VAIO PCV-RZ72P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ72Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ72Pの価格比較
  • VAIO PCV-RZ72Pのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72Pのレビュー
  • VAIO PCV-RZ72Pのクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72Pの画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72Pのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72Pのオークション

VAIO PCV-RZ72PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ72Pの価格比較
  • VAIO PCV-RZ72Pのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72Pのレビュー
  • VAIO PCV-RZ72Pのクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72Pの画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72Pのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72Pのオークション

VAIO PCV-RZ72P のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ72P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72Pを新規書き込みVAIO PCV-RZ72Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV映像について

2003/05/26 23:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72P

スレ主 バイオレットZさん

この機種を購入しようと思っているのですが、近くの電気屋さんで実機を見ました。
早速、TV放送をフル画面で付属モニターに映した所、あまり綺麗な画像ではなかったのですがそんなものでしょうか?
文字が結構にじんでいたような気がします。
これは付属TFTモニターの問題でしょうか?
それともTVボードそのものの限界なのでしょうか?
もしおわかりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:1612677

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/26 23:17(1年以上前)

原因はいろいろありますが

1、その販売店のTV受信状態が悪い
2、その販売店のTVアンテナが分岐されまくっていて減衰している

このどちらかだと思います。

書込番号:1612700

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオレットZさん

2003/05/26 23:35(1年以上前)

なるほど〜
受信状態が良ければ問題ないと考えて宜しいですね!
安心しました。

書込番号:1612790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/27 07:03(1年以上前)

RZ71/Pを使ってますが、綺麗に録画できますよ。
ただ、液晶は附属のではなく、RZ71/Pを単体で購入し、液晶はSONYのX82を使っています。
若干高くなりますが、同じSXGA液晶でも18インチと大きく、液晶の明るさも
1ランク上のように感じます。
また、X81液晶には、ステレオの1Wスピーカーが内臓されているので、机上が配線で
ごちゃごちゃしませんし。
あくまでも自分の個人的感想ですが、この方をご推薦します。
(ただ、ソニーはX82に代わる新しい18インチ液晶を近々発表するとのうわさがあります。)

書込番号:1613569

ナイスクチコミ!0


石毛さん

2003/05/28 11:07(1年以上前)

テレビ放送を、テレビ受像機(普通のテレビ)でみるのと、パソコン付属モニターでみるのとでは、もともと前者のほうが断然いいですよ。出力先のそういう違いではないのかな? なんで違うのか理由は説明できないですが、コントラストの関係か・・・

書込番号:1616902

ナイスクチコミ!0


元VAIOの大ファンさん

2003/05/31 00:48(1年以上前)

プラズマTVで地上波見たらどんなカンジ?それとおんなじことです。餅は餅屋、分相応、液晶でHDTV見たら綺麗だけど地上波はねぇ・・・。
それでもTVはテレビで見るもんだよね。マトリクス、離散コサイン云々の話はとりあえずヤメにしとくとしても、はっきり言ってSONYの液晶は応答速度遅いよ。視野角とコントラストはまぁまぁだけどね。液晶で525の画質を議題にするのはナンセンス。ギガポケのOUTをテレビにつないだらそれなりの感動はあると思うけどね。

書込番号:1624778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ムービーシェイカーが必要

2003/05/21 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72P

スレ主 ソニウエーブさん

こんにちは。今まで自作かデルにしょうかと思いつつ、まち続けた今度のバイオ(RZ72)。やっと買うときがきたと思ったら、ムービーシェーカーが無くなってしまってますね。バイオにする一番の目的だったのに・・・。そこで教えて欲しいのですが、ムービーシェーカーのソフトだけを手に入れる方法はあるでしょうか?
RZ73で復活する可能性もあるのでしょうか?

書込番号:1596228

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/05/21 13:15(1年以上前)

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/Software/PCQ-MV1/
ご安心ください!単体で買えます。しかも動画系ソフトとしては結構安い・・
言い方を変えればバイオじゃなくても大丈夫ということにもなります。

書込番号:1596248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/21 14:36(1年以上前)

それ初期バージョンのムービーシェーカーだから
ソニウエーブ さんの役に立つかどうかは疑問?

