VAIO PCV-RZ61L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ61L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ61L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ61L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ61L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ61L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ61L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ61L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ61L7のオークション

VAIO PCV-RZ61L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ61L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ61L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ61L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ61L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ61L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ61L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ61L7のオークション

VAIO PCV-RZ61L7 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ61L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ61L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ61L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/02/27 04:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7

スレ主 ODYSSEYさん

先日、秋葉原でメモリを購入しました。
256MB×2 or 128MB×2で迷ったのですが、予算上128MB×2にしました。

参考までに価格をご案内いたします。
RIMM-PC1066 16bit
256MB×2 ≒¥30,000 在庫は豊富
128MB×2 ≒¥12,000 取扱店が少い
いずれも、ノーブランドになりますが増設時に純正品を見ると・・・
SAMSUNGで型番もノーブランドと同じでした。
一体、高級な純正品は何なんだと思いました(笑)
ノーブランドと言っても保証も1年間ありますし。

書込番号:1345334

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/27 07:56(1年以上前)

メモリーチップも重要ですが、基板も重要なんです。
ただ、純正品は異様に高いですけどね。

書込番号:1345457

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/27 08:57(1年以上前)

それから保管、管理方法なんかも違うんでしょうね。

書込番号:1345516

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 10:12(1年以上前)

RIMM自体を生産しているのはサムスンぐらいではないかな
バルクで十分です、夏モデル以降は搭載するPCは皆無ですから
在庫が有るなら安くなるし、逆に希少価値で高くなるかはユーザー次第

(reo-310でした)

書込番号:1345655

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/02/27 12:54(1年以上前)

RIMMは気の毒なくらいに高いナァ。
DDRなんてここ最近下落の一途で512MBで6000円割り込んだよ。

書込番号:1345890

ナイスクチコミ!0


やっとバイオマン。さん

2003/03/07 23:13(1年以上前)

教えてください!!
今日、バルクのPC1066−32 16Bit 184ピン を購入し、RZ61に差し込みました。でも、起動したら、いつもとちょっと違うんです。
普段起動すると、システム情報みたいなのが、一瞬見えて、XPが起動しますよね?
でも、メモリ増やしてから、最初にBIOSやドライブの情報が出てくる画面が増えました。
そこの一番最後に「WARNING:PC800-45 RIMM modules cannot be supported under FSB533MHz!」と出てきます。。。
これはどういうことでしょうか?
僕が買ったメモリは、PC1066ではなくPC800だったんでしょうか?
それとも差し込み方が悪いんでしょうか?
一応システムでは、最初の256M+増設分512M=768M を認識しています。

書込番号:1371361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEYさん

2003/03/08 00:56(1年以上前)

何だか怪しい感じですね。
私が買ったのは以下の感じです。
http://www.west-nasu.com/rz61/memory.jpg

本当に型番まで一緒ですから間違いないと思います。
これを、参考に確認してみてください。

書込番号:1371751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEYさん

2003/03/08 00:58(1年以上前)

=追加=
画像の上が秋葉で買ったものだと思います。
下が純正品でしょう。
ロット番号の違いだけでしょうかね。

書込番号:1371757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ61L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ61L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ61L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ61L7
SONY

VAIO PCV-RZ61L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ61L7をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング