
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年6月7日 04:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 01:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月1日 01:29 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月1日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月25日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ62L7


はじめまして。RZ購入予定の素人君です。今悩んでいるのは62にするか52にするかです。気持ちは62へ傾いています。また家のパソコンがペンU300のブラウン管ディスプレーなので、この際液晶付きを購入しようかと考えています。この選択でいいのかどうか、後一押しがほしいのですが、是非ご意見をお聞かせください。お願いします。
0点



2003/06/01 01:47(1年以上前)
こちらも先ほどと同じです。申し訳ありません。
書込番号:1628372
0点

自分のお薦め
PCV RZ62単体 + 液晶:SONY X82
(できればRZ72。なぜなら、RAMが1GB、&、Adobe Premiereの正規版がインストール
これだけで、RZ62とRZ72の価格差はあると思うのですが・・・)
書込番号:1628417
0点

↑ すみません、ミスです。
X81ではなく、SDM X82です。
しかし、液晶は、17インチと18インチで価格に大きな差があるので、
X82(18インチ)ではなく、X72(17インチ)の方が良いかもしれませんね。
共に、DVI接続が出来、あまり音はよくありませんがスピーカー内蔵です。
書込番号:1628480
0点

液晶はセットはしょぼいので買わないほうがいい。
ソニーはまもなくPシリーズを発売するでしょう
書込番号:1628599
0点


2003/06/01 08:33(1年以上前)
私はペンU400のときの4年前のバイオについてたCRTを、RZ71Pで使ってます。
液晶は色と反応の遅さがいやなので。
それに
ギガポでもPS2でもDVDビデオでも非常に綺麗で、反応も早いので満足してます。
書込番号:1628862
0点


2003/06/01 08:40(1年以上前)
↑
途中で送信してしまいましたが、Sync on Greenに対応していてPS2リナックスのディスプレイとしても使えるので手放せません。
書込番号:1628874
0点


2003/06/01 19:45(1年以上前)
すみません。Pシリーズとは、何ですか?
書込番号:1630528
0点


2003/06/01 19:51(1年以上前)
NなAおOさん、Pシリーズとは、何ですか?
私も、気になります。
宜しくお願いします。
書込番号:1630545
0点



2003/06/05 17:36(1年以上前)
なぜここにきてアナログになってしまったのか?残念、失望!
書込番号:1642846
0点

皆さんの不評の液晶付RZ72PL7買いました。
もちろんお店で実機を確認して。
動画の応答性、文字のボケは特に気になりませんけど…
確かにSONYのX82は良いかもしれません。画面もチョット大きいですし。
でも、自分にはプラス5万円の魅力は感じなかったな〜。
5万円余裕があればHDDやメモリ代に回した方が良い気がします。
よってモニター付にしました。
書込番号:1647601
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ62L7


はじめまして。RZ購入予定の素人です。52か62かで悩んでいます。
ちなみに家のパソコンはペンU300ブラウン管ディスプレーなので、液晶付きにしようかとも考えています。52か62か液晶付きでいいのか?最終決断を迫られています。後一押しみなさんのご意見をよろしくお願いします。
0点


2003/06/01 01:45(1年以上前)
すみません。ハンドルネームのエラーがでたので2度書きしてしまいました。下のマスクも私です。本当にすみませんm(。。)m
書込番号:1628366
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ62L7


はじめまして。最近の情報に疎い素人なんですけれども、RZを買おうと思っています。52か62かディスプレーはどうすればいいか。悩んでいます。ちなみに今の家のパソコンはペンU300のブラウン管ディスプレーです。ノートもペンV600なので、性能は格段に上がり、おもいきって液晶付きのものにしてしまおうかと思っています。宜しくご意見ください。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ62L7


質問なんですが、このPCのHDDの回転速度ってわかりますか?
ヨドバシでメーカーに聞いてもらったら、企業秘密って言われたらしいんですよ。
どなたか、ご存知でしたらお願いします。
もしくは、パソコン上でのHDDの回転速度の調べ方でもいいのでお願いします。
プロパティとか見てもわからなかったもので・・・。
質問ばかりですみません。
0点

デバイスマネージャでHDDの型番を調べればいいです。
書込番号:1613768
0点



2003/05/27 09:50(1年以上前)
早い返信ありがとうございます。
近いうちにヨドバシで調べてみます。
書込番号:1613779
0点

搭載時期でメーカー、型番は違うかもしれないけど、仕様は殆ど同じでしょう、高速回転の7200回搭載なら富士通のカタログ並に記載されますよ。
(reo-310でした)
書込番号:1613843
0点



2003/05/29 10:25(1年以上前)
RZ72は7200回転だったはずなんですけど、RZ62は記載されてないんですよ。
5400回転あればまだいいんですが、それ以下だとちょっと・・・。
昔、VRAMをチェックしないで買ったらひどい目に会いましたから・・・。
32MBが主流の頃に4MBですよ、4MB
書込番号:1619672
0点

今、3.5インチIDE-HDDで5,400rpm以下の製品は売ってません。
特に「7,200rpm」の表記がなければほぼ間違いなく5,400rpmでしょう。
書込番号:1619682
0点


2003/06/01 22:06(1年以上前)
RZ62のHDDは、ST3160021Aでした。これって、7200.7とか言われる7200rpmで80G/プラッタ、2Mキャッシュ版ですね。平均シーク8.5ms、Internal Transfer Rateは683MBit/sにもなる新しいドライブ。
一方、スペックダウンといわれるRZ72は、WD2000BBが使われており、7200rpmで2Mキャッシュ、平均8.9msで、内部転送は、736Mbit/s。ちなみにRZ52はサムソン製の120G。詳しいスペックはわかりません
書込番号:1631042
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ62L7





2003/05/23 08:52(1年以上前)
25日じゃなくて24日でした。
書込番号:1601213
0点

ソニースタイルという販売店が24日だとしているのに対して、別の店が影響受ける必要があるのでしょうか。
客先配送を発売日に行うというのも、慣例になっていますので、ソニースタイルの発売日がソニー本社の発売日だとしても差はたった1日ということになります。
書込番号:1605401
0点



2003/05/25 07:37(1年以上前)
確かに最近は何でも公式の発売日より前に売っていますね。
家電でもCDでも書籍でも。
それにつきても62は書き込みが少ないですね。
人気がないのでしょうか?
今回は確かに52がコストパフォーマンスが高いような気もしますが。
書込番号:1606997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