すでにソニーとしてはシェイカー機能を見限ったわけだから
編集ソフトとしてのムービーシェーカーの復活は無理じゃないかな。

書込番号:1596370

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/21 16:59(1年以上前)

ありゃりゃ、失敗・・・

書込番号:1596596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/21 19:41(1年以上前)

自分もSONYオリジナルソフトの中ではお気に入りのひとつでした。
確かに処理に時間がかかるしよいソフトかは?ですが、SONYの
遊び心を感じるソフトですね。
(^^ゞ

書込番号:1596959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/22 03:53(1年以上前)

とりあえずこれにも入ってるがまだつくってません

書込番号:1598318

ナイスクチコミ!0


ヒデっち〜♪さん

2003/05/26 15:45(1年以上前)

現バージョン(2.0)が販売されていますから、大丈夫ですよ。

http://shop.vaio.sony.co.jp/CTS002.html

ページ上にある、
「MovieShakerVer.2.0アップグレードキット(未インストール用)」
…で、大丈夫なはずです。

書込番号:1611283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニウエーブさん

2003/05/28 20:45(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
現在ムービーシェーカーのバージョンは確か
3.3くらいまでいっていたはずなんです。

旧モデルを買うのもなんなんで、あきらめます。
ありがとうございました。

書込番号:1618058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

どっちにしよ?

2003/05/18 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72P

スレ主 akihiro123さん

現在、RZ72PとVALUESTAR TXの最上位モデルとで迷っています。
VALUESTAR TXの掲示板にも書き込んだんですが、皆様の意見をお聞かせください_(._.)_
どちらが買いですかね?

書込番号:1586299

ナイスクチコミ!0


返信する
71Pさん

2003/05/18 00:05(1年以上前)

バイオよりパフォーマンスが良さそうなので、NECに一票です。

書込番号:1586327

ナイスクチコミ!0


スレ主 akihiro123さん

2003/05/18 00:17(1年以上前)

どのような点でNECがパフォーマンス的にいいのでしょう。
71Pさん出来れば詳しくお願いします_(._.)_

書込番号:1586380

ナイスクチコミ!0


ぶいおさん

2003/05/18 00:40(1年以上前)

こんな高級機種同士で悩めるなんて羨ましいですね。
TXは世界初のDVDマルチプラスドライブで液晶ディスプレイも
液晶TVとして使えるなど 詳しいスペックを見なくても
バイオを凌駕しているように感じます。
ハードディスクも大容量だし。
私ならNECに一票。

書込番号:1586468

ナイスクチコミ!0


スレ主 akihiro123さん

2003/05/18 01:26(1年以上前)

DVD±RWドライブはRZ72PもTXもどちらも搭載していますよね?
ハードディスクの点は私も引っかかったんですよ(^_^;)
前RZ71Pの時は250Gだったのに何故ですかねぇ(?_?)
やはりダブルTVチューナでNEC優勢ですかね?
けどグラフィックはどうでしょう?
あまり詳しくないのでわかりませんがRZ72Pの方がグラフィック優勢だと思うのですが、、、どうでしょう?

書込番号:1586630

ナイスクチコミ!0


スレ主 akihiro123さん

2003/05/18 04:06(1年以上前)

TXはDVDマルチプラスドライブだからRAMにも対応してるんですね今気付きました。(^_^;)
ということはこのあたりでやはりNECですかね。

書込番号:1586909

ナイスクチコミ!0


72Pさん

2003/05/18 08:05(1年以上前)

ハードウェア面でバイオより優れてると思われる点は、

テレビ録画について、NECはBSデジタルに対応してる。

テレビ視聴について、NECはディスプレイにD4端子がついているので、地上波デジタルがはじまってもチューナーを付け足せば高画質の地上波デジタル放送を見ることができる(と思う)。

地上波テレビチューナーも二つついてるのでパソコンを立ち上げなくともテレビが見られる。

ハードディスクが250ギガバイトの大容量。

ドライブがRAMにまで対応してるので、録画したテレビ番組の保存先として現在、出回ってる大容量のディスクが全部使える。

バイオの72より劣ってそうなところは、メモリの容量が2分の一なのとメモリの周波数が、少し低いですが、CPUの周波数は同じなので、メモリの周波数の違いはほとんどわからないと思います。メモリは増設できるし、バイオと同じものに取替え可能と思います。
それと、パソコン内部にハードディスクの増設スペースがないですが、USB2.0端子がいっぱいあるので、外部増設可能だし、ハードディスクにデータがたまったら、RAMをはじめとしたディスクに書き込んでしまう方法もあります。

グラフィックカードは、使っててもそんなに違いはわからないと思います。それよりも店で実際にテレビ映りをよく確認したほうがよいと思います。
3Dゲームの対応能力については、私はやらないのでわかりません。



書込番号:1587081

ナイスクチコミ!0


今はRX-63L5さん

2003/05/18 10:20(1年以上前)

はじめまして、夏モデルはNEC力が入ってますね。
TXのカスタマイズを選択し、シングルTVチューナー、液晶はNEC三菱RDT176S、グラフィックをRADEON9100に落として約300,000万円で安いと
思いかごへ入れかけて、ふと気づいたのが、メモリーがPC-2700のシングルチャンネルではないですか。チップは対応していてもマザーがNEC独自
のせいか、どうやってもデュアルチャンネルメモリーにカスタマイズ出来ませんでした。ぬかったなNECさん。

書込番号:1587312

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/05/18 10:33(1年以上前)

>どうやってもデュアルチャンネルメモリーにカスタマイズ出来ませんでした

これは、RZ72に比べるとNECのほうが処理速度が落ちるような気がします。どれくらいかについては、パソコンの月刊誌の最近のものにメモリとCPUについての比較記事がたくさんでてます。

上の72Pという名前は描き間違えです。

書込番号:1587333

ナイスクチコミ!0


今はRX-63L5さん

2003/05/18 11:11(1年以上前)

2個上ですが、値段300,000円ですね、失礼しました。でも、DVDマルチプラスドライブが35,00円とは安いな。ソニーのDVD±R/RWがたじたじでは。

書込番号:1587394

ナイスクチコミ!0


今はRX-63L5さん

2003/05/18 11:14(1年以上前)

また入力ミスです。35,000円です、見苦しくてすみません。

書込番号:1587400

ナイスクチコミ!0


スレ主 akihiro123さん

2003/05/18 13:44(1年以上前)

71Pさんも指摘されていますがTXはDDR333ですがDDR400デュアルチャンネルには対応しているのでしょうか?やはりそのあたりは気になりますよね。
対応しているなら、後で自分で乗せ変えたほうがよさそうだし、、、

書込番号:1587728

ナイスクチコミ!0


taka11655さん

2003/05/18 23:02(1年以上前)

rz買おうと思ってましたがこの書き込み見て気分が揺らいできました。
TXの静音性またメールサーバー機能とか・・・特に静音性についてですが寝室に設置するため家族からのクレームが気になってきました。71Pさん、また他のRZ使いさんRZって深夜に使用してて音量の方はどうでしょうか?よろしければお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:1589350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2003/05/18 23:52(1年以上前)

RZ72…TXに負けちゃったかなって気はします…
3台VAIO使い続け4台目を考えていますが…

でも、やっぱりRZ72買っちゃいそうです。^_^;
HDD容量は負けてても7200回転でスピードは勝ってるし、
BSデジタルボードですが、すでにBSデジタル内臓TVがありますから。
今もBSデジタルTVと現在使用しているR73KはS端子ケーブルで繋いでギガポで録画しています。
BSデジタルを持っていない方にはTXは魅力かもしれませんね。
あと、スタイリングかな?
例えば、例えばですけど車だってアコードの方が性能イイのにアテンザのスタイリングに惹かれるって事もあるじゃないですか?
PCだって机の上にあって常に目に入る位置にあるわけですから、自分はRZ72の方がデザイン好きだな。

でも、DVDRAMドライブは悔しいです。ってかTX羨ましい。
SONYは絶対RAMはやんないでしょうね。
でも、“RZ76”とか次期シリーズでは『ブルーレイDVDドライブ』で巻き返してきそうっす。

