
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月5日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月5日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月3日 22:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月1日 15:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月28日 10:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月21日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71P



私のは、MAXTOR250GBでした。
たぶん、5400の回転数と思います。静かだから。
増設は、7200で4MBの250GBをしました。
書込番号:1278819
0点



2003/02/05 14:44(1年以上前)
有益な情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:1279366
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71P


RZ71を検討しています。 今使っているワイド液晶モニターは
1280×768ですがそのまま使えますか?
もしビデオカード等の変更が必要があるようでしたらそれも
教えていただければ助かります。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71P


ソニスタにて購入しました。昨日ついたので今日一日遊んでました。
録画したドラマをDVDにしたくて色々と試しているところです。
作成したDVDがプレステでは再生できたのですが、東芝のプレイヤー
(SD-2110 結構古いかも)では再生できませんでした。
これは、最近のDVDプレイヤーならば再生可能でしょうか?
PS. 最新型はやっぱり速くて快適です。
メーカー製は10年ぶりです。
ファンの音が静かでビックリしてます。
ファンが回ってるか確認してしまいました。(^^;
0点

PS2で再生できたになら、最近のDVDプレーヤーならほとんど大丈夫でしょ!
(^^ゞ
今日ショップで触ったけど、確かにファンの音静かですし、キビキビ動いて
すごくいい!!!うらやましい!
書込番号:1271818
0点

DVDビデオはPS2が基本では
世界で一番売れているDVD再生機でもありますから
書込番号:1271988
0点



2003/02/03 22:27(1年以上前)
レスありがとうございます。
やっぱり、古いのだと駄目なんですね。
買い換え検討してみます。
ギガポケとシンプルDVDメーカーで簡単にDVD作成できるのは
いいですね。ディスクが手元にあまりないので試せないのが
残念ですが、高画質と標準でどのくらい画質に差が出るか
試してみたいですね。
書込番号:1274539
0点


2003/02/03 22:34(1年以上前)
>DVDビデオはPS2が基本では
えぇっ、そうなんですか?(驚
あんなのじゃ・・・だめ・・・H2000ぐらいじゃないと。
書込番号:1274582
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71P


こんばんは♪はじめまして。
こんどこのバイオ購入予定の者です。
RIMM 256MB (1066-32 32bit)
RIMM 256MB (1066-32)
RIMM 256MB (1066-35 32bit)
RIMM 512MB (1066-35 32bit)
この4種類のうちでこのPCに使えるのは
どのメモリなんでしょうか?
ご存じのかたいらっしゃいましたら
教えて頂ければ幸いです♪
よろしくお願い致します。
0点


2003/01/30 22:33(1年以上前)

あちゃらちゃぱっぱ さんこんばんわ
メーカーカタログでは、RIMM1066−32Pが正式対応だと思います。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html
書込番号:1262675
0点



2003/02/01 15:14(1年以上前)
takmai様・あも様。ご丁寧にありがとうございました♪
RIMM 256MB (1066-32 32bit)とRIMM 256MB (1066-32)の
どちらかを購入すれば大丈夫ということですね♪
ありがとうございました♪本日PCも届きましたので
早速メモリも購入してみようと思います♪
ご親切にありがとうございますM(__)M
書込番号:1267152
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71P


新RZシリーズを楽しみに待っているのですが、変な噂を聞きました。2月1日発売予定のRZシリーズが発売延期になるってこと、ご覧の皆さんは、なにか情報お持ちではないでしょうか?(情報の出所は家電量販店です。)ご存知の方がおられましたら、情報お願いします。
0点


2003/01/26 14:39(1年以上前)
バイオのホームページでは、PCG-V505/Bが発売延期になったと書いてましたが、RZについては、書いてませんでした。
書込番号:1249293
0点


2003/01/27 22:52(1年以上前)
ソニスタで予定どおりの予約はじまってるよ
書込番号:1253860
0点


2003/01/28 04:29(1年以上前)
情報のみですが参考までに
ヨドバシカメラ予約開始。ヤマダ電機予約開始。
どちらも聞けば値段教えてくれますが入荷日は未定とのこと。
価格競争しているので教えてくれないとも考えられるが・・・
書込番号:1254810
0点



2003/01/28 10:47(1年以上前)
みなさんありがとうございました。大丈夫そうですね、発売日が楽しみです
書込番号:1255201
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71P


たかろうさんやNなAおOさんのご意見からすると、バイオのモニタってあんまり良くないみたいですね。私も出来ればPCは単体で、モニタは別で購入したいと思っているのですが、なにかお勧めのものはありますか?(今までセットでしか購入したことが無いもので。。。)アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
0点


2003/01/20 23:12(1年以上前)
私が持っているSONYの液晶は、凄くいいです。他社より見やすく、目が疲れにくいです。
書込番号:1233956
0点

ソニーの単体液晶のX72かL565
付属のやつはDVI専用、かつ画像調整不能。
それでなくてシンプルに使うだけでいいなら付属のでよいです。
書込番号:1234649
0点

以前からLG製です。しかし、ソニーは大型画面液晶テレビも同じです。
個人的にはあまりイメージはよくありませんが、今はナナオユーザーです。
LGも悪くないと思います。
書込番号:1234888
0点



2003/01/21 22:43(1年以上前)
色々アドバイスをいただき感謝しております。単純に“良い”・“悪い”という問題ではなく、用途を考えた上で選択すれば良いのですね。(タナマウさんの情報では、画質的には問題ないようですしね)
LGやナナオの製品も一度予習した上で、用途も考え、もう少し検討してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:1236555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





