
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月10日 22:41 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月31日 17:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月31日 04:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月17日 17:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月15日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月15日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7



全くあまないメモリとかするとパソコンも壊れるかもね。
壊れるってことは少ないよ。動かないってことはあるけどね。相性のためにエラーがあったりね。
書込番号:1747345
0点

RZ61ってRIMMだよね?
それなら、エラーもなく動くと思うよ。相性保証をつけてる方がいいかもしれないけど。
書込番号:1747348
0点



2003/07/10 19:05(1年以上前)
ありがとうございます 勉強になります
書込番号:1747350
0点

RIMMだから動作しないとしたら銘柄の違うメモリーをセットで使用するぐらいでしょう、同じ銘柄で2本買えば問題なでしょう。
(reo-310でした)
書込番号:1748032
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7


素人の質問ですみません。この機種のメモリは純正で512を2組で10万円とは・・・とうてい手がでません。(こんな質問は失礼かもしれませんが、)同等の性能がある安価なメモリについてご教授願えませんでしょうか?とりあえず、512(258を2枚組)足してみたいと思っております。よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/30 22:04(1年以上前)
販売店にいって、「このPCに合うやつくれ」って言えば、対応するサードパーティ製メモリを出してくれると思います.
梢
書込番号:1624170
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=RIMM+256MB+%281066%2D32%29
(reo-310でした)
書込番号:1624193
0点

寛人 さんこんばんわ
RIMMの場合、ラムバス規格が厳密なため、バルクメモリで動作します。
RIMM 256MBPC1066−32 184PINが対応しています。
同デバイス、同容量のメモリを2枚お求めください。
書込番号:1624288
0点

RIMM 256MBPC1066−32 184PINではなく認証規格合格されているのは”P”のある物です。
バルクの場合はP出ないと不安定なメモリが多いです
RIMM 256MBPC1066−32P 184PIN
書込番号:1624332
0点

いろいろなお店の店員さんと話しをしていても、VAIOだけはバルクは避けた方が良いと
よく言われましたですよ。
純正でなくとも、メルコかIO-DATAあたりのリテール品を使われた方が良いようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rd1gx2/index.html
http://www.iodata.jp/products/memory/2002/rm1066e.htm
ちなみに、自分はRZ71PにVAIO純正256MB×2枚を増設(計1GB)しました。
確かに純正は、価格は高いし、値引きもあまりしてくれなったのですが、
保険だと思って、エイッ!と目をつぶって買ってしまいました ^^;
書込番号:1625075
0点

便乗質問すいません。自分はRZ52ですがメモリ増設したいと思います。
バルクにしたいんですけど秋葉で相性保証してくれる店ありますかね?
HDDは120GBの増設したんですけど店員の対応はどこも冷たくバイオという
だけで態度が豹変しました。(笑)どこも知らない(当たり前ですが)、
中には認識しない!とさえ自信満々にいう店員もいました。
結局自己責任でIBMの120GB(キャッシュが8Mの奴)ダイブして認識した
んですけどね。なんかメモリはHDD以上に相性とかありそうなので、流石
にダイブはちょっと怖いです・・・。ちょっと料金一割り増し位でも
相性保証してくれるのならメーカー品のもの買うより安いと思うのですが。
書込番号:1626065
0点


2003/05/31 17:38(1年以上前)
確か、つくも なら相性保障 というか 相性が合わない場合に交換保障してくれるはずだよ。 でも、バイオは「限りなく黒に近い・・・とはいわないけど、おすすめしない」と店員が言っていた。
書込番号:1626703
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7


夏モデルの購入を考えているものなんですが、この際TVもビデオもVAIOに移行してみようと考えています。そこで質問です。
プレステ等ゲーム機を繋げて遊ぶことは可能でしょうか?
そしてそれはモニタ単独(パソコンを立ち上げないで)で出来ますか?
また解像度はどうなるのでしょうか?
以上、ご教授お願いします。
0点

プレステからテレビへライン入力で接続しているのでしたら、VAIOにもライン入力が
2つありますから、繋げて見ることは可能です。
ただ、GigaPocketというソフトを立ち上げて、それで見る必要があるので、
パソコンは基本的に立ち上げておく必要があります。
パソコンを立ち上げなくてもゲームができるようにしたいのでしたら、
TVチューナー搭載の液晶なら可能かもしれません。
(この辺は、液晶を購入する際に店員さんにきちんと確認した方がよいですね。)
また、液晶に全画面表示させた場合、解像度の関係でぼやけた感じの画像に
なると思われます。この辺は覚悟しておいた方がよいかと思います。
P.S. 個人的私見としては、プレステはテレビに繋げてやった方が良いと思いますが・・・
書込番号:1622187
0点

ちなみに、専用の液晶が附属されたモデルを購入されるなら、プレステでゲームをする際、
パソコンの電源を入れ、GigaPocketというソフトを立ち上げておく必要があると思います、
まず間違いなく。
(R、RX、RZと、いつも単体モデルで、液晶附属のモデルを購入した経験が無いので、
絶対に間違いのない回答とは言い切れませんが、まず間違いないと思います。)
書込番号:1622197
0点



2003/05/31 04:09(1年以上前)
スナドリネコさんレスありがとうございます。
パソコンを立ち上げならないということは結構電気代とか違いそうなので、
普通のTVに繋げて遊ぶことにします。
なかなか難しいものですね。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1625154
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html
ここに書いてある。2枚単位での増設。
値段は、サードパーティのものは店にいってきいて。バルクなどは、ここのとこに書いてあるからみて。
書込番号:1585037
0点

nataku さんこんにちわ
バルクRIMMの価格はこちらでお調べください。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020722002
書込番号:1585044
0点

ちなみに、一枚の値段ですから同じ物が2枚必要です。
書込番号:1585045
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7




2003/05/15 10:00(1年以上前)
マイナーチェンジですね。
ネットワークコネクターだのグラボだの。
書込番号:1578614
0点



2003/05/15 10:53(1年以上前)
高速通信に役立つネットワークコネクターがついたとのネット情報
読みました。どれくらい意味があるのか・・
書込番号:1578682
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7


プレイリストビルダーを使用し、各ビデオカプセルの中から必要な場面だけを取り込んでDVDを作成しました。作業が終わって不要となったプレイリストビルダーのファイルを削除しようとするのですが、選択して右クリックすると『Giga Pocket database error(2005)』と表示されます。その表示を消し、再び右クリックすると削除が選択できるのようになるのですが、削除をクリックすると『Giga Pocket で再生中です 削除できません』と表示されます。もちろん再生はしてないのに...。このプレイリストビルダーのファイルが削除できないため、当然その素材となっている何十ギガ分のビデオカプセル(既にDVDに焼いていらなくなったもの)が削除できません。大変困っています。必要なビデオカプセルは他のキャビネットに移動して、消せないビデオカプセルだけにしたキャビネットを丸ごと削除すればいいのでしょうか?そんなこと出来るのでしょうか?どなたか削除する方法をご存知の方教えてください。
0点

Giga Pocket関係のソフト、若干動きが変なことがありますね、確かに。
パソコンを再起動させてから、削除してもダメですか?
(自分のパソコン(RZ-71P)では、削除できていますが・・・)
書込番号:1578538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