書込番号:1589578

ナイスクチコミ!0


スレ主 akihiro123さん

2003/05/19 00:29(1年以上前)

TXのハードディスクの回転数ってどれくらいなんでしょう?
UltraATA-100はRZ72PもTXもそうですけどTXも7200回転じゃないんですか?
NECのHPって調べづらいですよね(^_^;)

書込番号:1589721

ナイスクチコミ!0


W210さん

2003/05/19 00:42(1年以上前)

>今はRX-63L5さん
VALUESTAR TX/FZ/T/CはPC2700メモリのデュアルチャンネルに
対応していますよ。なぜカスタマイズできないのでしょう?
>たーちょ さん
実は私もVAIO R−73Kを使っていて、もう3年になります。
そろそろ化石マシンになりそうなのでRZ72を検討していた
のですが、あのVALUESTAR TXに心が揺らいでいます。
私の家ではBSデジタルテレビと東芝RD−X3を使って
おりますが、家族に占領されている場合が多く、RAMディスク
をPCで再生できたら便利かなと、考えております。
もちろんBSデジタルの裏番組も鑑賞できますし。
でも、デザインはRZ72の方がやはりお洒落ですかね〜。
VALUESTAR TXもNECとしては許せる所まできたかな、と思います。
私個人としてはRXシリーズの方が好みでしたが・・・。
確かにスペックや装備では圧倒的に優位な国産車より
ヨーロッパ車のスタイリングに惹かれるという事もありますね。

書込番号:1589781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2003/05/19 05:28(1年以上前)

akihiro123さん
NECのHPで詳しくは調べてない(載ってる?)のですがHDD販売してるメーカーのサイトで調べてみましたが250GBで7200回転回ってるHDDってまだどこからもリリースされてないみたいです。
SONYは容量より回転数を選んだんじゃないでしょうか?それ以外に容量落とす理由が見つからんのですが…
おそらくRZはVAIOに多いMAXTOR製の流体軸受ドライブじゃないですかね?

W210さん
R73Kは良いマシンですよね。^^
自分、自営業で職場ではRX52。自分の部屋ではR73Kを使っていますが古くてもR73Kがメインマシンになっちゃいます。
我が家のTVはWEGAのHD800なのですがAVマウスなるものが機能が付いていましてRZのリモコン受信機がそのAVマウス対応らしいのです。
ならば、TVのリモコン操作だけでBSデジタル&スカパーがVAIOのギガポに録画できると…別売りで“ルームリンク”ってアイテムもありますよね。
ウチは嫁さん一人に8ヶ月の子供一人なんでチャンネル争いも今のところ無いですから。
自分としてはスタイルもあるのですが、ベガ・サイバーショット・ハンディカム・DVDプレーヤー・5.1Chアンプ・VHSビデオ・コンポ・PS2・SO504i…ここまでSONYで核となるPCだけ今更NECってわけにもいかない気が…^_^;
自分みたいなヤツのおかげでVAIOは売れるんでしょうね…

書込番号:1590130

ナイスクチコミ!0


71さん

2003/05/19 06:47(1年以上前)

>71Pさん、また他のRZ使いさんRZって深夜に使用してて音量の方はどうでしょうか?

>[1394517]ドライブの騒音
のところで書いてますけど、音はきこえますが気にならない程度です。

書込番号:1590154

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/05/19 06:49(1年以上前)


名前にPが漏れました。

書込番号:1590156

ナイスクチコミ!0


taka11655さん

2003/05/19 22:31(1年以上前)

71Pさんレスありがとうございました 直近になって迷い出しましたうーん sony党なんですがXTの静音サーバー侮りが足し、メモリーがデュアルなら即買い?・・・困った たぶんこの時期が一番楽しいからもう少し楽しみます。

書込番号:1592076

ナイスクチコミ!0


hideさん

2003/05/19 23:05(1年以上前)

カタログとかスペックに現れないところで先駆者のVAIOが有利ですよ。
がんばれRZ

書込番号:1592229

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ72P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72Pを新規書き込みVAIO PCV-RZ72Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ72P
SONY

VAIO PCV-RZ72P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ72Pをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング