか、使用している人がいれば、どのような対処が
必要なのか、教えてください。
1点



2003/10/04 17:05(1年以上前)
ドライバは付属してませんでした。
RZ60のリカバリディスクの中にドライバが
あるという記事を見たので
SONY.PACを解凍しさがしたのですが、
どのファイルがそれなのか、わかりませんでした。
どなたか、ご教授ください。
書込番号:1999984
0点

「VAIO USB Jog Utility」については、RZ60、61、62、RZ70、71、72に付属します。
これら機種のリカバリCDに収録されております。但し、解凍が必要ですが。
書込番号:2001649
0点

以下、検索記事から。 違ってるかも…。
プリインストールアプリケーション類は,付属しているリカバリCDの2枚目,「\VAIO\Applications」というフォルダの中に入っている。もちろん最初はジョグダイヤルユーティリティを試してみる。ソフトをインストールすると,あっけなく使えるようになってしまった。ダイヤルを回すとピッと音がするし,設定用のユーティリティも問題なく動作する。スタートがよければ勢いも増す。
書込番号:2001656
0点


2003/10/06 08:50(1年以上前)
イデア〜様
レスありがとうございます。
リカバリCD内のガイトウフォルダを解凍して
ファイルを見ているのですが、どれが、そのファイルなのか
さっぱりなんです。
それらしいファイル名がないんですよねぇ。
書込番号:2005057
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


5月にRZ61を買った者ですがパソコンの起動中にかなり負荷が掛かった状態でしばらくたつと電源が落ちるのですが、やっぱり故障でしょうか?ソニーの登録をしてないのです心配です。
できれば助言・ご意見御願いします。
0点


2003/08/17 07:46(1年以上前)
ひょっとしてウイルスでは
書込番号:1862648
0点


2003/08/17 08:11(1年以上前)
おそらく最近流行りのヤツですね。>ウイルス
書込番号:1862680
0点



2003/08/17 12:14(1年以上前)
皆様の言っているウィルスはブラスターですか?とりあえず対策もとってウィルススキャンしたのですが特になにも引っかからなかったです。今日ネットをやってただけの弟が急に電源が落ちたと言っているので例のエラー等は出てないようです。
書込番号:1863193
0点


2003/08/17 21:20(1年以上前)
ウイルススキャンのソフトの定義ファイルは最新ですか?
最新じゃないとスキャンしても素通りですよ。
あと、コンセントがきちんと刺さっていないって落ちはないですか?
書込番号:1864687
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


RZ60を使用しておりますが、近々子供が生まれることもあってデジタルビデオの購入を検討しております。色々と検討した結果、Pana社製のものに決定したものの、RZ60既存の編集ソフトとの相性やDVD化のことをふと考えるとsony製にするのが無難なのかとも感じております(DV自体もPana社かSONYかで迷った背景もあって)。RZユーザーの方でSONY製以外のDVを御使用の方、使い勝手をお聞かせ下さい(sony製を使われている方でもこんなに使いやすいといったメリットがありましたらご教授下さい)。
0点

最近のDVカメラならそれほど相性を気にすること無いです。
SONYだから特別何がよいと言うことも、編集はPCでする訳だし、
キャプチャーするだけですから・・・
カメラの性能で撮影した画像の良し悪しはありますが。
(^^ゞ
書込番号:1765040
0点


2003/07/16 09:18(1年以上前)
私も同じ環境でデジタルビデオの購入を検討してます。
しかも、バナかソニーで迷ってます(笑)
vaioからのデジタルビデオ操作はとソニー製でなくても行えますか?
書込番号:1765600
0点

以前キヤノンのDVカメラを使ってましたが門題ありませんでした。
パナのDV購入のとき自分ならショップで動作確認させてもらうでしょうね。
もちろん付き合いのあるショップでですけど・・・
(^^ゞ
書込番号:1765919
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61


RZ60のユーザーですが、近々子供が生まれてくることもあり、デジタルビデオの購入を検討しております。Pana社製の物にほぼ決定したのですが、PCとの相性(RZ60既存のソフトによる編集やDVDへの記録等、メモリースティクには拘っていません)を考えるとSONY製がいいのかとも考えております。PCがRZでSONY製以外のDVを御使用の方、ご意見をお聞かせ下さい。
0点


2003/07/15 22:02(1年以上前)
こちらは無視してください。
書込番号:1764113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





