
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年2月11日 11:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月18日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71PL7

2003/02/04 23:14(1年以上前)
この趨勢からしてRAMの挽回はキツイでしょうな。
書込番号:1277787
0点

↑電気屋には、−RとRAMメディアの販売が目立つけど・・・・
書込番号:1278817
0点


2003/02/05 20:10(1年以上前)
ソニスタでツインドライブを購入して
DVD-RAMの内蔵ドライブをあとで交換すれば可能だと思いますが。
ベゼルと蓋の間にあるプラスティック部分は加工する必要があるでしょうけど
不可能ではないと思います。
書込番号:1280077
0点



2003/02/06 21:19(1年以上前)
色々なご意見ありがとう御座います
実は最近東芝のDVDレコーダー買ったんです
それで、録画した奴を編集したいんですが、ジョグダイヤルみたいな奴が
RZには付いてるじゃないですか、編集しやすいかな〜?と思って・・・
でも殻入りRAM対応してないんで諦めた方がいいみたいっすね
ゴーレムさんの言う加工とかって俺できないし (汗
ご意見どうも有難う御座いました。
書込番号:1283173
0点


2003/02/11 11:49(1年以上前)
>この趨勢からしてRAMの挽回はキツイでしょうな。
ソニーファンだからRAMに負けたくない気持ちはわかりますが、DVDレコーダーではRAM陣営シェア80%、
RWは20%と劣勢です。もう少し調べてから投稿しましょう。
書込番号:1297958
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71PL7


以前どこかのサイトでVAIO開発者がハイパー・スレッディング対応させる!
みたいなこと言っていたのを見たことがあるような気がするのですが…
実際はどうなんでしょうかね!?
公式サイトにはどこにもそのような記述が無いのでちと心配。
(まー、開発期間を考えるとどう考えて無理っぽいのはわかってるいるんですが)
0点


2003/01/18 06:38(1年以上前)
バイオに搭載されるソフトで、ハイパースレッディングのお陰で、これまでの70シリーズより、極端に早くなるソフトはあるのでしょうか。
そんなにフォトショップが早くなるの?それとも、これまで遅かったXP自体が2000並に軽く動くっていうこと?
書込番号:1225633
0点

エンコードが速くなります。
それ以外は何かしながら他の作業するときが快適になるんです。
速いんじゃなくて快適になる、と捉えた方がいいですね。
書込番号:1225668
0点


2003/01/18 09:26(1年以上前)
俗に言う「重い作業」はHT対応にしてくるでしょうね。
CPUの性能が先行するのはいつものこと。
個人でもがいてもしょうがないんで気楽に待ちましょう。
書込番号:1225815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





