VAIO PCV-RZ72PL7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ72PL7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72PL7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ72PL7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72PL7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72PL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72PL7のオークション

VAIO PCV-RZ72PL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ72PL7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ72PL7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ72PL7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ72PL7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ72PL7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ72PL7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ72PL7のオークション

VAIO PCV-RZ72PL7 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ72PL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72PL7を新規書き込みVAIO PCV-RZ72PL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 VAIO RX76ユーザーさん

近所にある「さく○や、ヨド○シ」に行ったところ、デモ機としては、52L7と62L7しかありませんでした。しかも、両店舗とも在庫がなく、取り寄せという表現でした。
72L7は、展示するところは少ないとは思いますが、在庫がないというのは少し疑問に感じました。
両機ともプレミアはLEですが、試すことができたので、ギガポケットのデモ映像をAVIに書き出し、データとして読み込んだ上、トランディションを入れるなどの編集をして、リアルタイムプレビューをしたり、レンダリングしてみました。両機とも大差はなく、スムーズといえる程度の動作ではありますが、若干かったるい部分や、トランディションがリアルタイムで実行できないものがありました。

まだ、RZ72を手にした方は少ないと思いますが、プレミアの使い勝手についてレビューしてください。
また、ギガポケットの画質についてもお願いします。私の感想では、RXシリーズ(一年前のシリーズ)とギガポケットの画質はまったく大差ないと思っています。

書込番号:1609473

ナイスクチコミ!0


返信する
trywcvさん

2003/05/26 09:46(1年以上前)

LEにはリアルタイムプレビュー機能は無いです。
プレミアはこの手のソフトでは有名なので、検索すればユーザーの
方々の使用レポートはたくさんあります。
http://www.adobe.co.jp/products/premiere/community.html  等々。

書込番号:1610675

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃんよさん

2003/05/26 12:48(1年以上前)

RZ60(メモリ1G)+プレミア6.5+VAIO Edit Components2,1なのですが参考までに。
VAIO Edit Componentsは初期バージョンに比べてかなり重くなりました。そのためかプレミアを立ち上げるのに50秒以上かかり、メモリ使用量も立ち上げただけで500Mを軽く超えるようになりました。
AVI編集は結構かったるいです。数回のバグ修正のおかげで何とか普通に使えるようになったのですが、まだ快適とはいえません。リアルタイムプレビューはRZ60では少しシンドイようです。
とにかくプロジェクトをソニー以外に変えると羽が生えたように軽くなり、リアルタイムプレビューもスイスイいくので、画質を取るか、快適さを取るかで悩みます。もっともRZ72なら性能面で強引に動かしてしまうと思うのですが。
ギガポケファイルの編集はこれ以上ない快適さです。フレーム単位で編集できて、つなぎの乱れや音ずれとも無縁、画質劣化もありません。動作もAVIより軽く感じます。やはり長モノはタイムライン編集がしっかり出来るソフトに限りますね。
ギガポケですがRXに比べて格段に高画質化しています。私もDVからメイン録画の座を移しました。RXで気になった色ニジミやノイズ、あまさがすっきりとれた感じです。ビデオサロン誌で松下と東芝の専用機に評価で勝っていたと記憶しています。

書込番号:1610996

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO RX76ユーザーさん

2003/05/26 22:19(1年以上前)

trywcv さん ご回答ありがとうございます。
いつもプレミア6.5を使っています。今回、店頭で初めてLEを操作したのですが、トランジショを入れてエンターキーを押したらプレビューできたので、リアルタイムプレビューだと思い込んでしました。

りゅうちゃんよ さん ご回答ありがとうございます。
「Pentium4 2.53GHz、RZ60(メモリ1G)+プレミア6.5+VAIO Edit Components2,1」という構成は、当方のCPU、メモリが同じで、VAIO Edit ComponentがLEであるということだけが違います。
操作感はほとんど同じではないかと思いますが、確かにリアルタイムプレビューはかったるく感じることがあります。やっぱりRZ72なら快適なのかと思いますが、試して見ないと分かりませんね。
ギガポケが高画質化しているということは注目に値しますね。デモ映像を見る限り、17インチモニターでフル画面にしたときに、インターレースや、ピクセルの荒さが、RX76と大差ないと感じたのですが、高画質で録画した映像などでは違いが分かるのかもしれませんね。
いずれにしても、画質や体感速度などは、実機を試してみないと比較はできないですね。

書込番号:1612443

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/05/27 20:07(1年以上前)

RX63とRZ71で同じCMをギガポケの高画質で録画してDVDビデオにして29型テレビに出力すると、動きのある場面の画質が明らかに違います。 RXでは、輪郭がにじみますが、RZは輪郭はにじみません。RZの画質と比べるとRXの画質が汚く見えるほどです。

書込番号:1615012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの違いと性能

2003/05/18 15:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72PL7

スレ主 ふじもんさん

RZ71かRZ72 どちらにするか迷ってます。メモリーで RZ71の方は PC1066-32P対応で RZ72の方は DDR400です。どちらが 性能がいいのでしょう?素人な者で よく解かりません。誰か 教えて下さい。

書込番号:1587918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/18 15:20(1年以上前)

仕様上はDDR400のデュアルの方が
6400/4200≒1.5倍ほど速い。

書込番号:1587943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじもんさん

2003/05/19 08:09(1年以上前)

たかろうさん ありがとうございます。また 解からないことがありましたら よろしくお願いします。

書込番号:1590230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ72PL7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ72PL7を新規書き込みVAIO PCV-RZ72PL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ72PL7
SONY

VAIO PCV-RZ72PL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ72PL7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング